最新更新日:2024/05/16
本日:count up13
昨日:28
総数:58965
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

寒い朝・・・ でも、春が近づいています

画像1
画像2
画像3
2月22日
 寒い朝でした。「鯉は大丈夫かな」凍っている池をのぞき込み、心配していた人がいました。マスク姿の二宮金次郎さんもいつもより寒そうに見えました。「今日はねこの日」と朝から楽しそうな顔の人もいました。今日は、2が6個も続く「スーパーねこの日」だとか・・・。氷点下のなか、元気に登校してきた子どもたちに、朝から笑顔をもらいました。
 軽作業員の青井さんは、学級園を手入れしてくださっていました。春に向けての準備が始まっています。寒さのなかでも、春が近づいてきていますね。

委員会発!! 楽しい企画が次々と・・・

画像1
画像2
画像3
2月21日
 毎日給食の時間には、保健給食委員会が給食の一口メモを放送してくれています。この間から「一口メモクイズ」が始まりました。放送をよく聞き、各学年で答えを考え、保健委員さんへ提出します。超難問がたくさんあり、正解の学年が少ない日もあります。
 体育委員会が作成してくれた「なわとびカード」。チャレンジする人が増え、修了証をゲットしている人も全校で50人くらいになったようです。「休みの日に家で練習してきた。」と言っている1年生や6年生がいました。今日は、運動場が使えず残念でした。明日はできるといいですね。
 広報委員会さんは、職員室前に、クイズや豆知識の新聞をはってくれています。新しい物がはられると、立ち止まって見ている人が多いのが、成名の子どものすてきなところです。

読書郵便が届いています

画像1
画像2
画像3
2月21日
 成名小学校図書室に郵便局がオープンしました。「読書郵便」イベントが開かれています。すてきな切手つきの「特製はがき」に、本の紹介と、送りたい人の名前をかいたら、図書委員さんが届けてくれます。はがきを書くのも楽しいし、はがきが届くのも楽しいですね。本の紹介が学校の中を行ったり来たり。みんなで楽しみながら、本に親しんでいます。
 図書室前には、1・2年生の作ったおひなさまがずらり。かわいいおひなさまの顔に、思わず笑顔になります。

校内作品展 開催中

画像1
2月18日
 2月初めの津山市教育美術展に出品予定だった作品を集め、校内作品展を開催中。力作がずらりと児童玄関に並び、みんなを元気づけてくれています。

校内作品展 1・2・3年生

画像1
画像2
画像3
1年生は自分の顔、2年生はいもほり、3年生は運動会を描きました。

校内作品展 4年生

画像1
画像2
かわいいごんぎつねを描きました。

校内作品展 5年生

画像1
画像2
成名小の自慢のせせらぎを描きました。

校内作品展 6年生

画像1
画像2
6年生は、思い出の校舎を描きました。

成名小だより2月号をアップしました

2月18日
 成名小だより2月号をアップしました。ご覧ください。
 
【成名小だより2月号その1】
【成名小だより2月号その2】

学校評議員会

画像1
画像2
画像3
2月17日
 今年度最後の学校評議員会を行いました。廊下から授業を参観していただいたのですが、子どもたちが生き生きと学習している様子をほめていただきました。児童用パソコンの活用、グループ学習、委員会活動など、教職員がいろいろなことを積極的に取り入れ、子どもが活躍する仕掛けを作っていることを、たくさん見つけていただきました。
 来年度も、保護者の方、地域の方と一緒に、成名小の子どもたちを、明るく元気に育てていきたいと、あらためて感じた学校評議員会でした。
 

6年生 卒業に向けて

画像1
画像2
画像3
2月17日
 先週、6年生が卒業写真を撮りました。だんだんと卒業が近づいてきました。
 今日は、戦争について調べたことを下学年に発表するために、班ごとにスライドを作成していました。みんなで楽しく真剣に学習する様子も、学校のリーダーです。

なわとびチャレンジ

画像1
画像2
画像3
2月16日
 今週は、なわとびカードにチャレンジ中。体育委員会の提案です。業間や昼休み、大勢の児童が縄跳びを跳んでいます。高速後ろ跳びやあや跳びをしている1年生。先生と二重跳び対決をしている4年生、5年生。今日は、先生たちも大勢跳んでいました。

花いっぱいの学校に!

画像1
画像2
2月16日
 津山青年会議所よりパンジーの花の苗と土、そして、プランターを寄贈していただきました。ありがとうございます。
 早速、美化委員会の児童が苗を植えました。パンジーの花の大きさにびっくりしながら、楽しく植えました。大切に育て、花いっぱいの学校にしたいですね。

代表委員会

画像1
画像2
画像3
2月10日
 学級の代表者が集まって話し合いをする代表委員会。この日は、学級からの提案や委員会からの提案がたくさん出されました。提案が多いのがすばらしいなと思います。代表委員会の後には、5年生が中心になり、「6年生を送る会」の話し合いが行われました。司会や提案をする5年生たち。たのもしくなってきました。この話し合いには、1年生や2年生もデビューしました。みんなですてきな会をつくりましょう。

1年生 ジャムボードを使って

画像1
画像2
画像3
2月10日
 学校探検で冬の花や虫を見つけた1年生たち。発見した花や虫について、ジャムボードでまとめ、みんなの前で発表しました。花や虫の色やにおい、感じたことなどを、付箋で貼り付け、発表シートを作成しました。クロムブックを使いながら、学び合いの授業が進んでいます。

6年生 あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
2月10日
 あいさつの日も、今年度、残すところあと2回。「あと2回は、全員でやろう。」と6年生が声を上げてくれました。寒い朝でしたが、6年生全員が、下学年の登校を元気な声で迎えてくれました。また1つ、よい伝統ができそうです。

駐車場スロープ完成

画像1
2月15日
 成名地区連合町内会の方々のご尽力で、正門前駐車場から幼稚園跡地にむけてのスロープが完成しました。公民館や小学校においでのときにご活用ください。
 早速、先日の入学説明会のときに活用させていただきました。ありがとうございます。

お知らせ

2月10日
 学校代表メール「seimei@ed-tsuyama.jp」は故障が発生しており、令和4年2月9日14時15分頃から停止しておりますので、お知らせします。申し訳ありません。

読書力チャレンジャー つぎつぎ登場!!

画像1
画像2
画像3
2月9日
 図書室で繰り広げられている「読書力チャレンジャー」の取組。図書室の松岡先生おすすめの名作本がカウンターに並んでいます。「この学年でこれが読めたらすごい」という本がずらり。その本を読破できたら「読書力認定証」がもらえます。でも、「読書力認定証」をもらうためには、松岡先生の質問に正解しないといけません。
 昨日も、図書室で認定チェックが行われていました。「誰々でてきましたか?」「最後はどうなりましたか?」難しい質問に、1年生が必死に答えていました。
 1学期からの全校で始めたこの取組。少しずつチャレンジャーが増えています。先週「読書力認定証」100枚目。ちょうど100枚目をゲットした2年生は、手作りくす玉でお祝いしてもらいました。200枚目をゲットするのは、誰かな?

入学説明会

画像1
画像2
画像3
2月8日
 4年度入学予定の保護者の方においでいただき、入学説明会を開催しました。4月に入学されるのを楽しみに待っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつの日
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027