最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:60
総数:58368
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

運営委員会 あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
11月8日
 運営委員会の5年生・6年生が朝のあいさつ運動をスタートしました。子どもたちからの発案で始まったそうです。うれしいですね。校門あたりのいろいろなところで、「おはようございます」の声かけをしてくれています。相手より先にあいさつの声が出るよう、全校みんなでがんばっています。連合町内会からいただいた「あいさつのぼり」が大活躍しています。

1年生2年生 算数をがんばっています

画像1
画像2
画像3
11月5日
 1年生は、クロムブックを使いながら、形の学習をしていました。さんかくのタイルで作った形をクロムブックのカメラ機能で記録。あとからみんなで交流できそうですね。1年生もクロムブックの使い方が上手になりました。
 2年生は、かけ算の学習まっただ中です。かけ算の意味を理解しながらも、九九の特訓も始まっています。すらすら言えるようになるよう、がんばりましょう。
 

きょうも 進んで働く高学年

画像1
画像2
画像3
11月5日
 昨日、美化委員会の人たちは、お昼休みにパンジーの苗を植えていました。そして、昨日の朝も今朝も、水やり当番さんが責任もって水やりに行っていました。進んで働けるすばらしい高学年です。

やわらかい日差しと見事な紅葉のもとで・・・

画像1
画像2
画像3
11月4日
 校庭のプラタナスの木が見事に色づきました。プラタナスの木の横では、4・5・6年生たちがサッカーを楽しんでいます。せせらぎでは、今日も1年生たちが鯉のえさやりを楽しんでいます。土の広場では、栄養教諭が2年生と鉄棒対決中。秋のやわらかい日差しの中の昼休みの一コマです。

4年生 ひょうたんランタン完成

画像1
画像2
11月2日
 春からひょうたんの観察を続けていた4年生。ひょうたんを乾燥させたり、ニスをぬったりして、少しずつ作業をしていたのですが、今日、ランタンが完成しました。ひょうたんにあけた小さな穴から、電球の光がもれてきます。何ともファンタジーな作品ができあがりました。夜になってランタンの光を楽しむことでしょう。

はたらく高学年

画像1
画像2
画像3
11月2日
 10月から後期の委員会活動が始まっています。昨日は委員会の日。美化委員会は、パンジー植え。保健給食委員会は、けが調べ地図を作成中。図書委員会は、なにやら大きい物を作成中。できあがりが楽しみです。4・5・6年生がアイデアを出し合いながら、学校のために働いていました。

「わたしの町のたからもの」絵画展 入賞

画像1
画像2
11月2日
「わたしの町のたからもの」絵画展で、5年生児童が「津山ユネスコ協会長賞」を受賞しました。夏休みに1週間以上かけて描いたそうです。よくがんばりました。
 入賞作品は、11月4日〜11月12日までアルネ津山で、11月15日〜11月26日まで津山市役所で展示されます。津山のよさを描いた作品が勢揃いします。
 

月曜日の朝 気持ちよくスタートしました

画像1
画像2
画像3
11月1日
 11月になりました。民生委員さんとの朝のあいさつで、月曜日の朝がスタートしました。校舎に入ると、改築中だったトイレの様子が見えるようになっていて、そのきれいさに子どもたちも教員も大喜び。全校朝礼でも真剣に話を聞ける子どもたち。木々の紅葉も一気に進み、気持ちのよい朝のスタートです。

子どもたちも、先生たちも、実習生もがんばっています

画像1
画像2
画像3
10月28日
 昨日は、3年生が、栄養教諭の後藤先生と「朝ごはん」についての学習をしました。6年生では、算数の校内研究授業を行いました。そして、今日は、栄養教諭の教育実習生が4年生で「朝ごはん」についての授業を行いました。
 毎日、いろいろな教室にいろいろな先生たちが集まり、成名小学校みんなで学びを深めています。

6年生 学級通信

画像1
10月29日
 6年生の学級通信で、修学旅行の様子をくわしく紹介しました。校内にも掲示しています。下学年の児童も楽しく見ています。
 
 6年通信 修学旅行1 6年通信 修学旅行2 6年通信 修学旅行3 6年通信 修学旅行4 6年通信 修学旅行5 6年通信 修学旅行6

成名小6年生が考えた献立

画像1
画像2
10月27日
 昨日の給食は、成名小の6年生が考えた献立でした。ラーメンとあげパン。大人気のメニューです。他の学校でも、喜んで食べてくださったようです。
 あげパンは、子どもたちの人気ナンバー1だそうです。津山市のHPで、あげパンが作られる動画が公開されています。ご覧ください。

  あげぱん動画

ゲストティーチャーを迎えて

画像1
画像2
10月25日
 お茶クラブには、草加部の櫛田さんが来てくださいました。パソコンクラブには、津山高専の寺元先生と学生さんたちが来てくださいました。感染状況が少し落ち着いたので、講師の方をお迎えする機会が増え、学習が広がっています。

4年生 全国植樹祭に向けて

画像1
画像2
画像3
10月26日
 全国植樹祭が2年後に岡山県で開催されるそうです。そのときに使用する苗木を、4年生たちが育てることになりました。本日、ヒノキやモミジの苗木や、どんぐりをポットに植えました。2年間、大切に育てます。
 本日の活動の様子を、OHK放送の方が取材に来てくださいました。本日、18時09分からのニュースで放映予定です。

教育実習生 実習中

画像1
画像2
10月26日
 昨日から、栄養教諭の免許取得のための教育実習が始まりました。今週1週間です。早速、調理クラブに参加したり、給食の様子を参観したり・・・。木曜日には、4年生で食育の授業も予定しています。たくましい体づくりのために大切な食育。私たち教員も、実習生と一緒に学習していきます。

4年生 ゴミ拾い大作戦

画像1
画像2
画像3
10月22日
 4年生が、地域のゴミ拾いに出かけました。4地区に分かれて出発。地域の方も来てくださり、一緒にゴミを拾いました。たばこの吸い殻やペットボトル、ビール缶などたくさんのごみがあり、びっくりしました。「結構多いなあ。」「どうしてすてるんかなあ。」などと言いながら、作業しました。
 最後に、地域の方が「4年生ありがとう。」と拍手してくださいました。地域のために働ける4年生。すばらしい。

ハロウィンのおはなし会

画像1
画像2
画像3
10月21日
 図書委員会主催ハロウィンのおはなし会が昼休みに行われました。仮装した図書委員さんが、案内をしてくれたり、絵本を読んでくれたり。薄暗い図書室は、いつもと違う雰囲気で、少しどきどき。おはなし会に参加したら、ポイントカードにポイントがたまり、貸出券をゲットできます。来週は、第2弾のおはなし会を計画しているそうです。楽しみです。

情報いっぱいの児童玄関

画像1
画像2
画像3
10月22日
 成名の子どもたちがよく見る児童玄関。いつも情報満載です。昨日から修学旅行コーナーができました。修学旅行の写真いっぱいの通信を、全校みんなで楽しく見ています。そして、昨日は、図書室での読み聞かせの日。案内板も出ていました。秋の花や栗もいつのまにか玄関に。秋の雰囲気を楽しんでいます。

図書室にいろいろなコーナー登場

画像1
画像2
画像3
10月20日
 成名小のみんなが「この夏出会った1冊」の本の貸し出しコーナーや「アートギャラリー」など、図書室にいろいろなコーナーが登場しています。アートギャラリーには、1年生18人で作った「なかよしおばけ」もいました。
 今日は、2年生の図書の時間。「オリジナルずかん」を作成していました。どんな図鑑ができるか楽しみです。
 読書の秋。しっかり読書ができるといいですね。
 4月からの図書だよりをアップしました。ぜひご覧ください。

 図書だより10月号
 図書だより9月号
 図書だより9月号裏

成名小の応援をありがとうございます

画像1
画像2
画像3
10月20日
 今日は、学校評議員会と財産管理委員会がありました。子どもたちの学習の様子を見ていただいたり、今後の成名小の教育について話し合ったりしてくださいました。1人1台端末の有効活用、「ふるさと成名」を誇りに思う子どもの育成など、今後の方向性を話し合ってくださいました。いつも成名小の子どもたちを応援してくださり、ありがとうございます。

修学旅行 パート5 オフショットバージョン

画像1
画像2
画像3
10月18日
 水筒にはってあるおうちの方からのメッセージを見つけました。
 本日、目玉おやじの木製はがきが、成名小学校に届きました。水木しげるロードで、みんなで投函したはがきです。消印は鬼太郎です。
 子どもたちと同じように遊び回った担任と養護。本当に楽しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027