最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:48
総数:58237
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

インターネットモラル教室

画像1
2月26日(火)に津山警察署生活安全課より講師をお招きし、インターネットモラル教室を開催しました。前半は児童と保護者が一緒にお話を聞き、後半は保護者のみでお話を聞きました。特に後半では、SNS等で知り合った全く知らない人と連絡をとり、会ってつらい目に遭ったお話などを交えながら、正しく使うことの大切さやネットにつなぐことの危険性などわかりやすく教えていただきました。

陶芸教室

画像1
2月25日(月)にギャラリーふうの奥田さん夫妻にお世話になり、4年生を対象に、「陶芸教室」を行いました。約1ヶ月前に作った作品(お皿)を、焼いていただきました。今回は、どのようにお皿ができるのかをプレゼンで教えていただき、できたお皿の鑑賞会をしました。素敵なお皿ができていて、子どもたちはとても喜んでいました。準備から焼き上げまで、奥田さんには本当にいろいろお世話になり、ありがとうございました。

手話教室

画像1
 2月19日(火)に1・2年生を対象に手話教室を行いました。「わかば手話サークル」の皆さんに学校へ来ていただき、「普段の生活で困っていること」を教えていただいたり、「コミュニケーションの取り方にはジェスチャー・口話・筆談等あるが、その一つとして手話がある」ということを教えていただいたりしました。最後に、手話で自分の名前を表現できるように指導していただきました。子どもたちは自分の名前が表現できるよう熱心に練習していました。

七輪での火起こし体験

画像1画像2画像3
 3年生は、社会科の学習で道具やくらしの移り変わりを学習しています。2月15日(金)には、地域の方や校長先生から昔のくらしについてのインタビューを行いました。事前に用意していた質問をグループごとに行い、しっかりメモを取りました。
 その後、外で七輪を使って、火起こし体験をさせていただきました。炭に火がつくと、豆餅や丸餅を焼いておいしそうにほおばっていました。今は、スイッチ一つで簡単に火をつけることはできますが、七輪では、マッチを使い、新聞紙に火をつけ、火吹き竹で風を送りといくつもの段階が必要です。少しだけ昔のくらしに触れることができた貴重な体験でした。 

なかよし遊び

画像1画像2
 成名小学校では、学期に1〜2回高学年が中心となって縦割り班での「なかよし遊び」を行っています。2月12日(火)には、5年生が中心となって遊びを考え実施しました。それぞれの縦割り班でおにごっこやだるまさんがころんだ等を楽しみました。肌寒い日でしたが、運動場や土の広場を元気に駆け回っていました。卒業前の6年生にもいい思い出がまた一つ増えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027