最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:23956
ようこそ 中正小学校のホームページへ

パワーアップタイムで学び直しに取り組みます

 5/13(月)3年生が放課後補充学習(パワーアップタイム)に取り組みました。3年生は、年間20回程度、月曜日の放課後の15分間、苦手克服のためプリント学習に取り組みます。複数の先生や学習ボランティアの方に○付けや分からないところを教えていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー新聞 発行

 5/2(金)に行ったウォークラリーの思い出や学びを各なかよし班でまとめました。NIEでの取り組みを生かし、新聞作りができました。興味が持てる紙面になっています。
画像1 画像1

図書室に新しい本が入りました

 図書室の新しい本のコーナーに、新刊が揃いました。手にとって読んで見たくなるようなワクワクする本ばかりです。
画像1 画像1

4年生でNIE出前授業がありました

 本校は、昨年に引き続きNIE(NewsPaper in Education 新聞を教育に活用する取り組み)に取り組んでいます。5/8(水)には、4年生で、NIEの出前授業がありました。今回も、山陽新聞の中川記者を講師にお迎えし、わかりやすくたのしく新聞作りについて学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱいに遊んでいます

 5/7(火)連休明け、子ども達は元気に登校。勉強に運動に頑張っています。業間休みやお昼休みには、運動場で元気いっぱい遊ぶ姿が見られます。サッカーが人気ですが、今、一輪車で遊ぶ子どもが多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー その3

 久米体育館では、おべんとうを食べたり、遊んだり、思いっきり楽しめました。行き帰りやなかよし遊びでは、6年生がリーダーシップを発揮してくれました。1年生もすっかり中正小の一員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー その2

 三成古墳や鴻池、歴史資料館などを訪れた子ども達は、興味を持って、展示物を見たり、実物に触れながら地域の歴史を感じることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足(ウォークラリー)に行きました その1

 5/2(木)新緑の中、好天に恵まれ、全校で春の遠足を行いました。地域の自然や文化財に触れながら、なかよし班でチェックポイントを巡りながらウォークラリーを楽しみました。地域貢献活動として、清掃活動(ゴミ拾い)に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078