最新更新日:2024/06/03
本日:count up81
昨日:89
総数:83981
体調管理にご留意ください
TOP

青少年育成センター あいさつ運動

画像1
画像2
本日、津山市青少年育成センターの方々が来られ、あいさつ運動に来て下さいました。
寒い中、白い息を吐きながら、センターの方と生徒の皆さんの元気なあいさつの声が聞こえてきました。
間もなく大寒。体調管理に気をつけながら過ごしましょう!

面接練習

画像1
画像2
画像3
1月12日(金)の午後、3年生の面接練習が、1,2年の先生方とで行われました。
すでに本番を迎えた人、今日から本番を迎える人、これから本番を迎える人。
それぞれが最後まで力を出し切り、応援できる人でいましょう。


第2回PTA運営委員会

画像1
画像2
画像3
昨日、第2回PTA運営委員会が行われました。
始めの30分は「子育てワークショップ研修」でファシリテーターの菊岡美和様をお迎えし、アイスブレイキングの時間となりました。
また、運営委員会では今年度の活動の振り返りや現状の確認、来年度に向けての方針を話し合いました。
ご参加下さった皆様、大変お世話になりありがとうございました。

始業式続編 写真

画像1
画像2
画像3
始業式の続編です。
表彰伝達の様子・および3年1組の窓から見える中庭です。
「サクラ」と書いてある標柱がちょうどよく見える場所で縁起が良いので掲載しました。
昨年11月におこなわれたプレ植樹祭の時に、そーらん書道家チームが作ってくれたものです。

3学期のスタートをきりました

画像1
画像2
画像3
3学期が始まりました。
この度の能登半島地震では被災された方々に心からお見舞い申し上げると共に
1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

3学期が本日から始まり、GoogleMeetで始業式がありました。
式の前に、生徒会長の中谷さんから、1年の始まりに意識をしっかり持って臨むようメッセージがありました。
始業式では、まず校長先生より干支の辰にちなみ、「昇り龍」のように右肩上がりを目指せるよう精一杯やっていくこと、また、天に昇るタツのように上昇して各自の目標をタツ成するようお話がありました。
次に菱川先生より、初詣にちなみ、おみくじ方式で、安全安心を意識して学校生活が送られるよう具体のお話がありました。
最後に山田先生より吹奏学部・サッカー部の表彰伝達がありました。

今年も充実した年になるように、毎日を積み重ねていきましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。


3学期に向けて

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、学校でも閉庁期間が明け、本日から始動しております。
各ご家庭におかれましても、もうすぐ始まる3学期、充実した年度末始動に向け心身共にお力添えの程、どうぞよろしくお願いいたします。

先月行われました三者懇談でお配りした「PTAからの提言」を配付資料にアップしております。今一度、内容をご確認の上、スマートフォンなどの使用について更に実行に移していただければ幸いです。

では1月9日に元気な顔を見せてくれることを楽しみにしております。
充実したスタートを切り、今年度の締めくくりが実のあるものとなるよう願っております。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 3年特別入試願書点検 誕生寺支援学校入試 3年は給食なし 4時間で下校
1/23 学校公開週間スタート(30日まで)
校内研修(1−1国語) 
津山市立津山西中学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮1256番地1
TEL:28-0141
FAX:28-0140