最新更新日:2024/05/10
本日:count up31
昨日:61
総数:58576
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

超スーパー学年!! 3年生

画像1
画像2
画像3
3月9日
 3年生が超スーパー学年に!!
 3年生全員が、読書力認定証を1人3枚以上ゲットしたのです。みんなで声をかけ合って、読書力の本を読みました。担任の松本先生も読みました。少し長いお話でも、ぐいぐい読めるようになってきた3年生。すばらしい。超スーパー学年です。
「3年生をお手本にがんばろう」と話すと、「うん」と深くうなずいている1年生や2年生が大勢いました。楽しみです。

6年生 卒業式の練習

画像1
画像2
画像3
3月9日
 在校生からのメッセージが掲げられた会場で、卒業式の練習が始まっています。6年生の真剣な表情と成長した姿を見ると、練習でも感動します。
 小学校に通う日は、卒業式を入れて、あと7日になりました。明日は、今年度最後の「あいさつの日」です。みんなで気持ちのよいあいさつをしましょう。
 

4年生・5年生 働いています

画像1
画像2
画像3
3月8日
 卒業式に向けて、体育館準備をしました。5年生が担当することになっていましたが、少し大変そうなので、急遽、4年生も手伝うことになりました。
 5年生も4年生も、自分で考えて動ける人が多く、感心しました。きれいな会場ができあがりました。4年生・5年生ありがとうございました。

本年度最後の読み語り

画像1
画像2
画像3
3月8日
 みんなで楽しみに待っている月1回の読み語り。今日で、本年度は最後でした。6年生では、奥田さんが「せかいのひとびと」を読み聞かせてくださいました。「自分らしく生きていってほしい」卒業間近の子どもたちへの、奥田さんからのメッセージがこもっているようでした。
 ふと見ると、4・5・6年生の子どもたちのロッカーには、クロムブックとともに読みかけた本が入っていました。パソコンでも学び、読書も楽しんでいる子どもたちです。
 

ほけんだより ご覧ください

3月7日

ほけんだより 3月号

ほけんだより 学校保健委員会 特集号
学校医 多胡先生からの 医療最前線のお話も紹介しています。
ご覧ください。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
3月3日
 とてもすてきな会でした。
 企画・運営してくれた5年生が、みんなかっこいい。堂々と役割をこなしていました。  
 6年生が披露してくれた鼓笛がかっこいい。音も姿勢もほんとにそろっていて感動しました。日頃から話をしっかり聞き、友だちと協力しているから、音も姿勢もそろうのですね。
 そして、その会を楽しんでいる4年生以下の子どもたちのまなざしも輝いていました。
 成名小学校の子どもたちは、成長しているなと感じる会になりました。6年生が残してくれた良い伝統を、みんなで引き継いで行きましょう。
 6年生の保護者の皆様も大勢駆けつけてくださり、ありがとうございました。

4年生 読書力スーパー学年賞 ゲット!!

画像1
画像2
画像3
3月3日
 やりました。4年生。読書力スーパー学年賞をゲットです。
 今日の学校朝礼で表彰しました。学年みんなで読書力の本を読もうとがんばりました。すばらしい。
 昨年度は、全校で202枚の読書力認定証をゲットしました。今年度は、今日でなんと600枚を超えたそうです。昨年度の3倍です。全校のみんなで、しっかりと読書をしている成果です。
 今年度の読書力チャレンジももうすぐ締め切り。みんなで1枚でも多く認定証をゲットしましょう。

ビビンバ おいしかったです

画像1
画像2
画像3
3月2日
 昨日の給食は、成名小6年生が考えた献立でした。
 ビビンバ、牛乳、春雨スープ、はちみつレモンゼリーでした。
 低学年にも大好評のビビンバでした。はちみつレモンゼリーも大人気のデザートです。卒業前に自分たちが考えた献立が給食に出て、6年生たちもうれしそうでした。

6年生 津山東中学校 オンライン出前授業

画像1
画像2
画像3
2月28日
 津山東中学校と学区の7つの小学校をつないで、オンライン出前授業が行われました。
 前半は、津山東中学校の様子やきまりについてのお話を聞き、後半は、「地震」をテーマにした理科の授業体験をしました。
 入学説明会に続いての出前授業。中学校へ向けての心構えができています。

3年生 2年教室で出前授業??

画像1
画像2
画像3
3月1日
 昨日、3年生が2年教室に出かけていって、出前授業??をしました。3年生たちが、1年間総合的な学習で取り組んだことや、その学習で学んだことを2年生に教えてくれました。
 3年生たちは、自分たちでスライドをつくったり、わかりやすい説明を考えたりしました。伝えたいことをはっきりと伝えることができ、すばらしかったです。
 2年生たちは、4月から始まる総合的な学習が楽しみになりました。

春が近づいています

画像1
画像2
画像3
3月1日
 3月になりました。那岐山は白いですが、あたたかくなりました。桜のつぼみもふくらみ始めています。
 これは、昨日の写真です。昼休み、大勢の子どもたちが運動場に飛び出しました。今日は、少しお天気が崩れはじめましたが、春の訪れを感じます。
 図書だより2月号をアップしています。
 

草加部・綾部工業団地を学ぼう

画像1
画像2
2月24日
 学区にある草加部・綾部工業団地。たくさんの企業が誘致されています。市役所や(株)トーカロイの方においでいただき、工業団地の企業について、教員が研修をしました。来年度は、「成名ふるさと学習」として、子どもたちと一緒に工業団地について学習していきたいと考えています。「ふるさと成名の今」を学習します。楽しみです。

6年生 鼓笛練習

画像1
画像2
画像3
2月28日
 6年生が鼓笛の練習を続けています。今週末の6年生を送る会で、全校のみんなや6年生保護者の方に披露する予定です。
 津山ジュニアブラスを指導しておられる寺谷さんにも、指導に来ていただいています。だんだんと音に迫力が出てきています。
 

6年生 プログラミングを学ぶ

画像1
画像2
画像3
2月28日
 津山高専の寺元先生においでいただき、先日、6年生がプログラミングを学びました。プログラミングにより、音がなったり、ライトが光ったりして、楽しく学習しました。
 寺元先生には、パソコンクラブにもおいでいただき、継続的にプログラミングの指導をお願いしています。昨日は、今年度最後のクラブ活動でした。ゲームづくりの世界でも「プログラミング」が使われていることを教えていただきました。ゲームをプレイして楽しむだけでなく、つくって楽しむと、また世界が広がっていくのですね。子どもたちは、興味深く聞いていました。

なんだコーナー 今年度ラスト問題!

画像1
画像2
2月27日
 マスクをしていても、廊下がいいにおいです。春の香りです。この花の名前は?早速、回答用紙を書いている4年生女子がいました。
 今年度11回実施された「なんだコーナー」。正解者の名前が掲示されています。「このなかに、ぼくの名前は6個あります。」と教えてくれた3年生がいました。「何かな?」と考え、何度もクイズに参加したのですね。すばらしいですね。
 本物に興味をち、自主的に行動できる、そんな子どもがますます増えるとうれしいです。最終問題の正解者は、何人でしょうか?
 

新聞を読もう!!

画像1
画像2
画像3
2月24日
 5年生・6年生は、朝日小学生新聞を読み、気になった記事について、内容や感想をスライドにまとめる学習をしています。
 新聞を読むことで、たくさんの情報を読み取る力をつけてほしいです。

子どもたちの成長を認め合って・・・

画像1
画像2
画像3
2月22日
 今年度最後の参観日を行いました。大勢の保護者の方においでいただき、子どもたちの成長の様子を見ていただきました。懇談にも大勢ご参加くださり、ありがとうございました。
 昨年度は、この最後の参観日を実施できませんでした。今年度は、実施できてよかったです。懇談では、子どもたちの成長の様子が話題になっていました。「学校の話をするとき、友だちの名前がたくさん出てくるようになった。」「パソコンの操作が上達している。」などというお話が聞こえてきました。
 これからも、子どもたちの成長やがんばりを認め合っていきましょう。

「成名検定」 問題募集中!!

画像1
2月22日
 成名公民館の取組として、「成名検定」の作成を計画してくださっています。そこで、「成名ふるさと学習」に取り組んでいる成名小学校の子どもたちを対象に、「成名検定」の問題を募集してくださることになりました。
 早速、授業のなかで考え、提出した児童もいます。「高瀬舟が上りに運んできたものは何でしょう?」「楢の常夜灯は何のためにあったのでしょう?」なかなかの難問が次々と集まってきています。
 締め切りは、2月末です。「成名検定」ができたら、ぜひみんなで挑戦してみたいですね。

明日は参観日

画像1
画像2
画像3
2月21日
 最後の参観日、子どもたちが発表をする学年も多くあります。今日は、明日に向けて最後の練習です。
 多くの人の前でも、自分の伝えたいことが堂々と話せるようになった人が増えてきました。3年から6年は、自分で発表用スライドも作成しています。クロムブックを使いこなしている様子もご覧ください。

来年度に向けて

画像1
画像2
2月16日
 学校評議員会とコミュニティ・スクール準備委員会を開催いたしました。
 今年度のふりかえりと、4月からのコミュニティ・スクールスタートに向けて、方向性の確認や役員選出を行いました。「明るく 元気に 地域とつながる子ども」を育てていこうと話し合いました。
 学校・地域・保護者が一緒になって子どもを育てていく「成名版コミュニティ・スクール」がスタートできそうです。
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027