最新更新日:2024/04/17
本日:count up16
昨日:46
総数:95893
令和6年度年間行事計画(案)と3・4月の主な行事予定については配布文書一覧より

令和4年度 退任式

画像1画像2画像3
『あゆみ』を受け取って,帰りの準備をした後,
3時間目に体育館に集まりました。
今年度初めて体育館に集まりましたが,全員が
そろうまで静かに待つことができました。

今年度は,9名の先生方が弥生小学校を去られます。
先生方一人一人のお話を聞き,子ども達の間を歩いて
体育館から出られるまで真剣な表情でした。
良い雰囲気の中,しっかりとお見送りができました。

9名の先生方,本当にお世話になりありがとう
ございました。

令和4年度 修了式

画像1画像2
今日で令和4年度も終わりました。
修了式は,リモートで行い,各クラスの代表が
集まり校長先生から修了証を受け取りました。

その後,今年度頑張ったことの発表もありました。
それぞれが今年度に頑張ったことを振り返り,
大きな声で堂々と発表することができました。

2時間目は,最後の『あゆみ』を担任の先生から
一人一人受け取りました。
待っている間も教室で静かに学習していました。

弥生小学校のみなさん,来年度も自分の良さを
磨いて更に良い年にしましょう。

5年生お疲れさまでした。

画像1画像2画像3
5年生としての大きな行事6年生を送る会が
ありました。

役割分担をして,裏方の仕事に徹していました。
各クラスには,タブレットで中継し,途中少し
トラブルもありましたが,上手に配信する事が
できていました。

学年の入れ替えの時には,ステージ側で6年生に
クイズを出すなど,待ち時間を無くし,飽きさせる
事が無かったです。

また風車とチューリップのモザイク画は,大迫力で
思わずみんなから声が漏れていました。

6年生を送り出した後,片付けも協力してできました。
更には卒業式の椅子までたくさん出してくれました。

5年生のみなさん,みなさんのおかげで全校のみんな
が楽しめました。
そして6年生も気持ちよく卒業することができます。

今日は本当に楽しい会をありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

6年生を送る会がありました。

画像1画像2画像3
1年生から順番に体育館に移動して6年生に感謝の
気持ちを伝えました。

それぞれの学年から卒業式の時の壁面飾りをプレゼント
してもらい受け取った6年生も感謝の気持ちを伝えて
いました。

またプレゼントだけではなく,工夫された出し物もあり
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

コロナやインフルエンザなどのため全員が集まっての
6年生を送る会にはなりませんでしたが,5年生がタブ
レットで各クラスに中継していました。
学年の入れ替えの時にも5年生が6年生に弥生小クイズを
出すなど飽きさせない工夫も良かったです。

入学説明会と体験入学がありました。

画像1画像2画像3
2月7日(火)に新1年生が弥生小学校にやってきました。
1年生教室では,1年生の勉強の様子を見た後,席に
座らせてもらいました。

その後、1年生が横について一緒に線なぞりをして
1年生にまるつけをしてもらいました。

最後は,『待っているよ。』の気持ちを込めた手紙と
メダルを渡しました。

新1年生のみなさん。弥生小学校のお兄さん,お姉さんが
入学してくるのを待っています。
4月からは,小学生として一緒に頑張りましょう。

1年生にピンク鬼と黒鬼がやってきた。

画像1画像2画像3
今日は節分です。
1年1組にはピンク鬼が,1年2組には黒鬼がやってきました。

鬼たちはきちんと学校のルールを守って生活しているのか
子ども達にたずねていました。
子ども達は,少し怖がりながらも手を挙げて答える事が
できました。

黒鬼は少し怖ったですね。
1年2組のみなさん,ごめんなさい。

トライフープの方との交流

画像1画像2画像3
今日の2時間目から4時間目までの3時間,6年生がトライフープの方と
交流しました。
スタッフの方の自己紹介の後,夢についてのお話やプロ選手の生活に
ついてのお話を聞くことができました。
初めは少し緊張していましたが,少しずつ質問したり,発表したりする
ことができるようになりました。

その後,休憩をしてから4つのグループに分かれて体を動かしました。
本格的なバスケと言うよりも体ほぐしや基本の動きを楽しく体験できました。

最後は,各グループの代表がスタッフの方と試合をしました。
子ども達のシュートが決まるたびに大きな歓声が上がっていました。

再度の休校延長について

現在も通学路に多くの雪が残っており、用水路との境がわかりにくく危険な箇所や歩道を歩けない箇所、凍結している箇所等があります。
今後も降雪の予報が出ており、明日も安全な登校が困難なため、休校を延長し、27日(金)も休校といたします。
不要不急の外出は避け、安全にお過ごしください。

また、30日(月)は、十分気をつけて登校するようにご指導いただくとともに、可能な方は見守り等にご協力ください。
危険と思われる時は、児童の安全を第一に考え、登校させるかどうかの判断は保護者でお願いいたします。
危険と判断され登校を見合わされる場合は、学校へご連絡ください。

週末、地域の通学路の安全点検や雪かき等、児童の安全な登校へのご協力をいただけると大変ありがたいです。

30日(月)の時間割は、今後、「げんぽくんメール」と「弥生小学校ホームページ」でお知らせします。

弥生小学校 
校  長  井上 嗣祥
PTA会長  西崎 文祥

休校延長について

現在、大雪警報は解除されましたが、通学路に多くの雪が残っています。
安全な登校が難しく、学校への車の乗り入れも困難なため、休校を延長し、1月26日(木)も休校といたします。
北陵中学校区の小中学校は、同様の対応となります。
不要不急の外出は避け、安全にお過ごしください。

また、1月27日(金)は、十分気をつけて登校するようにご指導いただくとともに、可能な方は見守り等にご協力ください。
危険と思われる時は、児童の安全を第一に考え、登校させるかどうかの判断は保護者でお願いいたします。
危険と判断され登校を見合わされる場合は、学校へご連絡ください。

1月25日12時50分に各学年の「げんぽくんメール」で27日(金)の時間割を送っております。ご確認ください。

長い2学期も今日で終わりました。

画像1画像2画像3
今日は雪が降ってとても寒い日になりましたが,
リモートでの終業式ができました。

終業式では,各学年の代表が2学期に頑張ったことの
発表をしました。カメラの前で堂々と発表する姿は,
さすが各学年の代表でした。

終業式後は,それぞれの担任から説明をしてもらい
ながら『あゆみ』を受け取っていました。

2学期にできるようになったことを更に伸ばし,苦手な
事を少しでも克服できるように3学期も頑張りましょう。

いろいろな行事のある冬休みですが,病気やけがに気を
つけて楽しく過ごしてください。
また元気なみなさんと会える日を楽しみにしています。
良いお年をお迎えください。

全校朝の会がありました。

画像1画像2画像3
本日12月9日にリモートで全校朝の会を行いました。

司会や開会・閉会の言葉を集会平和委員会の人たちが行い,
各委員会からのお知らせをしたり,出し物を披露したり
しました。

ポスターを準備したり,劇をしたりそれぞれの委員会が
楽しくメッセージを伝えようと工夫している姿がたくさん
見られました。

またスタジオになる図工室では,お互いの発表を聞き合い
拍手をするなど温かい雰囲気でした。

画面に向かって話す事にも慣れ,みなさんとても上手な
発表になっていました。

各委員会のみなさん,準備から本番までお疲れ様でした。

やよいっ子サポーターのみなさんが表彰されました。

画像1画像2
子ども達の登下校を毎日,見守ってくださっている
やよいっ子サポーターのみなさんが岡山県警本部長から
日ごろの活動の功績をたたえて表彰されました。

津山警察署で行われた表彰式に2名の方が代表で出席して
くださいました。

子ども達の交通安全だけではなく,登下校中の細かな様子
までしっかりと見てくださっているので大変助かっています。

サポーターのみなさん,本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

6年生 和太鼓体験

画像1画像2画像3
27日の2時間目から4時間目にかけて6年生が和太鼓を
体験しました。

数名経験者がいますが,ほとんどの児童は初体験です。
先生の話をしっかり聞きながら,一生懸命叩く事が
できました。

担任や校長先生も子ども達と一緒に体験しました。
最後は先生が三味線で演奏した『紅蓮華』に合わせて
上手に叩くことができました。

「また叩きたい。」「だんだん上手になって嬉しかった。」
「分かりやすくて楽しかった。」などたくさんの良い声を
聞くことができました。

4年生 紙漉き体験

画像1画像2画像3
25日の火曜日に4年生が紙漉き体験をしました。
講師に上田手漉和紙工場の上田さんをお招きしました。

4年生は,国語の授業で『世界にほこる和紙』という説明文の
学習を行いました。
そこで文中に出てくる『和紙作り』を子ども達にも体験して欲しい
という思いで,横野和紙で有名な上田さんにご指導を依頼しました。

紙漉きの方法を教わり,一人ずつ体験していきました。
とても丁寧に作業ができたので,上田さんにたくさん
褒めていただきました。

第1回 やよいタイム

画像1画像2画像3
21日の金曜日にやよいタイムがありました。
やよいタイムとは,縦割り班で6年生が中心になって
遊びを考え,楽しんでもらうというイベントです。

この日の為に6年生は,計画書を作成し,各担当の先生の
サインをもらいます。
1年生から5年生までが楽しめる遊びをそれぞれ工夫して
準備していました。
また終わった後に渡すプレゼントも折り紙で上手に作って
いました。

みんなで楽しめたいい時間になりました。
6年生のみなさん,お疲れさまでした。
次回も期待しています。

2年生,5年生 稲刈り体験

画像1画像2画像3
今日の午前中に稲刈り体験をしました。

2年生は,初めての稲刈りという人が,多かったですが
老人会の方々に教えてもらって上手にかまを使い,
たくさんの稲を刈って収穫することができました。
終わった後も「まだまだしたい。」ととても楽しめた
ようです。

5年生も,気持ちの良い風が吹く中での稲刈りとなりました。
老人会の方々に刈り方を教えてもらい,すぐに感覚をつかんだ
5年生は,あっという間に刈り終えてしまいました。
2年生と同じように「まだまだやりたい。」「楽しかった。」と
いう声がたくさん聞こえてきました。

3年生 校外学習(消防署)

画像1画像2画像3
今日の午後からは3年生が,消防署の見学に
行きました。

消防車や救急車の見学はもちろん,はしご車にも
担任がのりました。

通信指令室では,たくさんのモニターやパソコンがあり
教科書で学習していた光景を目の前にすると,子ども達は
声を上げて喜んでいました。

また地震体験では,ダンゴムシのポーズで避難することが
できました。「こわかった。」「立てれなかった。」と
震度4の揺れを身をもって体験した3年生でした。

6年生 校外学習

画像1画像2画像3
今日の午前中に津山郷土博物館と津山洋学資料館に
行きました。
郷土博物館では,昭和9年に建てられた建物の説明に
始まり,年代別に津山の歴史について学びました。
化石や土器など,子ども達は見学をしながら一生懸命
ノートにメモを取っていました。

また洋学資料館では,津山の偉人について学びました。
現代につながる,医学や化学の発展に貢献した人が
津山にいたという事がとても誇らしいですね。

明日,運動会本番。

画像1画像2画像3
今日は,高学年・中学年・低学年で演技を見合いました。
衣装も完成し,踊りも華やかになりました。
今日は,演技を見てくれる人が多かったので少し緊張しながらも
堂々とした姿がたくさん見られました。

リレーでは,練習してきたバトンパスで,順位がどんどん入れ替わり
ました。どの学年もどの色が勝つのか分かりません。
本番の熱いレースをお楽しみに。


明日は天気が少し心配ですが,今日まで練習してきた成果を
しっかりと発揮して良い運動会にしましょう。

午後の練習(2年生・5年生)

画像1画像2
午後からは天気が良くなり,いつものように暑くなって
きましたが,2年生も5年生もはりきって練習していました。

2年生は本番用の衣装を着用して,動きも完璧でした。
さすが2年目になると堂々として可愛さの中に格好良さも
見えました。

5年生も日に日に声や動きに迫力が出てきています。
衣装はまだ作成中ですが,5年生も工夫した格好の良い
衣装ができそうです。

台風も心配ですが,残りの練習もしっかりと頑張ろう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810