最新更新日:2024/05/28
本日:count up39
昨日:131
総数:104882
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

校舎が見えなくなりました

5月21日(土)
 プレハブ校舎の建設が急ピッチで進んでいます。建物の外観ほぼ出来上がりました。正面から見ると、校舎が見えません。2台のクレーン車の活躍で、屋根も床も、あっという間につきました。昨日電気を送る電柱の工事も終わりました。まもなく、室内の工事も始められるようです。
画像1
画像2
画像3

学校評議員会

5月20日(金)
 今年度第1回目の学校評議員会が開かれました。河辺小学校には、学校評議員さんが11名おられます。各町内会長や主任児童委員、見守る会代表や公民館長、PTA会長さんなどです。
 今日はまず子どもたちの授業を参観していただきました。どの学年も、先生の話をよく聞いて頑張っているということをほめていいただきました。また、タブレットとコミュニケーション力の育成、工事によるストレスのことなどの話題が出されました。
 後半は、来年度から始めるコミュニティスクールの準備会を行いました。あいさつでつながることがまず第一だということや、この会でしっかり来年度のねらいや計画を立てていこうということを確認しました。
画像1
画像2
画像3

裁縫デビュー 5年生

5月20日(金)
 5年生は初めての家庭科で、針と糸を使う裁縫に挑戦しています。中々難しいので、今日も家庭科ボランティアのみなさまにお世話になり、一つずつていねいに進められました。表や裏から針を通し、漢字の五を糸で書くのがゴールでした。ボランティアさんのご指導もあって、みんな上手にできました。
画像1
画像2
画像3

40000人突破! ありがとうございます!!

5月15日(日)
 河辺小学校のHPをご覧いただいた方が、本日開始から40000人を突破しました。
このところ、とても多くの方にご覧いただき、みなさまの関心の高さに、改めて驚いています。合わせて、心より感謝申し上げます。
 これからも、子どもたちや学校の様子を、タイムリーで届けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

さよなら校舎 6年生

5月18日(木)
 6年生が、図工で小学校の校舎の下描きを描くために、タブレットで写真を見ながら作業をしていました。6年生にとっては、運動場の校舎に移ってしまうと、もう今の校舎に戻ることができません。まさに「さよなら校舎」です。お世話になった校舎を目に焼き付けるためにも、心を込めて描いてほしいと思います。
画像1
画像2

学校探検に向けて 2年生

5月18日(木)
 2年生は、1年生の学校探検のガイドをします。そのための校内の下見に、3階の図工室に来ていました。図工室では、3年生が木工作品作りをしていましたが、その様子を静かに見ていました。2年生は、いろいろな教室を案内するので、これから1年生に伝わるように準備をします。本番が楽しみです。
画像1
画像2

校舎の形が見えてきました

5月18日(水)
 本当に、次々と工事が進んでいきます。今日は屋根もつき、形が見えてきました。日に日に景色が変わっていきます。
画像1

学習ボランティア初登場 5年生

5月18日(水)
 コロナのために控えていた学習ボランティアさんの活動を、今日から始めました。5年生の裁縫の「玉結び」「玉留め」の学習で、お手伝いをお願いしました。これまでも、家庭科を中心に、実習の際にお願いしてきました。子どもたちの困ったときに、そっと助けていただいているので、本当にありがたく思っています。これからも、度々学習支援においでいただくように計画しています。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

教育委員会学校訪問

5月18日(水)
 今日は、教育委員会の学校訪問がありました。1,2時間目の子どもたちの授業の様子を、全クラス参観していただきました。どの教室も先生と子どもたちが、とても落ちついた雰囲気の中で、授業を進めていました。参観後の話でも、子ども同士のつながりや、先生の穏やかな表情などから、安心して学べている様子を、しっかりほめていただきました。河辺小学校の頑張りを、よく見ていただけました。
画像1
画像2
画像3

木工作品作り 3年生

5月17日(火)
 3年生が、丸や四角、三角などの木の板を組み合わせて、自分の好きな形に組み立てていました。犬やかめ、タワーなど、思い思いの作品ができつつありました。組み立てたものに、ていねいに色付けをしていました。みんな集中していたので、黙々と作業が続けられ感心しました。
画像1
画像2

草取りありがとう 1年生

5月17日(火)
 1年生が、職員室前で春の草の勉強をしていました。その後、みんなで草取りをしてくれました。みんなで楽しみながらどんどん草を抜いてくれました。おかげで、すっかりきれいになりました。ありがとう1年生!
画像1
画像2
画像3

着々と

5月17日(火)
 仮設校舎の建設が着々と進んでいます。基礎工事を終え、柱を立てたら、壁や窓はパネルをはめ込むように、柱と柱の間にはめ込んでいきます。ですから、見る見るうちに建物の形が見えてきました。
画像1
画像2

海の学習へ出発 5年生

5月16日(月)
 今朝5年生が、玉野市渋川での海の学習に、全員そろって出発しました。河辺小学校では3年ぶりの実施となります。子どもたちと出発式を行いましたが、「みんなで力を合わせて大きなカッターをしっかりこいできてね。」と話をしました。今日1日、どんなことが経験できるのか楽しみです。手にマメを作って、帰ってくるかな。
画像1
画像2
画像3

シェルリ先生大活躍

5月13日(金)
 英語のALTのシェルリ先生の授業は、いつもとても盛り上がっています。今日は担任の先生と一緒の授業でしたが、タブレットを使ったり、みんなで元気に歌ったたりして、楽しいそうです。いつも笑顔で、元気いっぱいのシェルリ先生のおかげで、英語が大好きです。
画像1
画像2

リズム遊び 1年生

5月13日(金)
 1年生がどちらのクラスもリズム遊びをしていました。カスタネットをリズムよくたたいていました。「〇〇さん。はあい。」と呼びかけながら、タンタンタンとみんなでリズムを合わせてたたいていました。みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2

鉄棒・花壇の撤去

5月13日(金)
 仮設校舎から体育館への通路の工事のため、鉄棒と花壇が撤去されました。本体工事では、柱もたち始めています。この1週間で、工事も大きく進みました。
画像1
画像2

たんぽぽの勉強 2年生

5月12日(木)
 2年生が国語でたんぽぽの勉強をしていました。たんぽぽの花が、咲いたりしぼんだりする様子を、手を使って開いたり閉じたりしながら、表現していました。おかげで、子どもたちも花のイメージがふくらんだようです。
画像1
画像2

民生児童委員あいさつ運動

5月12日(木)
 毎年5月の民生児童委員の日に合わせて、市内の小中学校であいさつ運動を行ってくださいます。今日も、朝早くから、青いジャンバーを着られた委員のみなさまが、子どもたちに声をかけてくださいました。じゃんけんまでしてくださいました。学区にはこれだけ多くの民生児童委員のみなさまが、子どもたちの成長を見守ってくださっています。
画像1
画像2

土台工事が次々と

5月12日(木)
 雨の中でも、着々と工事が進みます。基礎工事がほぼ終わり、土台がはめ込まれていきます。本当にどんどん工事は進みます。
画像1

名前クロスワードに挑戦 5年生

5月11日(水)
 外国語の授業で、名前ビンゴを楽しくやっていたので、少しおじゃましました。外国語担当の市先生が、そのクラス全員の名前をローマ字で書いて縦と横に並べ、クロスワードにしてくれたものから、名前を見つけるものです。自分の名前を見つけるところからスタートです。頭文字をヒントに探しますが、見つけたときは「あった!」と思わず声が出るほどでした。そして、友だちや先生まで次々と見つけていきました。見つけながらローマ字の勉強になるというすばらしいゲームでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868