最新更新日:2024/05/16
本日:count up12
昨日:28
総数:58964
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

1学期 終業式

画像1
画像2
7月19日
 本日、1学期終業式を行いました。体育館に集合の仕方、話の聞き方、今日も100点でした。毎日、6年生がよいお手本を見せてくれるので、5年生以下の人たちもどう行動したらよいかよくわかりますね。6年生、いつもよいお手本をありがとう。
 校長からは、各学年のがんばったことの紹介をしました。どの学年もよくがんばりました。
 明日から38日間のお休みになります。元気に楽しく過ごしてほしいです。

1年生 たくさんのことができるようになりました

画像1
画像2
画像3
7月16日
 1年生が1学期のふりかえりをしていました。できるようになったことがたくさんありました。よくがんばりました。
 図書室前の廊下には、「きょうりゅう」の絵本の読み聞かせ後に、1年生たちが考えた恐竜がずらり。名前や食べ物も考えて、恐竜図鑑ができあがっていました。あまりのかわいさに思わず見入ってしまいました。

6年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
7月15日
 夏休みまで、あと2日になりました。今日は、6年生は、ジャガイモからでんぷんを取り出す作業をしていました。おろし金ですり下ろし、時間を置くと、白いでんぷんが取り出せたそうです。とても楽しそうでした。おまけで、ポテトチップスの作り方も教えてもらったようです。おうちで挑戦してできるといいですね。

のぼりを持って あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
7月13日
 成名地区連合町内会からいただいた「あいさつ運動」ののぼりを持って、運営委員会の5年生・6年生があいさつ運動をしてくれました。
 門のあたりや体育館の方に通学班の姿が見えるとすぐに、小さい声で「せえの」と言いながら、運営委員4人で「おはようございます」とあいさつをしていました。遠くから、あいさつの声が響き合う「あいさつ運動」になりました。「のぼり」のおかげで、あいさつの声も元気になりました。

夏休み直前!自由研究講座

画像1
画像2
画像3
7月12日
 3年生から6年生が、野村の奥田さんに自由研究の方法を教えていただきました。いつもは陶芸教室の先生の奥田さんですが、今日は、白衣で登場。田んぼで捕まえた生き物を実際に持ってきてくださり、自由研究のやり方を教えてくださいました。田んぼにもいろいろな生き物がいるのだなあとびっくりした人もいたようです。
 夏休み、ぜひ自由研究に挑戦できるといいですね。

いろいろな掲示物を楽しんでいます

画像1
画像2
画像3
7月9日
 理科室横には、夏の大三角が登場。保健室前には、けがの手当てについての問題、ランチルームには、野菜の切り口の問題が登場しています。
 先生方が工夫して作っている掲示物を、成名の子どもたちは、楽しみながら見ています。

臨時休校

画像1
画像2
7月8日
 大雨洪水警報発令のため、本日は臨時休校でした。今、通学路の様子を見に行きました。雨は小降りになりましたが、加茂川は増水しています。明日の朝、気をつけて登校しましょう。

七夕のお願いは?

画像1
画像2
画像3
7月7日
 今日は、たなばた。今週月曜日から、成名小たなばた週間。短冊にお願いを書いたり、飾りを作ったり・・・。休み時間に図書室に行って、大勢の人が楽しんでいます。
「コロナがおさまりますように」「家族旅行に行きたいです」「まほうのステッキがほしい」など、かわいいお願いごとがいっぱい。今日は、大雨になってしまい、星は見えませんが、子どもたちの願いがかないますように。

6年生 給食の献立つくり

画像1
画像2
7月5日
 栄養教諭の後藤先生と一緒に、1食分の給食の献立を考えました。キーワードは、おいしそうよ。お(多くの食品)い(彩り)し(旬)そ(それぞれの調理法)う(うれしい)よ(予算)を考えての献立作り。個人で考えたり、グループで相談したりして、和食・洋食・中華の献立ができあがりました。6年生の考えた献立が、2学期には、給食で出していただける予定です。楽しみです。

読み語りの日

画像1
画像2
画像3
7月6日
 今年度初めての読み語りの日。1年・2年・3年の教室へ、地域の方が読み語りに来てくださいました。どの教室でも、しっとりとした雰囲気で絵本を読んでくださり、子どもたちは、いい表情で聞き入っていました。ほっとするあたたかい時間が学校中に流れました。明日は、高学年の読み語りです。

PTA運営委員会

画像1
画像2
7月5日
 感染対策をしながら、少しずつPTA活動も進めています。本日は、本年度1回目の役員会です。
 前年度会長の影山さんが、津山市PTA連合会より表彰されていますので、紹介をしました。影山会長、ありがとうございました。

2年生 楢たんけん

画像1
画像2
画像3
7月2日
 2年生が楢方面へ探検に行きました。あじさいロードを見に行こうと計画していたのですが、今年は、なぜか花が少なくて・・・。何でかなあと考えながら見学しました。それでもいくつか咲いている花を見て、うれしい気持ちになりました。そのうちに、「あっ、カニ!!!」溝の中にサワガニを発見。たくさん連れて帰り、観察をしました。初めてカニを触った人も何人もいました。観察の後は、カニはきれいな水に返してあげました。あじさい見学がカニ観察に変わったけど、いい経験ができました。

6年生 楽しみはどんなとき?

画像1
7月1日
 短歌の学習の発展として、「楽しみはどんなとき?」をテーマに五七五七七のリズムで、うたを作りました。教室に掲示しています。「ばんごはん」「おやつ」「ゲーム」「修学旅行」「金曜日の午後」などを題材に、リズムよく短いことばをつなぎ、毛筆で清書しました。
 
「たのしみは コロナが消えた日常へ
 みんなの笑顔 もどってくるとき」

こんなうたもありました。6年生の思いが伝わってきます。

6年生 認知症サポーター講座

画像1
画像2
画像3
7月1日
 津山市地域包括支援センターの方においでいただいて、認知症について学習しました。認知症の症状について学習したあと、認知症の方にどのように関わったらいいか考え、実際にロールプレイをしてみました。6年生たちは、優しい気持ちで一生懸命考えていました。
 サポーター講座を受講後、オレンジリングがもらえました。14人の認知症サポーター誕生です。

学校評議員会

画像1
画像2
画像3
7月1日
 6人の学校評議員さんにおいでいただいて、今年度1回目の学校評議員会を行いました。子どもたちが落ち着いて学習している様子をほめていただきました。
 連合町内会より「あいさつ運動」ののぼりもいただきました。地域の方がいつも応援してくださっている成名小です。「気持ちのよいあいさつ」ができるよう、今日もみんなで「あいさつ」をがんばります。

4年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
6月24日
 4年生がクリーンセンターと浄水場に見学に行きました。ゴミ処理の様子や安全に水が作られている様子を実際に見ることで、環境について考えたり、水の大切さに気づいたりできました。午前はクリーンセンター、午後は浄水場と、タイトなスケジュールでしたが、4年生たちは、集中して話を聞くことができました。

3年生 福祉体験学習

画像1
画像2
画像3
6月29日
 今日は、3年生の福祉体験学習。社会福祉協議会の方と目の不自由な奥西さんをお迎えして、視覚障害について学習しました。事前に司会やあいさつ、ゲームなどを考え準備して、自分たちで会を進めていました。
 奥西さんと一緒に遊んだゲームは、クイズと歩き鬼ごっこでした。アイマスクをした人と介助する人がペアになり、肩や腕を貸してあげ、上手に声かけをしながら歩いていました。鬼は鈴をつけていて、近づいたら分かるように工夫していました。
 また、奥西さんが東京オリンピックの聖火リレーで持たれていたトーチを持ってきてくださり、一人一人持たせてもらいました。体験すればこその、たくさんの大切な気づきがあった学習となりました。奥西さん、社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

6年生 ガードレールみがき

画像1
画像2
画像3
6月28日
 6年生が地域貢献活動として、学校の裏のガードレールをみがきました。昨年度、5年の時にもガードレールを磨いていた6年生たち。今日は、その続きです。地域のために自分たちができることを考え、働きました。
 真っ黒だったガードレールが、6年生の力で真っ白に変身。気持ちのよい働きぶりでした。

6年生発 いいね週間

画像1
画像2
画像3
6月25日
 みんなでなかよく過ごすために、6年生が「いいね週間」の取組を提案してくれました。先週1週間で、学校中の「いいね」が集まりました。
「遊びにさそってくれました。」「体育をがんばっていました。」「そうじをがんばっていました。」「1年生にやさしくしていました。」などなど。
 児童玄関に、6つの大きな「いいね」の手ができあがりました。やさしさいっぱい、笑顔いっぱい、がんばりいっぱい、成名小学校の子どもたち、いいね!!!

2年生 算数をがんばっています

画像1
画像2
画像3
6月25日
 ときどき成名小学校に来てくださる指導教諭の久永先生と一緒に、2年生が算数の勉強をしました。先生の話をよく聞いて、一生懸命考えていました。テープ図をかいて、式を考えました。2年生たちががんばっている様子を、校内の先生方も参観し、子どもたちが「わかる」授業について研修しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつの日
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027