最新更新日:2024/04/17
本日:count up11
昨日:78
総数:57464
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

観劇会

画像1
画像2
画像3
5月20日
 劇団風の子さんにおいでいただき、観劇会を行いました。いつもの体育館が劇場にかわり、劇団の方の台詞や動きで、どんどん物語の中に引き込まれていった子どもたち。昔遊びや昔話の楽しさを感じることができました。
 高学年の部での最後の感想コーナーでは、次々と子どもたちが手を挙げ、感想発表をしました。その発表の様子を見て、劇団の方々も喜んでくださいました。心に残る観劇会になりました。
 放課後には、早速、観劇会で紹介された昔話や昔遊びの本が、児童玄関に並んでいました。来週のお楽しみですね。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
5月13日
 先週金曜日、津山市の指導員の方においでいただき、交通安全教室を行いました。PTA交通安全部の保護者の方も参加してくださり、安全な横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について学習しました。交通ルールを守り、安全に生活してほしいです。

3年生 学区たんけん(近長・草加部)

画像1
画像2
画像3
5月16日
5月18日
 今週は、近長地区と草加部地区のたんけんに行きました。近長は鳥越町内会長さん、草加部は、竹内町内会長さんに案内していただきました。
 船着き場が楢だけでなく、近長や草加部にもあったと聞き、びっくりしました。食育センターでは、給食の大森先生にも会えました。
 竹内公民館長さんが、いつも一緒に行ってくださり、心強いです。

名前はなんだコーナー 登場!!

画像1
画像2
画像3
5月18日
 本日から「名前はなんだコーナー」が職員室前に登場しました。早速、科学大好きな人たちが集まっていました。何なのでしょう?本物だそうです。

4年生 成名の宝物を発見しよう

画像1
画像2
画像3
5月13日
「いきいき新聞記者になって、成名の宝物をみんなに知らせよう」と、4年生たちが、総合的な学習を進めています。地域学校協働活動推進員の鳥越先生と一緒に、学習を始めました。「成名の宝物は何かな?」という鳥越先生の質問に「成名小学校」と答えた4年生がいました。その通りだなあと、改めて思いました。
 みんなの成名小学校と、川を挟んだところにある「多胡酒造」の建物は、なんだか似ていると気づいた子どもたち。これからの学習で、たくさんの「宝物」を発見できそうです。

ふるさと津山の美しさを

画像1
画像2
5月17日
 稲葉なおとさんの写真集「津山」が、とうとう図書室に入りました。今、津山で話題の新刊です。ふるさと津山の美しい風景を、多くの子どもたちに楽しんでほしいです。
 

報道委員会 大活躍

画像1
画像2
画像3
5月17日
 お昼の放送で「今日のできごと」コーナーができました。その日のできごとについて、報道委員会の人が、原稿を考え、放送しています。
 今日の放送では、「にこにこ成名っ子」カードをテーマに、「家庭学習をみんながんばりましょう」と呼びかけてくれました。
 今週は、にこにこ成名っ子カード週間です。早寝早起き朝ごはん、家庭学習、ゲームの時間について取り組みます。生活リズム名人を目指し、みんながんばりましょう。

きれいな花にほっひと息

画像1
画像2
画像3
5月16日
 5月の花が校内に飾られています。大きなあじさいが玄関に・・・。ちょっと立ち止まって見ている児童もいました。花に気づく子どもたち、すてきです。

成名小だより5月号をご覧ください

5月16日
 成名小だより5月号をアップしました。

【成名小だより5月号 その1】
【成名小だより5月号 その2】

1年生 心臓って何かな?

画像1
画像2
5月13日
 来週月曜日、心電図の検査を受ける1年生たち。その検査に向けて、保健室の先生が、心臓の話をしてくれました。しっかりと話が聞けていた1年生。検査も上手にできるといいですね。

朝の風景

画像1
画像2
画像3
5月12日
 1年生のあさがおの芽が出始めました。もう4つも出た人もいるそうです。まだ芽が出ない人は、待ち遠しいですね。
 2年生は、トマトの苗を植えました。もう花が咲いていて、実がなりそうです。
 3年生は、昨日植えたさつまいもの苗の水やり。
 植物を大切に育てている子どもたち。今日の朝の風景です。
 

1年生 読書好きが増えています

画像1
画像2
画像3
5月12日
 毎週金曜日の朝読書の時間や休み時間に、読書を楽しんでいる人が増えています。1年生たちは、今日は、「朝読書でよんだ本」の紹介カードを書いていました。みんながどんな本を読んでいるのかを見るのも楽しみですね。
 今、図書室では、アートギャラリー「おしいれのぼうけん展」が開催されています。このギャラリーを見て、「おしいれのぼうけん」の本を読みたくなった人もいるようです。

植物を楽しみながら・・・

画像1
画像2
画像3
5月11日
 成名幼稚園の跡地にある桜に、たくさんのさくらんぼがなっています。今年は、いつもの年より多いように思います。
 4年生が植えたひょうたんやゴーヤの芽が出ています。
 さつまいのも苗植えのためにマルチをかけたり、ひょうたんの棚を作ったりと、軽作業員の青井さんは、今日も大忙しです。

1年・2年・3年 いもの苗植え

画像1
画像2
画像3
5月11日
 少し天気が悪かったのですが、雨の合間をぬって、さつまいもの苗を植えました。公民館長さんや軽作業員の青井さんに助けていただきながら、植えました。秋には大きなさつまいもがなりますように。

3年生 リコーダー 音だしデビュー

画像1
画像2
5月10日
 3年生から始まるリコーダー学習。感染対策のため、なかなか音が出せなかったのですが、いい場所を見つけました。ランチルーム前テラスから、運動場に向かって音を出してみました。
 だんだんと音がそろってきて、気持ちよい時間になりました。

あいさつの日

画像1
画像2
画像3
5月10日
 毎月10日のあいさつの日。今日は、運営委員会の5年生・6年生、そして、5年生全員の児童が、あいさつ運動に参加しました。おいでくださった地域の方々や教員も参加し、にぎやかな朝のスタートになりました。

3年生 学区探検(楢地区)

画像1
画像2
画像3
5月9日
 3年生の学区探検が始まりました。今日は、楢地区です。中尾町内会長さんのご案内で、楢地区を巡りました。高瀬舟の船着き場や400年前から続く多胡酒造さんの建物を見学しながら、楢の通りを歩きました。昔は、銀行やお医者さん、たくさんのお店が並んでいたそうです。子どもたちは、「ふるさと成名」の昔の様子を想像しながら歩きました。
 竹内公民館長さんも一緒に歩いてくださいました。成名小学校の子どもたちは、いつも地域の方々に応援していただき、本当にありがたいことです。子どもたちは、地域のよさを感じるだけでなく、地域の方のあたたかさにも触れることができています。

PTA資源回収

画像1
画像2
画像3
5月8日
 お忙しい中、大勢の保護者の方においでいただき、資源回収を行いました。トラックで地域をまわらせてもらうと、段ボールや新聞など、次々と出してくださっていて、ありがたいなあと思いました。
 参加してくださった保護者の皆様、ご協力いただいた地域の方々、ありがとうございました。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
5月6日
 6年生主催で1年生を迎える会を行いました。1年生の自己紹介やグループごとのゲームを楽しみました。
 初めてのゲームもあったのですが、6年生の説明をしっかり聞き、全校で楽しむことができました。

1年生 クロムブックデビュー

画像1
画像2
5月6日
 1年生がクロムデビュー。パスワードを入力し、自分のパソコンを使う練習をしました。ICT支援の先生の話をしっかり聞き、がんばりました。クロムブックを使った学習が楽しみになりそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027