最新更新日:2024/05/07
本日:count up40
昨日:18
総数:58347
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

修学旅行 パート4

画像1
画像2
画像3
10月16日
 そして、2日目。蒜山高原センターでお土産を買った後は、ジョイフルパークでアトラクション三昧。10時開園ともに1番に入園した成名小の18人。ジェットコースターにまっしぐら。14人の6年生と教員2人で絶叫マシーンを満喫。その後も、急流滑りやバイキングなど果敢に攻めたり、観覧車でゆっくりしたりと、思いっきり遊びました。
 お昼は、ひるぜん焼きそばをいただき、グリーナブルヒルゼンを見学して、蒜山を後にしました。
 2日間、6年生たちは、普段通り、丁寧にあいさつをし、公共のルールを守り、しっかり話を聞き、そして、感染対策もきっちりしました。友達をそっと思いやる場面もたくさん見つけました。さすが成名の子どもたちと感じる2日間でした。

修学旅行 パート3

画像1
画像2
画像3
10月15日
 休暇村奥大山に宿泊しました。感染対策を徹底してくださっていて、安心して過ごせました。17時に到着したときには、すでにホテルは雲の中。真っ白な世界と冷たい空気にびっくり。
 晩ご飯は、すきやき!!たくさんのお肉とご飯のおかわりで、おなかいっぱいになりました。
 雲がかかっていて全く星が見えない中で始まった夜の星空観測。星空博士さんの壮大なスケールの話を聞いているうちに、ぱっと雲が晴れ、木星や夏の大三角まで見えました。真っ暗の闇の中から、突然星が輝き出すというすてきな体験をしました。

修学旅行 パート2

画像1
画像2
画像3
10月15日
 大山森の国。アスレチックで遊びまくりました。アリ地獄やトランポリン、グリーンスライダー(芝生の上のそり)などを思いっきり楽しみました。アリ地獄で脱出を試みている担任の手には、アルコール消毒!!!コロナ禍ならではです。遊んだ後飲んだ、水道の蛇口から出る「大山の水」もおいしかったです。

行ってきました!!修学旅行 パート1

画像1
画像2
画像3
10月15・16日
 1泊2日の修学旅行に行ってきました。コロナ禍での修学旅行。実現できるかとずいぶん心配していたのですが、感染状況も落ち着き、旅行社の方やホテルの方など、いろいろな方にお世話になり、実現することができました。6年14人と引率者4人は、夢のような2日間を過ごしました。
 この旅行に関わってくださった業者の方々、健康管理に気をつけながら、子どもたちを送り出してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
 1日目のバスの中では・・・。「大山。」「おー。」「海。」「おー。」「船。」「おー。」何を見ても楽しい子どもたち。目が輝いていました。水木しげる記念館の見学と買い物タイムを楽しんだあと、海を眺めながらのお弁当。いつも眺めている那岐山もきれいだけど、この景色もきれいでした。

1〜3年 いもほり

画像1
画像2
画像3
10月19日
 1年〜3年生で、さつまいもほりをしました。土の中からたくさんのおいもが出てきて、大喜び。太陽と大地の恵みをいっぱい取り込んだおいもたちは、輝いているように見えました。おうちの方にも大勢お手伝いにおいでいただき、楽しさも倍増。ありがとうございました。

読み語り

画像1
画像2
画像3
10月19日
 成名学区の奥田さん、岡崎さん、吉村さんにおいでいただき、子どもたちの大好きな読み語りの時間でした。短い時間でしたが、子どもたちは、あっという間に絵本の世界に引き込まれました。
 昨年度は全くできなかった読み語りタイム。今年度は、感染対策をしながらも、少しずつ進めることができています。平常の教育活動が進められることに大きな喜びを感じている日々です。

秋の花がきれいです

画像1
画像2
画像3
10月14日
 秋の花が校内に飾られています。大きなダリアは児童玄関の近くの花壇にたくさん咲いています。
 職員室には、旗を持ち、帽子をかぶったちょっとおしゃれなてるてる坊主が・・・。明日から6年生が修学旅行。いいお天気になあれ。

教育委員会の先生たちが来てくださいました

画像1
画像2
画像3
10月14日
 岡山県教育委員会と津山市教育委員会の先生たちが学校訪問に来てくださいました。子どもたちが一生懸命学習している様子をほめていただきました。タブレットを有効活用した授業についても教えていただきました。今後の授業に活かしていきたいです。

岡山大学から石橋先生 来校

画像1
画像2
10月13日
 本日の校内研修には、岡山大学の石橋一昴(いっぽ)先生も参加してくださいました。教材のとらえ方、めあての持たせ方、学び合いのポイントなど、新たな視点を教えていただきました。石橋先生、遠くからおいでいただきありがとうございました。
 感染拡大の影響で、先週は山の学習、運動会、そして、今週末には修学旅行と、大きな行事が続いています。そんななかでも、授業研究も進めている先生たち。どの子にも「わかる・できる」授業にしようと、先生たちもがんばっています。

4年生 研究授業

画像1
画像2
画像3
10月13日
 4年生の教室で、研究授業を行いました。4年生の算数の授業の様子を学校中の先生たちが参観しました。いつも松本先生と集中して学習している4年生。今日も、L字型の図形の面積について、一生懸命考えていました。

あいさつの日

画像1
画像2
画像3
10月12日
 今日は、成名小あいさつの日。町内会長さん、公民館長さん、民生委員さんなど地域の方々があいさつ運動に来てくださいました。6年生ものぼりを持って、あいさつ運動。雨の日でしたが、多くの方に迎えられ、うれしい朝のスタートになりました。誠実に頭を下げながら、相手の顔を見て「おはようございます」が言える児童が増えてきました。

運動会5 オフショットバージョン

画像1
画像2
画像3
10月9日
 開会前に各係で最終確認。応援合戦での相手チームの応援。ソーラン前に体育館で気持ちを1つに・・・。見えないところでも、しっかりがんばっていた子どもたちです。
 ご観覧くださったおうちの方々、暑い中、たくさんの拍手と応援をありがとうございました。そして、15張ものテント設営から片付けまで、気持ちよくお手伝いいただき、本当にありがとうございました。

運動会4 応援合戦

画像1
画像2
画像3
10月9日
 団長が中心になり、各色で工夫して仕上げた応援合戦。どちらの色も前日まで修正をし、みんなで確認をしての本番でした。どちらの団長もすばらしいリーダーシップでした。

運動会3 4〜6年生

画像1
画像2
画像3
10月9日
 腰の低さ、動きのキレ、声の大きさ、どれをとっても最高のソーラン節でした。高学年の気迫を感じました。ここまで踊れる成名小の子どもたち、すばらしい。

運動会2 1〜3年生

画像1
画像2
画像3
10月9日
 笑顔いっぱいの「うらじゃ」でした。「うらじゃ」のリーダー3年生は、休み時間も踊りの練習をしていましたね。いつも1・2年を引っ張ってくれました。

運動会1 開会式 閉会式

画像1
画像2
画像3
10月9日
 子どもたちが輝いた運動会。みんなよくがんばりました。開会式、閉会式の態度もすばらしかったです。バージョンアップしたリズムジャンプもかっこよく決まりました。

6年生と先生たちからのメッセージ

画像1
画像2
画像3
10月8日
 明日の運動会に向けて、玄関のホワイトボードに6年生がメッセージを書いてくれました。夕方になってから、先生方からのメッセージも加わりました。
「勇気と絆を深める運動会 主人公は君だ!!」のスローガンの通り、みんなが主人公です。みんながんばれ!!
 

運動会前日準備

画像1
画像2
10月8日
 いよいよ明日運動会です。明日、おうちの方々に気持ちよく見てもらえるよう、全校でそうじや準備を行いました。気持ちよく働く子どもたちです。

校長室にお花が届きました

画像1
画像2
10月7日
 1年生たちが校長室にお花を届けてくれました。自分たちで育てた百日草の花束です。ちょうど来校されていた津山市教育委員会の島田先生にもプレゼントしました。かわいい子どもたちのかわいいプレゼントをとても喜んでくださいました。

3年生 実習の先生と算数の学習中

画像1
画像2
画像3
10月7日
 4週間の教育実習も残すところ、あと1日となりました。今週は、算数の学習を実習生の先生に教えてもらいました。
 実習生の先生は、日に日に授業に慣れ、今日も落ち着いた指導ぶりでした。たった4週間だけど、多くのことを学ばれた成果が子どもたちへの語りかけに表れていました。
 3年生たちは、自分の考えを話したり、ノートをきれいに書いたり、今日もしっかり学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027