最新更新日:2024/05/10
本日:count up33
昨日:61
総数:58578
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

3年生 津山を学ぼう パート2

画像1
画像2
画像3
12月7日
 消防署の跡には、津山のシンボル「鶴山公園」を訪れました。
 津山城の歴史について、少し学習していた3年生たちは、森忠政公の銅像を見上げたり、石垣の高さに驚いたりしながら、天守閣跡までのぼりました。津山の町を見下ろしながら、400年前に思いをはせました。
 有名なハートの石も、もちろん見つけました。
「また、桜の時期に来たいなあ。」と言っていた児童もいました。

3年生 津山を学ぼう パート1

画像1
画像2
画像3
12月7日
 3年生が津山消防署と鶴山公園の見学に行きました。
 消防署では、地震体験や煙体験のあと、消防署の仕事について教えていただきました。通信指令室やレスキュー車など、興味津々で見学していた3年生。質問もたくさんできました。
「消防士さんは、なんでそんなに速く着替えられるんですか?」「練習しているからです。」みんなの命を守るために、消防士さんたちは、日頃から訓練をしてくださっているのですね。
「初めての建物に行ったら、非常口を確認する習慣をつけましょう。」と教えてくださいました。少しのことだけど、いざというときに大きな違いが出るそうです。大切なことを教えていただきました。
 

4年生 陶芸教室

画像1
画像2
画像3
12月6日
 野村の奥田さん(ギャラリーふう)においでいただいて、今年も4年生が陶芸体験をしました。
 粘土を伸ばす作業から始まり、形ができあがったら、特別の絵の具で絵付けをしました。焼き上がるのは1月の予定です。世界で1つだけのお皿はどんなお皿になるのでしょうか。

1年生2年生 手話体験

画像1
画像2
画像3
12月5日
 社会福祉協議会と美作ろうあ協会の方にお世話になり、1年生2年生が手話の体験をしました。手話を使って自分の名前をあらわす練習もしました。
 1年生も2年生もしっかり話を聞いていました。

不審者対応 避難訓練

画像1
画像2
画像3
12月5日
 今日は、不審者対応 避難訓練を行いました。学校に不審者が侵入した設定で、子どもたちや教職員の動きの確認をしました。
 訓練のあとは、警察の方から「いかのおすし」のお話や、不審者に遭遇したらどうするかのお話を聞きました。
 不審者役は、警察の方がしてくださるのですが、わかってはいても、緊張感ただよう訓練でした。命を守るためにどうしたらよいのか、日頃からしっかりと考えておくことが大切ですね。
 

6年生 夢育プロジェクト 第3弾

画像1
画像2
画像3
11月28日
 津山テレビでテレビ番組制作をしておられる池田さんにおいでいただいて、夢育プロジェクト第3弾を行いました。
 大学生の頃から、テレビ局に興味があったという池田さん。夢に向かっていろいろ挑戦していた大学生の頃の話や、今、津山で働くことの楽しさを熱く語ってくださいました。
 6年生たちも、自分の夢に向かってがんばってほしいです。

PTA人権講演会

画像1
画像2
画像3
12月1日
 津山車イスの会会長 高橋修二さんと、障害者野球チーム「岡山桃太郎」のエース 早嶋健太さんをお迎えし、人権講演会を行いました。
 お二人のお話から「やさしさ」や「目標をもって努力すること」の大切さをあらためて感じました。早嶋さんは、来年世界大会にも出場されるとのこと、ぜひ応援したいです。
 お二人のお話に勇気や元気をいただいたその次の朝、日本サッカーチームの快進撃。うれしそうに登校してきた子が大勢いました。
 PTA生徒指導・人権教育部の皆様、大変ありがとうございました。

人権参観日

画像1
画像2
画像3
12月1日
 道徳や総合の学習の様子を参観していただきました。6年生は、修学旅行で学んだ「平和学習」の発表をしました。
 朝ごはんカードの「いいね賞」の投票にも、大勢の保護者の方が参加してくださっていました。ありがとうございました。
 

人権講演会 講師紹介

画像1
11月30日
 高橋修二さんは、6月に成名小の5年生が車イス体験の学習をするときに来てくださいました。
 早嶋健太さんが所属しておられる障害者野球チーム「岡山桃太郎」のホームページをご覧ください。

明日は参観日です

画像1
画像2
11月30日
 明日は人権参観日です。
 授業参観のあと、PTA人権講演会も行います。津山車イスの会会長の高橋修二さんと、障害者野球チーム「岡山桃太郎」のエース 早嶋健太さんのお話をお聞きします。
 保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 朝ごはんカードの投票もよろしくお願いします。
 

朝ごはんカードがたくさん・・・

画像1
画像2
画像3
11月29日
 朝ごはんプロジェクト第2弾開催中。
 たくさんの朝ごはんカードが集まり、掲示しています。立ち止まって見ている子どもがたくさんいます。おいしそうな朝ごはんや、かわいい朝ごはんが続々と・・・。
 レッツ、朝ごはんトーク!!みんなで朝ごはんをしっかり食べて、元気に過ごしましょう。
 12月1日の参観日には、保護者の方もご覧ください。受付で「いいね賞 投票用紙」も配布予定です。投票にもご参加ください。

成名地区 ウオーキング大会

画像1
画像2
画像3
11月27日
 成名地区のウオーキング大会が開催されました。今年度は、青少年を守り育てる会も共催してくださり、子どもたちも教員も参加させていただきました。
 公民館から楢をぬけ、新善光寺まで行きました。新善光寺には、成名小学校のもとである「成名塾」の教師「巨白庵先生」のお墓があります。巨白庵先生は、1850年頃から20年以上も成名塾で教師をされていたそうです。「成名小学校、今は全校100人です。がんばっています。」と、白庵先生にみんなで報告をしました。
 少し汗ばむくらいのよいお天気でした。地域の方々と一緒に、楽しい時間を過ごしました。

秋の図書まつり 大抽選会

画像1
画像2
画像3
11月25日
 秋の図書まつり週間に、図書クイズに答えたり、図書の本を借りたりして、スタンプカードを集めた人には、お楽しみ抽選券がもらえていたそうです。
 金曜日のお昼休み、抽選券を持っていた人がうれしそうに体育館に大集合。抽選会が行われました。
 図書委員さんがくじをひくたびに、わくわく。当たった人は、大喜びでプレゼントグッズをもらっていました。プレゼントグッズの中には、「つやま元気大賞」の副賞としていただいた、「洋学資料館ペアチケット」と「津山郷土博物館ペアチケット」も入っていたそうです。当たった5年生は、「家族と行ってみたい」「お母さんといく」と話していました。

5年生・6年生 聴覚障害って?

画像1
画像2
画像3
11月24日
 岡山聾学校より佐藤先生においでいただいて、聴覚障害について学習しました。5年生・6年生は、すみれ学級の友だちと普段から一緒に過ごしていますが、みんなでもう一度、聴覚障害について学習しました。
 聴覚障害をもっておられる佐藤先生は、手話や口話を交えながら、正しい知識を話してくださいました。ご自身の経験も話してくださり、「あ、そうだったのか」と納得することも多かったです。
 真剣に聞いていた5年生・6年生。これからも、いつも思いやりの気持ちをもって過ごしていきましょう。

食育月間子ども絵画コンクール 入賞

画像1
画像2
画像3
11月24日
 毎年マルイさんが募集してくださっている「食育月間子ども絵画コンクール」に、今年度も1年生〜4年生児童が参加しました。
 4年生児童が津山市教育長賞とエバラ食品賞に選ばれ、立派な賞状とトロフィーやたてが届きました。おめでとうございます。
 2人の作品は、ポスターにも掲載され、マルイのお店に掲示されるそうです。

ご覧ください

委員会活動もがんばっています

画像1
画像2
画像3
11月22日
 保健給食委員会は、むしば地図を掲示しています。今朝は、その地図を見ながら、「昨日歯医者に行きました」と教えてくれた3年生がいました。
 図書委員会は、秋の図書まつりを開催中。もうすぐ「お楽しみがらがらくじ」があるそうです。
 体育委員会は、マラソン週間実施中。先週の水曜日から始まったのですが、みんなの走った距離を合わせると、もう滋賀県の琵琶湖まで到着したそうです。
 工夫しながら委員会活動ができています。
 

学力テスト がんばっています

画像1
画像2
画像3
11月22日
 今日は、1年〜3年は、津山市学力テスト。4年〜6年は、岡山県学力テストに取り組んでいます。
 1年生は、初めての学力テストですが、あきらめずに一生懸命がんばっていました。
 それぞれの教室の黒板には、担任の先生からの熱いメッセージが書いてありました。

朝ごはんカード 募集中

画像1
画像2
画像3
11月21日
「朝ごはんで元気にしようプロジェクト」第2弾。開催中です。
 朝ごはんレシピが集まっています。親子で朝ごはんについて話し合ったり、自分の朝ごはんについて考えたりすることが目的です。
 カードの提出締め切りは、11月24日(木)です。12月1日の参観日には、「いいね賞」の投票も計画されています。いいね賞目指して、朝ごはんトークをしましょう。
 

アルネに展示中です

画像1
画像2
11月18日
「税に関する絵はがきコンクール」の全応募作品や、その他の入選作品が、今、津山アルネに展示されています。
 成名小6年生の作品もあります。しっかり学習し、丁寧に仕上げた作品です。6年生たちが一生懸命取り組んだ様子が目に浮かびました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027