最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:60
総数:96638
令和6年度年間行事計画(案)と3・4月の主な行事予定については配布文書一覧より

6年生卒業制作

画像1画像2
6年生卒業制作「オルゴール」

卒業制作でオルゴールを作りました。

自分の好きな曲を選んで、

自分の好きな模様を

彫刻で表現しました。

卒業式練習

画像1画像2画像3
22日の卒業式に向け、

6年生が練習に取り組んでいます。

入退場の動きの確認や、

呼名と返事等、

少しずつ当日に向けて動いています。

深いイイ話 the final

画像1画像2画像3
5月から始まった校長先生による深いイイ話ですが、

いよいよ、本日が最終となりました。

最終回の本日は、拡大30分バージョン・・・とはいきませんが、

いつも以上に密度の濃いお話でした。

4年生の感想からは、

「書く力がつきました。」と

自分の成長を実感した内容も見られ、

とてもうれしく感じました。

3年生版画

画像1画像2
木版画「動物版画」

初めての木版画です。

自分の好きな動物を

彫刻刀を使って、丁寧に彫りました。


5年生版画

画像1画像2画像3
木版画「腕相撲」

友だちと腕相撲をしている「自分」を

木版画で作りました。

面彫りや線彫りで、工夫して表現しました。

社会福祉体験

画像1画像2画像3
4年生が福祉学習に取り組みました。

社会福祉協議会の方の協力のもと、

視覚障害のある方に来ていただき、

お話を聞いたり交流したりと、

貴重な時間となりました。


2学期に、

自分たちで調べた視覚障害について、

実際にお話を聞くことで、

実感を伴って理解できたようです。


また、

講師の先生の前向きな考え方・生き方に触れ、

自分たちも前向きに生きて行こうという

思いをもった子も多くいました。


学びながら、

元気を頂いた体験学習になりました。

4年生工作

画像1画像2画像3
4年生工作「コロコロガーレ」


コースを工夫して、立体迷路を作りました。

マジックで色を塗って、

カラフルで楽しい迷路ができました。

2年生版画

画像1画像2
紙版画「いっすんぼうし」

紙版画で迫力満点の鬼を作り、

鬼と戦う「いっすんぼうし」を表現しました。

1年生版画(2)

紙版画「きょうりゅうとぼく、わたし」

紙を手でちぎったり、はさみで切ったりしながら、

頑張って作りました。
画像1
画像2

1年生版画(1)

紙版画「きょうりゅうとぼく、わたし」

自分の好きな恐竜を紙版画で作り、

恐竜と一緒にいる「自分」を表現しました。

画像1
画像2

ICT支援員(2/2)

画像1画像2画像3
今日はICT支援員の方が来校されました。

4年生がタブレットで

スライド作成の学習をしました。

スライドを使って

選んだ都道府県の特色をまとめ

プレゼンテーションをする予定です。

1年生 食育

画像1画像2
戸島学校食育センターから、

講師に来ていただき、

1年生の食育の授業をしていただきました。


今日は、

正しいおはしの使い方についてです。


改めて正しい持ち方を教わり、

おはしを使ったゲームで実践していました。


残念ながら今日の給食はフォークでしたが、

ご家庭でも、

おはしの持ち方を話題にしてみてください。

雪の弥生小

画像1
雪の日が多くなりました。

今日も、

弥生小の校庭は、

一面の銀世界になりました。


運よく体育の時間でしょうか。

子どもたちは、

寒さ・冷たさに負けず、

走り回っていました。


雪の冷たさ、手触りや、握ったり踏んだ時の感触など、

全身で自然を感じることができたと思います。

新型コロナに負けない!

画像1画像2画像3
新型コロナウィルスの第6波が来ています。

オミクロン株の脅威も日々高まっています。

そんな中、

弥生小では、新型コロナウィルス感染症に負けないために、

全校での取り組みをしました。


まず、全校放送で校長先生からお話がありました。

たとえ近くの人から感染者が出たとしても、

責めないこと、辛い思いをさせないこと等のお話でした。


その後、各学級では、感染予防の中で自分にできることを考え、

ワークシートにまとめました。


今や、誰が感染してもおかしくない状況です。

そして、

コロナウィルスのせいで誰も悲しい思いをしない、

させないことが大事です。


みんなで協力して、

コロナ禍を乗り切りましょう!

学年集会(1/7)

画像1画像2画像3
始業式の直後、

5年生が体育館に集まり、

学年集会を行いました。

年が明け、令和4年になると、

次の最高学年が見えてきます。

弥生小の代表となるに向かって、

どのような心持や態度で残りの3か月を過ごすのか。

担任の先生方からお話がありました。


真剣に聞き入る子どもたちの姿を見ると、

来年度のリーダーの姿がうっすら見えてきたように感じました。

始業式(1/7)

画像1画像2
令和3年度3学期の始業式が行われました。

新型コロナウィルス感染症対策として、

換気を充分にしたうえで短時間のものとなりましたが、

気持ちの良い緊張感の中で、

節目の儀式を行うことができました。

校長先生の話や、生徒指導の話を聞いて、

気持ちを新たに、

進級や進学に向けて、

全力で進んでほしいです。

終業式

画像1画像2画像3
2学期終業式を行いました。

久しぶりに全校児童が体育館に集まり
(換気等、感染症対策を実施しました。)

各学年の代表児童が、

前に出て、2学期の振り返りを発表しました。

学期の終わりと一年の終わりが重なる二学期の終業式。

子どもたちの気持ちも引き締まったと思います。



年末の長期休業に向けて、

生徒指導からお話がありました。

SNS大阪の資料を使用して、

SNS等を使用する際の注意事項などのお話がありました。



明日からは、冬休みです。

充実した休みを過ごし、

気持ち新たに、新年に会いましょう。

よいお年を。

通学班会

画像1
冬休みを前に、

今年最後の通学班会を行いました。

2学期の登校の様子を振り返り、

反省点について話し合いました。


冬休み、安全に過ごし、

3学期元気に登校して下さい。

大掃除(12/22)

画像1画像2画像3
2学期末の大掃除に取り組みました。

机や椅子をすべて廊下に出して、

教室の隅々まで

徹底的にきれいにしました。


お世話になった机や椅子、教室等に

感謝の気持ちをもって取り組めたと思います。

お話会 in 体育館

画像1画像2画像3
毎週火曜日に取り組んでいる「校長先生の深いイイ話」。

今日は、

2,4,6年生が体育館に集まり、

校長先生のお話を聞きました。


複数学年が集まる中、

さすが最上級生の6年生。

話を聞く時間の、ふらつきがほとんどなく、

終始素晴らしい姿勢でした。


「時間を守ること」

「集団でこうどうすること」

「静かに話を聞くこと」

等を目標にした取組ですが、

今日は、

「最上級生のお手本になる姿を見て学ぶこと」

もできたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810