最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:21
総数:58257
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

和楽器と洋楽器のコンサート鑑賞会

画像1画像2
6月4日(火)の3・4校時に学年部主催のコンサート鑑賞会がありました。和楽器と洋楽器のコラボバンド「ほっと じゃぱん」さんをお招きして、琴や尺八、ドラム、キーボードなどいろいろな楽器で子どもたちのよく知っている曲を演奏してくださいました。また、4〜6年生のリコーダーと尺八など一緒に「よろこびのうた」を演奏したり、6年生全員が和太鼓体験をしたりしました。すてきな音色に包まれ、手拍子やジャンプなど体を動かした楽しい鑑賞会でした。

ドッチビー大会

画像1画像2
 6月3日(月)、体育委員会主催、業間休み・昼休みを利用してのドッチビー大会がスタートしました。縦割り班対抗で行います。普通のボールと違って、なかなか狙った相手にあたる軌道で投げることが難しく、高く浮いてしまったり、横にカーブしてしまったり苦戦していました。また、内野の大きい学年が小さい学年の前に立って守りながら逃げている班もあり、ほほえましかったです。1〜6年まで一緒に楽しく参加できていました。

鼓笛の練習が始まりました

画像1画像2
最近、休み時間になると、小太鼓や大太鼓、グロッケンやマーチングキーボード等の音色が聞こえてきます。秋の町民運動会で発表する鼓笛の練習がいよいよ始まりました。鼓笛は4年生から6年生までの児童が隊形移動をしながら演奏するのですが、まずは楽器の練習です。6年生が練習を始めましたが、もう少しすると、4、5年生も練習に入ります。発表が楽しみです。

修学旅行へ行ってきました

画像1画像2画像3
5月28日・29日と大阪・奈良・京都方面に修学旅行へ行ってきました。海遊館での見学後お好み焼きを食べました。次に法隆寺へ行き、続いて東大寺大仏殿へと進みました。大仏殿では柱くぐりを子どもたち全員でしました。おそらくおかげがあるのではないかと思います。そして新京極で買い物をしてホテルに入りました。2日目は、清水寺の見学をして音羽の滝のお水を飲みました。ほとんどの子どもたちが学業成就のお水を飲んでいました。そして金閣寺の見学をして、最後に東映太秦映画村で、お化け屋敷等のアトラクションや買い物を楽しみ、帰ってきました。子どもたちは少し疲れた様子でしたが、きまりをきちんと守り、成名小学校の「顔」としてきちんとそして楽しく過ごしてくれました。良い思い出になった2日間でした。

5年生 車いす体験

画像1画像2
 5月24日(金)の2・3校時に、5年生が福祉教育の一環として「車いす体験」を行いました。津山車イスの会の高橋さんや市の社会福祉協議会の方をお招きして、障がいについてのお話や車イスの乗り方・補助の仕方などを教えていただきました。その後、校内の中(体育館、砂利道、スロープ、身障者トイレ、図書室など)を2人組になって車イスに乗ったり、押したりしました。見たり聞いたりして知っていることも、実際自分が体験してわかったり、感じたりすることができた大切な学習となりました。

プール掃除

画像1画像2
 5月23日(木)にプール掃除を行いました。5・6年生は大プール、3年生は小プール、4年生は更衣室やプール倉庫の片付けと役割分担をしていました。どの学年も、プールで遊んだり、泳いだりできるのを楽しみにしながら、時間いっぱい頑張り、きれいになりました。昨年度の3月にプール改修工事があり、プールサイドやシャワーの所などとてもきれいになったので、昨年に比べて掃除が少し簡単になりましたが、真夏を思わせるような日差しの中での活動でしたので、みんなくたくたになっていました。プール開きは6月6日です。待ち遠しいですね。

学区探検が始まりました

画像1画像2
5月21日に3年生が学区探検に出かけました。社会科の一環で成名小の学区内を見て回り、土地の使われ方や様子、道路や交通の様子、昔の様子が伝わるものなどを調べています。まず第1日目は楢地区にでかけました。楢の船着き場やそこにある常夜灯をみたり、桜橋の秘密を学習したりしました。結構な距離を歩くので、子どもたちは大変ですが、一生懸命、見たり聞いたりしたことを丁寧にメモしていました。

体力テストを実施しました

画像1画像2画像3
5月20日に体力テストを行いました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生でペアになり行いました。今回は、「ソフトボール投げ」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「上体起こし」のみ行いました。「握力」「シャトルラン」「長座体前屈」「50m走」については別の日に実施します。それぞれ上学年の児童が、低学年の児童に丁寧にやり方を教えてあげながら練習して、本番に臨んでいました。昨年度よりよい記録が出ているか楽しみです。

サツマイモの苗植えをしました。

画像1画像2
5月15日(水)に、1・2・3年生で、サツマイモの苗植えをしました。昨年度までは成名幼稚園の園児と全学年が一緒に植えていましたが、成名幼稚園が統合された関係で、規模を縮小しました。3年生が最高学年なので、苗を植える準備をしたり、水やりをしたりと大忙しでしたが、1・2年生のフォローを上手にして手際よく植えることができました。地域ボランティアの方々にもお世話になり、苗の植え方を教えていただき、うまく植えられているかも見ていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。収穫がとても楽しみです。

PTA再生資源回収では大変お世話になりました

画像1画像2
今年度より年2回、PTA再生資源回収が行われます。5月12日(日)に、第1回が行われました。たくさんの保護者の方々にお集まりいただき、各地区に分かれて、朝8時から集め始めました。9時20分頃までには集め終わり、多くの資源を回収することができました。大変お世話になりました。次回は9月29日(日)の予定です。

1年生を迎える会

画像1画像2
5月9日(木)に「一年生を迎える会」を行いました。初めに、少し緊張気味の16人の一年生が自分の名前を紹介しました。また、縦割り班に分かれて顔合わせをした後、班対抗でどんじゃんけんゲームやクイズをして盛り上がりました。最後に、各学年から心のこもったプレゼントをもらい、大喜びの一年生でした。一年生の嬉しそうな笑顔が会の大成功を表していました。また、この会を計画・準備してくれた6年生のリーダーとして頑張る姿が光っていました。

学校朝礼で

5月7日(火)の学校朝礼で、生徒指導主事からあいさつのお話がありました。写真のように、「気分が良くなる」「明るい気持ちになる」「犯罪を防ぐ」などあいさつの良さについてお話がありました。なぜあいさつが上手くできないか、5年生で話し合ったそうです。「恥ずかしい」「返してくれないかも」など出たそうですが、その中でも、「タイミングが分からない」という意見があったそうです。そこで、生徒指導主事から、「目が合ったらやってみよう」「見つけたらやってみよう」とお話が有り、実際に、練習もしました。これから、学校中で、地域中であいさつの声が響き渡ると嬉しいです。
画像1画像2

入学式

画像1画像2
 新年度を迎えました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 昨日、全員で始業式を迎えることができました。目標を持って頑張ること、だれにでも挨拶を元気よくすることなどをお話ししましたが、全員、しっかりと聞いてくれていました。今年度も楽しみです。
 また、本日、16名の新入生を迎え、入学式を行いました。多くのご来賓の皆様のご出席のもと、107名全員で入学式が行えたことはとてもうれしいことです。1年生の担任が名前を呼ぶと、1年生が元気よく「はい!」と返事をしていました。
 1年間、本校の教職員が力を合わせて、子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027