最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:20
総数:35973

臨時休校ついて

新型コロナウイルス感染症への対応として、児童の健康安全と感染症拡大防止の観点から、津山市内全小中学校が、3月2日(月)から3月25日(水)の間、臨時休校となります。児童に配布しました別紙に詳細を記してありますのでご覧ください。

8の字跳び集会

画像1画像2画像3
クラスの団結を深め、体力をつけることを目的に、保健体育委員会が第3回8の字跳び集会を行いました。3回目になるとどの学年も縄を回すスピードも速くなり、跳び方もスムーズになり、回を重ねるごとに上手になっていく児童の姿に感心しました。

前回の8の字跳び集会の様子はこちら

参観日

画像1画像2画像3
今年度最後の参観日が、2月25日に行われました。最後の参観日とあって、子どもたちの発表形式の内容が多かったです。1年生は生活科で「できるようになった発表会」、2年生は生活科で「大きくなった私たち」、3年生は総合的な学習で「発表会でみんなのいいところを見せよう」、4年生は国語で「ポスター発表」、5年生は総合的な学習で「情報とどう付き合っていくか考えよう」、6年生は総合的な学習で「成長した姿を見せ、感謝の気持ちを伝えよう」と、各学年工夫を凝らしていました。

アマモ学習2

画像1画像2画像3
11月29日に行ったアマモ学習の続きとして、2月21日に、2回目のアマモ学習を4年生が行いました。吉備国際大学非常勤講師の福田先生を講師に、海にアマモが生育することにより環境保全につながることを、ビデオを見たり説明を聞いたりする中で学習することができました。児童は、11月29日に植えた種から発芽したアマモを福田先生に渡し、持って帰っていただきました。そしてこれらのアマモは、瀬戸内海に植えられ、アマモの生育領域を広げるのに役立っていくのだそうです。

高田ドッチボール選手権

画像1画像2
2月17日〜21日、縦割り班のチームワークを深めることと、高田小のみんなの投力を高めることを目的に、保健体育委員会が主催で、高田ドッチボール選手権が開かれました。まず、最初の4日間で赤青白黄のそれぞれに競技をし、色ごとに代表を決めました。そして、最終日の21日に選ばれた代表が頂上決戦をしました。その結果、青チームが見事、優勝を勝ち取りました。競技している児童はみんな一生懸命でしたが、自分が競技する日でないときも、多くの児童が応援しに来て、とても盛り上がった選手権となりました。

クラブ見学

画像1画像2画像3
2月19日、3年生がクラブ見学を行いました。4年生になると新しくクラブ活動が始まります。それに向けて、4年生になったとき、どんなクラブに入るか所属を決めるときの参考にするため、高田小学校にはどんなクラブ活動があるか見学します。自分のやりたいことができるとあって、児童は興味深く各クラブの説明を聞いていました。4年生になって、楽しみがまた一つ増えそうです。

環境学習

画像1
2月19日、5年生が総合的な学習で環境教育の深化を図るため、三菱自動車環境体験授業を行いました。倉敷の三菱自動車から出張授業に来ていただき、環境保全のため、特に二酸化炭素が地球環境に影響を及ぼしていること、二酸化炭素排出をいかに減らしていっているかという観点で、自動車を作っているという立場からお話を聞きました。5年生は、学習発表会でも環境をテーマに発表をしましたが、また違った観点での話から、つながりのある学習をすることができました

感謝の会

画像1画像2画像3
2月14日、「感謝の会」を6年生が開き、学校の教育活動でお世話になっている地域の方を招待し、感謝の気持ちを伝えました。会の中で、どんな活動でどういう方にお世話になっているか紹介し、その後、楽しいゲームをしてふれあいを深めました。そして、国語で習ったことを生かし、「高田の町の幸福論」と題し、自分たちの思い描く将来の高田をプレゼンし、地域の方とのつながりを深めすばらしい高田を創りあげようと投げかけました。最後に、合奏を披露した後、手作りのお守りをプレゼントとして来られた方に渡して、「感謝の会」を閉じました。参加された多くの方から、「すらしい会でした。」という感想が聞かれ、子どもたちの思いがしっかり伝わったすばらしい「感謝の会」を開くことができました。

読み聞かせ

画像1画像2
2月7日(金)、14日(金)に、毎月行われる1〜3年と4〜6年の読み聞かせがありました。1年は「3びきのくま」、2年は「ゆきのなかのりんご」、3年は「ぜったい おしちゃ ダメ」、4年は「猿神退治」、5年は「てんにのぼったなまず」、6ねんは「ともがち」です。毎回ですが、読んでくださる本や紙芝居に、聞き入る姿がとても印象的です。読み聞かせをしてくださる方も、どんな本でも、静かに集中して聞いている子どもたちの姿に、感心して帰られました。

豆つかみゲーム

画像1画像2画像3
2月10日、縦割り班の絆を深めることと、正しいはしの持ち方ができるようになろうということを目的に、全校児童で「はしを極めろ!お豆大好き豆つかみゲーム」を行いました。縦割り班対抗で、1人20秒の持ち時間内に、豆を皿に何個移すことができるか競争し、班員8人の合計で勝敗を決します。その結果、黄色4班が56個で見事優勝しました。その後、黄色4班は先生と対決です。持ち時間が1人30秒と長くなった戦いでしたが、70個対61個の結果となり、先生チームの勝利で豆つかみゲームを終わりました。

1日入学

画像1画像2画像3
2月4日、1年生が4月に入学してくる園児12名を迎え、1日体験入学をしました。1年生が事前に計画した内容で進められました。勉強や遊びのこと等、学校の様子を教えてあげました。「じゅげむ」「新しい今日を」の暗唱を聞いてもらったり、学校って楽しいよという気持ちを伝えるのに自分たちで選曲した「スクールライフはエンジョイしなくちゃ」を歌ったり、きらきら星を鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。そして、一緒に遊んだぴょんぴょんガエルをプレゼントに渡しました。楽しいひとときを過ごしたら、手をつないでお家の人が待っている図書室へ案内し終わりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

いじめ問題対策基本方針

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322