最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:14
総数:36640

朝ごはんは大切!

画像1画像2画像3
7月5日

3年生が,春名栄養教諭から食育指導を受けました。

内容は『朝ごはんの大切さを知ろう!』です。

朝ごはんには,「3つの目覚ましスイッチ」があるそうです。

1。頭のスイッチ
2。体のスイッチ
3。おなかのスイッチ

高田小学校の子どもたちが,朝から元気いっぱいの理由がよく分かりました。

ご家庭でのご協力,いつもありがとうございます。

読売新聞社の取材!

画像1画像2画像3
7月2日

読売新聞社さんが,紙漉きの取材に来られました。

紙漉き体験の集大成である6年生に取材をしたい!とのお願いです。

8月の読売新聞に掲載されるそうです。

どんな記事になるのか楽しみです。

6年生の活躍!

画像1画像2画像3
7月1日

高田小学校では,6年生が,毎月のめあてを考えてくれています。

めあてを達成するために取組を考え,表彰状まで作ってくれます。

さすが高田小学校のリーダーです。

今月のめあても素晴らしいですよ!

ご家庭で話題にしていただければありがたいです。

校内研究授業

画像1画像2画像3
7月1日

今日は,全教職員で,6年生の授業を観て校内研修をしました。


ノートルダム清心女子大学の赤木先生をお招きして,ご指導いただきました。

今年度,高田小学校の研究テーマは,「自分の考えを持ち,伝え合う活動を通して考えを深め合う児童の育成」です。

子どもたちのために,職員も常に学び続けたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛文書

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322