最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:70
総数:39891
学校教育目標「 学習・生活集団力を高め、学び認め合う心豊かな子どもの育成 」〜 考える子・助け合う子・やりぬく子 を育てる 〜
TOP

交通安全について、気をつけよう!

6月29日(木)に、1年生が交通安全教室を行い、横断歩道の歩き方について学習しました。
また、道路標識や傘のさし方、しまい方も学習し、練習しました。横断歩道では左右を見て、もう一度右を見て確認することを教えていただき、みんなで練習しました。
鶴山小学校の学区は主要道路や抜け道があり、交通量も多いことから、交通安全に気をつけて生活してほしいと思います。
画像1画像2

津和野小学校とのオンライン交流会

 7月4日(火)に、本校の6年生が島根県の津和野町立津和野小学校の6年生とオンラインの交流を行いました。今年度が2年目となる交流です。
 2学期に予定している「蘭学・洋学」の地域の偉人や郷土の歴史の発表に向けて、今回はお互いの学校の様子や取組について交流しました。発表の後には、質問の時間があり、地域の特色や行事について聞くことで、多くのことを知ることができました。相手意識をもった学習・アウトプットにより、高め合いながら学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

親学LINK講座

 この講座は、PTA家庭教育推進委員会が中心となって、鶴山小学校の全ての学級で親子が一緒に学びを深めることを目的にしています。
 今回は、その第1弾として、1年生の親子を対象にした「親子で運動の楽しさを体験する体育講座」が5月24日と25日に開催されました。親子でストレッチや柔軟体操をして、体をほぐした後に、早く走れるコツを教えていただきました。コツを教えてもらって、子どもたちも速く走れだしたようです。さらに、マット運動の前回りや後ろ回りの方法も教えていただき、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。

画像1画像2

鶴山小学校のまわりの様子がわかったよ!

 3年生は、5月8日(月)〜24日(水)に鶴山小学校のまわりを探検しました。東西南北の町の様子を見て、、たくさんの発見がありました。
 社会科や総合的な学習の時間をつかって、「まわりの様子のプレゼンテーションづくり」や発表をするのも楽しみです。自分の地域のことを学ぶ、郷土学にもつながります。多くのことを発見した3年生です。
画像1画像2

1年生を迎える会

 1年生の入学をお祝いする「1年生を迎える会」がありました。2年生から6年生まで、それぞれの学年で工夫した出し物が披露されました。クイズや学校紹介、歌など、いろいろな出し物があり、1年生も楽しく過ごせたことと思います。
 6年生は最高学年として、実行委員が主体となり、司会進行や運営を行いました。前に立つ経験を通して、リーダーシップを発揮してほしいと思っています。これからの学校生活で、1年生から6年生のみんなが協力して、楽しい学校にしていきたいですね。
画像1画像2

芸術鑑賞会

 5月18日(木)に、芸術鑑賞会がありました。今年度は、世界で活躍する和太鼓集団「倭−YAMATO」のみなさんに来ていただきました。迫力のある演奏に「すごい」「かっこいい」と子どもたちも大興奮の様子でした。太鼓の体験教室では、みんなでかけ声をあわせて、力強く太鼓をたたくことができました。子どもたちにとって、思い出に残る芸術鑑賞会になりました。
画像1画像2

学校探検に行きました!

 5月17日(水)に、2年生と1年生が学校探検を行いました。2年生は、生活科の時間に1年生と一緒に学校を探検しようと計画してきました。班ごとに特別教室の説明をしたり、クイズをしたりしました。
 2年生は自分の担当する1年生と手をつなぎ、優しく声をかけながら、活動ができました。ちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生と笑顔の1年生が印象的でした!
画像1画像2

なかよし遠足(1・6年)

 4月28日(金)に、快晴のもと、1年生と6年生がペアを組んで遠足に行ってきました。弥生の里文化財センター、弥生住居跡で一緒にお弁当を食べたり、6年生が考えた遊びをしたりして、楽しく活動することができました。鬼ごっこや長縄とびをする中で、優しく声かけをする6年生、笑顔いっぱいの1年生、すてきな姿がたくさん見られました。
画像1画像2

なかよし遠足(2・4年)

 4月28日(金)は、天候にも恵まれ、子どもたちが楽しみにしていた遠足に行ってきました。津山中央公園グラウンドでは、4年生が考えた遊びにグループで取り組んだり、遊具で遊んだりして仲良く過ごしました。公園までは長い道のりでしたが、4年生が声をかけながら、2年生を安全に連れて帰ってくれました。楽しい思い出を胸に、連休明けから、また頑張ってくれたらと思います。
画像1画像2

なかよし遠足(3・5年)

 4月28日(金)に、3年生と5年生で岡山県津山陸上競技場に行きました。5年生が考えたグループ遊びをしたり、みんなでドッジビーをしたりしながら、楽しく活動しました。
 楽しみにしていたお弁当もみんなで楽しく、おいしくいただきました。行き帰りの道中も含めて、3年生と5年生でしっかりと交流できました。
画像1画像2

登下校の安全

 保護者の皆様には、各通学班での登校に付き添っていただき、ありがとうございました。特に、初めての集団登校となる1年生にとって、保護者の付き添いは、とても心強かったことと思います。
 地区によっては、交通量が多い危険箇所の見守りをしてくださっています。それぞれの地区で気になる箇所の見守りを時々していただけると、児童の安全面で大変助かります。ご家庭でも次のような内容で事故防止についてご指導していただくと、効果があると思います。学校でも引き続き指導しますが、ご協力をお願いいたします。

画像1

第1回学校運営協議会を行いました

 4月26日(水)に、第1回学校運営協議会を行いました。津山市立小中学校では、令和6年度を目途に全ての学校に学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールとして活動することとしています。本校では、予定を前倒しして昨年度より活動を開始いたしました。学校運営協議会は、「地域とともにある学校」を目指し、地域や保護者、関係団体の皆さんが学校経営に参画し、よりよい学校づくりを目指すものです。
 学校運営協議会では、11人の委員の互選により委員長に光岡宏文様、副委員長に中江泰三様が昨年に引き続き選任されました。学校運営協議会から様々な意見をいただきながら、地域とともにある学校づくりを進めてまいります。

画像1

参観日と学級懇談にご参加ありがとうございました!

 4月21日(金)は、本年度最初の参観日でした。午後から、参観授業と学級懇談を行いました。多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。全体で93%もの保護者の皆さんに参観していただきました。新しい担任のもとで、意欲的に学習している子どもたちの姿を見ていただけたものと思います。授業を行った職員も、工夫を凝らしてわかる授業に取り組んでいました。
 今後とも熱意あふれる職員に対して、温かい応援団となっていただけるよう保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
 また、例年は参観日の当日に開催されていたPTA総会は、書面審議とさせていただきました。家庭数242に対し、83%の回収率で全ての議案を承認していただきました。子どもたちのためにも、PTAが協力して活動を盛り上げていきましょう。PTA役員や学級役員の皆様、1年間大変お世話になります。

画像1画像2画像3

新たなスタート

 50人の新入生を迎え、全校児童334人で鶴山小学校の新年度がスタートしました。在校生も進級し、新しい先生と共に意欲満々で新学期を過ごしています。
 静かだった学校にも子どもたちの笑顔と元気な声が帰ってきて、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。本年度も、職員が力を合わせて鶴山小学校の教育にあたります。保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
 着任式や始業式はコロナ前にもどし、体育館に集合して実施しました。顔を見ながらの始業式だと、子どもたちのやる気が伝わってきます。担任発表では、誰になるのか興味津々で盛り上がりました。最後には、先生方と子どもたちが「よろしくお願いします。」と大きな声であいさつをして、素晴らしいスタートとなりました。鶴山小学校として43回目の春です。新しい学年、新しい教室、新しい教科書、1年生のみならず、どの学年も真新しいスタートです。緊張感をもち、張り切っている気持ちが子どもたちの表情から伝わってきました。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立鶴山小学校
〒708-0825
住所:岡山県津山市志戸部121番地
TEL:24-4701
FAX:24-5503