最新更新日:2024/05/29
本日:count up41
昨日:131
総数:104884
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

租税教室 6年生

6月24日(金)
 毎年、商工公会のみなさまにおいでいただき、税金について学ぶ租税教室を行っています。最初は税金の仕組みについて学びました。10%の消費税は、最後にはみんなのために使われていることを教えていただきました。税金がなくなったら、火事も救急も橋を渡るのもお金がかかるようになるというビデオを見ました。そして、小学生一人当たり年間約80万円も税金がかかっていることを知って、驚きました。最後は、1億円のレプリカ10Kgを持たせてもらい、「お金(税)の重み」を体験しました。
画像1
画像2

くつそろえが全員できました 2年1組

6月24日(金)
 河辺スマイル賞第4号は、2年1組の全員のくつそろえです。昨日は、帰るときにシューズが全員きれいに並んでいました。今日は、「やったね。これからも続けよう。」と話しました。くつをそろえる気配りは、生活の中にも出てきます。これからも、頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

全員そろって元気に登校 3年1組

6月23日(木)
 河辺スマイル賞第3号は、3年1組です。みんなで相談して、30人のみんなが元気にそろって登校できたら、スマイル賞に応募しようと決めていました。今日それが実現しました。一人ひとりがクラスの大切なメンバーです。一緒に勉強や遊びなど、いろんなことに頑張れる3年1組はすてきですね。
画像1
画像2

朝ごはんを食べよう 3年生

6月23日(木)
 草加部食育センターから、栄養教諭の春名先生をお迎えして、3年生が食育の授業を行いました。テーマは、「朝ごはん」です。最初に今朝の朝ごはんを書いてもらいましたが、パンやおにぎりだけでなく、ピザやコーンフレークなど和洋様々でした。
 朝ごはんを食べることで、頭・体温・おなかのスイッチが入ることを教えていただきました。1時間目から、元気で勉強するためにも、朝ごはんをしっかり食べましょう。
画像1
画像2

放課後学習ボランティア

6月22日(火)
 今日は、放課後学習にもボランティアさんが来てくださいました。いつもは、高学年の家庭科でお世話になっていますが、放課後学習のサポートもお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。子どもたちはタブレット学習が中心ですが、困ったときやクリアができたときに温かい声かけをしてくださっています。おかげで、子どもたちの励みになっています。
 このように、今年から少しずつ地域の方々の参加を、増やしていこうと考えています。みなさんの子どもたちへの関わりが大変すばらしく、子どもたちも喜んでいます。
画像1
画像2

水泳ボランティア

6月22日(水)
 子どもたちの楽しみにしていた水泳が始まりました。3年ぶりということで、どの学年も前々学年の指導から始めています。そこで、登場したのが水泳ボランティアさんです。見守りと外国語ボランティアの平野さんと在校生の祖母の蓬郷さんです。子どもたちの見本やサポートにと、大変よく働きかけてくださっています。おかげで、息継ぎやけ伸びなどの基本練習に、大いに助かっています。
画像1
画像2

絵本の贈呈

6月22日(水)
 先日、加茂在住の河本様より、絵本の贈呈をしていただきました。この絵本は、加茂出身の絵本作家都井佳彦さんの作品で、「ぼくらのひみつきち」と「オバケのしわざ」です。とても、わくわくする作品で、きっと子どもたちも喜んで読んでくれることでしょう。本当にありがとうございました。
画像1

保護司のみなさまの来校

6月22日(水)
 昨日河辺学区の3名の保護司のみなさまが来校し、子どもたちの様子を参観いただきました。保護司の仕事の一つに、非行の未然防止があります。そこで、毎年数回来校していただき、小学校の様子をお話をしながら、意見交流をしています。地域に出会った子どもたちは、よくあいさつをしてくださいますよとお話しいただきました。
画像1

プレハブ見学2

6月21日(火)
 プレハブ校舎への引っ越しは、1学期末に子どもたちが、7月20日過ぎに業者が行います。そして7月23日(土)には、保護者のみなさまにもご協力いただき、残った荷物を運んでいただく予定です。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

プレハブ校舎見学

6月21日(火)
 プレハブ校舎がほぼ完成し、校舎内の見学に行ってきました。床はクリーム色で、たくさんの照明もあって、明るい感じでした。教室も今の広さぐらいはありますが、床や壁が薄いので、落ち着いた生活をしないと、声や音はよく聞こえるようです。昨日は、有本教育長様を始め教育委員会のみんさまと工事業者の点検作業日でしたので、特に安全面に気をつけて確認していきました。6月末には、外も含めて完成予定です。
画像1
画像2
画像3

全員発表達成! 6年1組

6月21日(火)
 河辺スマイル賞第2号は、6年1組です。1組のみんさんは、これまで手を挙げて発表することが苦手な人が多かったです。それが、先日の社会科の授業で、「全員が手を挙げて発表する」ことができました。すばらしいkことです。ぜひこれからも、自分の意見をどんどん発表できる、またしっかり聞いてあげるクラスになっていってくださいね。
画像1
画像2

河辺スマイル賞スタート!

6月20日(月)
 今日から、クラスの頑張りを紹介する「河辺スマイル賞」の取組を始めました。これは、クラスみんなで頑張ったことを全校に紹介し、河辺小学校を笑顔(スマイル)いっぱいにしようと考えたものです。
 第1号は、1年1組の「朝の歌をみんな元気な声で歌う。」で、今日受賞しました。受賞すると、1「KOIKE CUPを飾れる。」2「お昼の放送で紹介する。」3「HPで紹介する。」4「掲示板に張って紹介する。」という特典がついています。
 これから、いろいろなクラスの頑張りを紹介しますので、楽しみにしておいてください。

画像1
画像2
画像3

プレハブ校舎完成間近

6月19日(日)
 プレハブ校舎の工事が着々と進み、完成が近づいてきました。工事のお休みの今日、こっそりのぞいてみると、玄関や廊下、教室もほぼ出来上がっているようです。金曜日は、消防署の方が来られ、火災報知機の検査をしていました。運動場側には、緑の防球ネットも張られています。近々校舎内を見る機会があるようですので、楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

カナダとオンライン 6年生

6月17日(金)
 英語ボランティアさんの平野さんは、カナダにお住まいです。そこで、カナダの知り合い方とオンラインでつなぎ、外国語の授業を行いました。子どもたちは、「好きな食べ物」「カナダの気候」「学校の様子」など事前に質問事項を考え、英語でインタビューできるように練習していました。とは言え、本番になるとさすがに緊張しましたが、勇気を出して英語でお話ができました。自分の英語がちゃんと通じて、向こうから答えが返ってきたので、安心もしましたしうれしかったようです。海外の方と、直接話ができる良い経験を積むことができ、本当によかったです。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉とんだ 1年生

6月16日(木)
 1年生が、生活科でシャボン玉を飛ばしていました。勢いよく吹くと、小さなシャボン玉がたくさんできます。ゆっくり吹くと、大きなシャボン玉ができます。みんな、ぶくぶくの泡も楽しみにながら、楽しんで飛ばしていました。今日は風もなく、ゆらゆらと飛んでいくのがおもしろかったですね。
画像1
画像2
画像3

梅雨の読書週間

6月16日(木)
 図書委員会が、梅雨の読書週間の取組を始めてくれました。今日は、2年生への絵本の読み聞かせです。少し恥ずかしそうでしたが、頑張って読めていました。2年生も、静かに聞いてくれていました。図書委員は、みんなに本を好きになってもらおうと、その他の取組も考えてくれています。
画像1
画像2

体育館通路完成間近

6月16日(木)
 プレハブ校舎の内部の工事も着々と進んでいるようです。体育館への通路も、あっという間に進み、昨日はアスファルト舗装の工事でしたが、これも1日で完了しました。改めて、工事関係者の技術のすばらしさに感動します。
画像1

ボランティアさん大活躍 5年生

6月15日(水)
 家庭科の裁縫実習に、ボランティアさんのみなさんにおいでいただき、子どもたちのサポートに入っていただいています。班ごとに一人ずつのボランティアさんがついてくださるので、わからないときには、すぐに尋ねることができます。おかげで、初めて針と糸で裁縫をする5年生も、どんどん学習が進んでいます。6年生にも同じようにサポートしていただき、実習がスムースに進み、とても感謝しています。
画像1
画像2
画像3

クラブ始まる!

6月14日(火)
 4年生以上の学年の楽しみの一つがクラブです。年間の回数は5回しか取れませんが、学年を越えて、自分の好きなものに取り組める時間です。今年は工事のために運動場が使えないので、6つのクラブで活動しています。
 ハンドメイドクラブでは、色が重なった紙をこすって色を付ける「スクラッチアート」を行っていました。後ろでは、早くも操業アルバム用の写真撮影も始まっていました。屋内スポーツは、体育館でドッジボールを楽しんでいました。卓球クラブは、初めての人も多かったようですが、思い思いのルールで、みんな楽しんでラケットを振っていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ始まる2

6月14日(火)
 パソコン・タブレットクラブは、自分のタブレットを使って、楽しそうな活動を2つの教室を使って行っていました。室内レククラブは、トランプ、けん玉、オセロなど自分の好きな遊びを選んで、友だちと一緒に楽しんでいました。理科・自然クラブでは、割りばしを使って、倒れない橋をつくろうと、上手に組み合わせていました。どのクラブも、みんなとっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868