最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:21
総数:58259
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

手話教室がありました

画像1画像2
 1月29日(水)に「手話サークルわかば」の皆さんに来ていただき、手話教室をしました。初めに、誰が耳が聞こえないのかを当てるクイズをしました。耳が聞こえないというのは、見た目だけでは分からないということがわかりました。耳が聞こえない人とのコミュニケーションの取り方として、「手話以外」にも「筆談」や「空書き」「ジェスチャー」などがあることを、体験をしながら学びました。耳が聞こえない方の前に立って、自分の名前を空書きし、名前を当ててもらいました。名前が伝わったときは、とても盛り上がりました。声以外で、コミュニケーションを取るいい経験になりました。そのほかにも、「ありがとう」や「こんにちは」など、いろいろな手話を教えていただきました。たくさんの手話を教えていただいたので、子どもたちはとても喜んでいました。

交流給食

画像1画像2
 1月28日(火)は、草加部学校給食センターから所長さんをはじめ4人の方に来ていただき、1・2・6年生と一緒に給食を食べたり、給食についてのお話を聞かせていただいたりしました。給食センターで大勢の人数分を作るのに使用する大きな調理道具も持ってきて見せてくださいました。また、2学期において草加部学校給食センター受配校の18校中、一番残食が少なかったので、所長さんより賞状をいただきました。さらに、6年生は、その成名小の中でも一番残食が少なく、表彰されました。しっかり給食を食べる元気いっぱいの成名小です。

陶芸教室

画像1画像2
 1月22日(水)の2・3校時に4年生の陶芸教室がありました。野村地区の奥田夫妻が、お皿作りを教えてくださいました。丸まった塊の粘土を手や板を使って均等に伸ばしていき、表面がきれいになったら、自分がデザインした絵を描きました。それから、思い思いの好きな色で色づけをしました。自分の絵付け皿の焼き上がりが、今から楽しみな4年生です。

点字体験学習(4年生)

画像1画像2
 1月16日(木)、4年生が3・4校時に点字体験学習を行いました。講師には、「キタタキの会」から5名来てくださいました。はじめに、点字の読み方を習った後に、点字版を利用して打ち方を教えていただき、「め」の字となる6つの点を子どもたちは一心不乱に打っていました。それから、例文を打ったり、学校名や学年、名前、自分の好きなものなどを打ったりして練習しました。思った以上に早く慣れて、みんな楽しく活動していました。また、点字絵本も紹介してくださり、指で実際に触らせてもらいました。貴重な体験ができた2時間でした。

そろばん教室

画像1画像2
  1月8日(水)に、3・4年生のそろばん教室がありました。津山市から3名の講師をお招きして,教えていただきました。4年生は、3年生の時に習ったことの復習を、3年生は、そろばんの歴史から基礎的なことを教わりました。みんな静かに一生懸命に話を聞き、褒められました。はじめはぎこちなかった指が、何回もチャレンジすることで少しずつ慣れてきていました。静かな中で、そろばんをはじく音が教室中に響いていました。

3学期始業式

画像1画像2
 1月7日(火)に、3学期の始業式がありました。どの学年も静かに集合して、落ち着いた雰囲気の中で行うことができました。校長先生のお話の中で、「2020」「107」「18」「53」などの数字が登場しました。一つ一つの数字の意味を話すとともに、3学期の53日を目標を持って、大切に過ごしてほしいというお話をされました。式の後は、週番の先生より、1〜2月のめあてから生活する上で気をつけてほしいことのお話がありました。特に、石けんでの手洗いについて、写真を見せながら、子どもたちに呼びかけました。みんな一生懸命に聞いていました。3学期の良いスタートとなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027