最新更新日:2024/05/01
本日:count up11
昨日:68
総数:58199
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

3年生VS.4年生

画像1
画像2
画像3
6月14日
 体育委員会主催ドッジボール大会が、昼休みに開かれています。今日は、3年生4年生の日でした。
 体育館をのぞいてみると、3年対4年で、熱い戦いが繰り広げられていました。4年生の猛攻撃が続いていましたが、3年生(体育委員の6年生の助っ人あり)も負けてはいません。走り回って逃げたり、相手ボールをダイレクトキャッチしたり・・・大健闘の3年生でした。
「1回も当たらなかった。」とうれしそうに教えてくれた3年生もいました。大勢で思いっきり遊べる時間は、貴重です。

歯みがき名人への道

画像1
画像2
画像3
6月14日
 保健委員会から、歯みがきについての○×クイズが登場。名付けて「歯みがき名人への道」。
 早速取り組んでいる子どもたちがいました。全問正解し、歯みがき名人を目指しましょう。

なんだコーナー 第3弾

画像1
画像2
画像3
6月10日
 なんじゃこりゃあ〜?と子どもたち。紫色の大きな物が登場。花瓶には、「あの有名な備前焼です」との標示あり。
 実は、この紫のもの、学校のご近所の畑にあったのです。「学校に来る途中で見たけど、名前はわからん。」と野村地区の3年生。その畑に行ってみたら、残念。もう刈り取られたあとでした・・・。
 なんだコーナーの近くに、カブトムシの幼虫も登場。さなぎがもぞもぞ動いています。

楽しみな金曜日

画像1
画像2
画像3
6月10日
 学校中が静まりかえる金曜日の朝。この静けさは、圧巻です。
 5年生6年生の選んでいる本の分厚さが、だんだん増してきています。「読書力チャレンジ」の本に挑戦している人も増えてきました。
 6月10日付け読書力速報、読書力認定者35人。認定冊数108冊。みんなでがんばりましょう。

朝のスタート!!にぎやかに

画像1
画像2
画像3
6月10日
 毎月10日は、あいさつの日。今朝は、PTA役員の保護者の方々も、あいさつ運動に駆けつけてくださいました。
 運営委員の5年生・6年生も、少し早く登校し、あいさつ運動に加わっています。元気な朝がスタートしました。
 

6年 租税教室

画像1
画像2
6月9日
 津山法人会の皆様においでいただき、租税教室を行いました。
 税金は、社会のみんなのために使われていることを再確認しました。税金の大切さをしっかりと感じることができました。
 

4年生 成名の宝物 発見!!

画像1
画像2
画像3
6月7日
「新聞記者になって、成名の宝物をさがそう」と取り組んできた4年生。
 昨日の参観日では、多胡酒造の多胡さん、公民館長さん、町内会長さんにおいでいただき、「成名のお宝みっけ発表会」を行いました。
 多胡酒造の見学で、水や加茂川の大切さに気づいた子どもたち、多胡酒造と成名小学校の建物が似ていることにも気づきました。
 子どもたちの発表を聞き、「伏流水のことを初めて知りました。」「天窓のこと、知りませんでした。」保護者の方々や公民館長さん。
 この「成名いきいき学習」を通して、ふるさと成名・ふるさと津山のよさを感じてほしいと願っています。

救急法講習会

画像1
画像2
画像3
6月7日
 津山消防署の方においでいただき、PTA主催 救急法講習会を行いました。大勢の保護者の皆様と教員とで、命を守るための救急法を学習しました。3年ぶりに大切な講習会ができてよかったです。
 PTA保健体育教養部の保護者の皆様、ありがとうございました。

どのクラスもがんばりました

画像1
画像2
画像3
6月7日
 本日、参観日でした。一生懸命学習している様子をおうちの方に見ていただくことができました。お忙しい中おいでいただき、ありがとうございました。
 1学期も後半戦です。また、みんなで成長していきましょう。

大事件!!

画像1
画像2
画像3
6月6日
 なんだコーナーで大事件!!手と足が出てきました。おたまじゃくしは、ほんとにカエルになるんですね。

発表すると・・・

画像1
画像2
画像3
6月6日
 先週の学校朝礼で、「発表」について話しました。
 いろいろな場面やいろいろな内容の発表がありますが、勇気を出してがんばってみようと話しました。
 早速、5年生がめあてについて、わかりやすく話せました。
「今日は、手を挙げるのをがんばってみた。」と下校時に、私に教えてくれた児童もいました。「やってみよう」と思い、すぐにやってみるのが、成名の子どもたちのすてきなところだなと思います。

5年生 針と糸を使って

画像1
画像2
6月3日
 教育実習の菅田さんと一緒に、家庭科の学習をしている5年生。針と糸を使って、玉どめや玉結びの練習をしています。少しずつ慣れていっていました。
 次は、小物づくりにも挑戦するそうです。

どくしょんちゃん誕生!!そして、折り紙アート完成!!

画像1
画像2
画像3
6月3日
 図書室のマスコット「どくしょんちゃん」誕生。図書委員さんが名前を募集し、みんなで選考した結果、4年生女子が応募した「どくしょんちゃん」が選ばれたそうです。
 今朝の学校朝礼で、「どくしょんちゃん」の誕生を、くす玉とともにお祝いをしました。「どくしょんちゃん」を考えた4年生女子には、「1番に希望がかなう券」が送られました。図書の本の購入時に、希望の本が買ってもらえるそうです。楽しみですね。
 そして、今朝、全校で作成した「折り紙アート」の完成披露もありました。「せせらぎににじがかかったよ」という名前の通り、水車の上に大きな虹がデザインされています。 学年ごとに分担して作っているそうです。見ていたらいいことがありそうなすてきなアートができあがりました。


いろいろな方が応援してくださっています

画像1
画像2
画像3
6月3日
  今週月曜日は今年度第1回目のクラブでした。お茶クラブには草加部の櫛田さんが、パソコンクラブには津山高専の寺元先生が、今年度も指導に来てくださいます。ありがとうございます。
 火曜日には、育成センターの方があいさつ運動に来てくださいました。
 いろいろな方が子どもたちの応援をしてくださっています。

読書力認定者 速報!!

画像1
画像2
6月2日
 毎日のように、読書力認定者速報が更新されています。5月31日付け速報では、認定者32人、認定数84冊。 
 昨年度1年間の認定者は48人、認定数は202冊。すでに昨年度の記録に追いつきそうです。
 先日、担任の先生が出張のとき、3年生の教室では・・・。テストが終わり、残りの時間、全員がしーんとして読書。読書力チャレンジの本を読んでいる人も大勢いたそうです。教頭先生が教えてくれました。すばらしいですね。
 1年生は、2学期からスタートします。お楽しみに。
 

紹介します 朝読書の本

画像1
画像2
画像3
6月1日
 朝読書でよんでいる本をみんなに紹介する企画を、図書委員さんがしてくれていました。1階廊下に、みんなの本の紹介カードがはりだされていました。
 図書委員さん9人が、厳正に審査を行い、各学年2名の「読んでみたくなるで賞」が発表されました。
「読んでみたくなるで賞」に選ばれた人のカードには、リボンがはられました。そして、図書室では、表彰状と副賞が授与されるとか・・・。
 図書委員さんの楽しい企画で、読書が楽しくなっている人が増えています。

なんだコーナー 第2弾

画像1
画像2
6月2日
 なんだコーナー第2弾!!新たな物が出現!!
 第1弾の答えは、イノシシでした。正解者は、全校で28人のいたそうです。正解者の名前も発表されています。すばらしいですね。5年生チームは10人も正解したそうです。
 第2弾は、パセリ?にんじん?よもぎ?においをかいでいる人もいました。

わくわくする掲示物 しっかり見ています

画像1
画像2
画像3
6月1日
 保健室前には、朝ごはんをテーマにした掲示物があります。
 児童玄関の給食コーナーには、給食情報が満載です。今月の「日本よいとこ味めぐり献立」は熊本県だそうです。
 何だコーナーには、明日、何か届くらしい!!
 わくわくする掲示物を、子どもたちはよく見ています。

参観実習生 来校中

画像1
画像2
6月1日
 昨日から2日間、美作大学から4名の大学生が参観実習に来ています。授業参観をしたり、子どもたちと一緒に遊んだり。保健室経営や特別支援教育、図書室運営などの話も、それぞれの担当教員から聞き、しっかり学んでいます。

図書だより5月号 ほけんだより6月号 アップしています

5月30日
 図書だより5月号
 ほけんだより6月号 
 ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 読み語り
6/16 学校評議員会
教育相談
6/20 クラブ
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027