最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:61
総数:58565
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

朝ごはん 食べていますか?

画像1
7月28日
 朝ごはんで、頭・体・おなかの3つのスイッチを入れよう!!この掲示は、栄養士の大森先生がつくってくれました。
 夏休みもしっかり朝ごはんを食べていますか?「早寝早起き朝ごはん」をがんばって、元気に過ごしてね。

図書室オープンしました

画像1
画像2
画像3
7月28日
 今日は、図書室開館日。何人かの児童が本の貸し借りをしに、来校しました。
 「読書感想文は、どうやって書いたらいいのかなあ?」と話していました。難しいですね。次回は8月3日(水)9:00から開館します。ぜひ、原稿用紙持参で来てください。

エピペンって何かな?

画像1
画像2
画像3
7月28日
 本日の「アレルギー研修」では、エピペントレーナーを使った研修もしました。
 エピペンとは、アレルギー反応により、アナフィラキシーが現れたときに使用する補助治療薬(アドレナリン自己注射薬)のことです。
 エピペントレーナーを使って、使用する練習をしたり、実際にアナフィラキシーが起きたときのシュミレーションをしたりして、いざというときのための学習をしました。
 

教職員も研修をしています

画像1
画像2
7月27日
 夏季休業中、教職員も研修をしています。今日は、養護教諭が担当した「アレルギー研修」と、中川スクールカウンセラーを講師に「メンタルヘルス対策」についての研修を行いました。
 教職員で語り合いながら、研修をすすめています。

 児童の皆さんは、宿題が進んでいますか?読書もできていますか?明日は、図書室開館日です。本の貸し出しや読書感想文の相談会も行います。9:00〜11:00にオープンしています。土の広場側の扉からも入れます。気をつけておいでください。

成名公民館 夏休み子ども教室

画像1
画像2
画像3
7月22日
 今日は、公民館での夏休み子ども教室の日でした。参加した児童たちは、一生懸命宿題を進めました。広い静かな空間で、集中して学習していました。
 
 近長の鳥越先生だけでなく、高校生2名と中学生1名も応援に来てくださいました。教えてもらったり、丸付けをしてもらったり・・・最後の方には、教員も何人か登場していました。
 明日23日土曜日と8月20日土曜日にも子ども教室が開催されます。ご希望の方は、公民館までお問い合わせください。
 

個人懇談

画像1
画像2
画像3
7月19日
 早速、本日午後から個人懇談スタート。

 お忙しい中おいでくださり、ありがとうございます。お子様の1学期のがんばりを、しっかりとお伝えしたいと思います。
 教室や玄関あたりの掲示物もしっかりと見てくださり、ありがとうございます。

ビッグニュース!!

画像1
画像2
7月19日
 7月17日に開催された東部地区ソフトボール大会で、成名スポーツ少年団が、なんと優勝!!
 本日、大きな大きな優勝旗が、学校に届きました。
 2年生から6年生12人で、協力しながら練習した成果ですね。おめでとうございます。
 
 東部地区ソフトボール大会は、今年度で第55回だそうです。大勢の人の力で、長い年月続いてきたのですね。すばらしいなあと感じました。

1学期 終業式

画像1
画像2
画像3
7月19日
 本日で1学期が終わりました。みんなよくがんばりました。

 体育館での終業式では、どの学年もしっかりと話が聞け、成長を感じました。

 大雨警報が発令されたため、急遽、引き渡し下校としました。お忙しい中、お迎えにおいでくださり、ありがとうございました。

 明日からの夏休み、元気に楽しくお過ごしください。
 

学校だより・図書だより アップしました

紹介します!みんなの朝ごはん

画像1
画像2
画像3
7月15日
「PTA主催 朝ごはんプロジェクト第1弾」で、提出してくださった朝ごはんカードを、児童玄関に掲示しました。
 玄関に朝ごはんがずらり。登校してすぐに見いる子どもたち。「食べてきたけど、おなか減った」といっていた児童もいました。
「エンジェル先生の朝ごはんは?」「PTA会長の朝ごはんは?」などのクイズもあります。
 個人懇談のとき、ご覧ください。クイズにも挑戦してみてください。
 
 本日、PTA役員さんが作成した「紹介します!我が家の朝ごはん」のお手紙を配布しています。HPでは、カラーでご覧いただけます。

 夏休みも、もりもり朝ごはんを食べて、元気に過ごしてください。

6年生 夢育プロジェクト 第2弾

画像1
画像2
7月12日
 夢育プロジェクト第2弾。学校警察連絡室の太田さんにおいでいただき、お話を聞きました。警察官になろうと思ったきっかけや、仕事についての思いを語っていただきました。
 非行防止教室など日頃から学校によく来てくださっている太田さんですが、この日は、いつもとは違い、太田さん自身のお話を聞くことができ、6年生たちは、興味津々。
 子どもの時から、たくさんの夢を持っておられた太田さん。6年生たちも、夢が広がっているようです。

校内記録会

画像1
画像2
7月13日
 3年ぶりの水泳学習。一生懸命がんばった子どもたち。今日は、5年生6年生が、25メートルや50メートルのタイムを計っていました。
 速いタイムを出そうと力いっぱい泳いでいる姿、途中で立つまいと力を振り絞って泳いでいる姿は、本当にすてきです。25メートル泳ぎ切ったときの達成感に満ちた表情は、何度見てもいいものです。
「この表情が見えるから、水泳学習はやっぱり楽しいですね。」と教員たち。子どもたちに元気をもらっています。
 

あいさつチェック週間

画像1
画像2
画像3
7月13日
 今週は、運営委員会の人たちが、通学班ごとの朝のあいさつをチェックしています。お昼の校内放送で、気持ちのよいあいさつができた人の名前を呼んだり、班の名前をいったりしてくれています。
「だんだん声が大きくなってきたなあ。」と運営委員さん。1年生2年生や6年生の声が、日に日に大きくなっています。

すてきな姿 発見!!

画像1
画像2
画像3
7月11日
 この写真は・・・?

 掃除時間、1回ろうかのドアの下の部分にある通気孔(ガラリというそうですね)を丁寧に拭いてくれている2年生たち。外掃除ができない日には、ぞうきんを持って、1階廊下掃除をしてくれているのです。とても楽しそうに掃除をする姿がすてきです。

 2年生だけではありません。たった10分間の掃除時間ですが、一生懸命働ける子どもたちがとても多くて、気持ちのよい時間です。

自由研究ガイダンス

画像1
画像2
画像3
7月11日
 野村の奥田さんにおいでいただいて、3年生〜6年生が、夏休みの自由研究について教えていただきました。

 今日は、実際に空気ほうを使っての実験をしてみて、どのようにまとめたらよいのかの説明をお聞きしました。空気ほうの穴の直径が5センチ・10センチ・15センチでは、空気の出方も違うのですね。
 
「実際に自分で調べてみることが大切です」と奥田さん。

 職員室の前の「なんだコーナー」には、今日は、カブトムシとノコギリクワガタがいました。毎朝、登校したら、「なんだコーナー」をチェックしてから教室に行く1年生もいます。

「なんだ?」「なんでかな?」「調べてみよう」と考えられる子どもたちが育っています。

6年生 たばことお酒の学習

画像1
画像2
7月5日
 薬剤師の佐古先生と一緒に、お酒とたばこについて学習しました。害や依存性の話を聞きました。アルコールパッチテストもしていただき、アルコールへの認識が高まりました。
 今後、危険薬物についても学習していきます。正しい情報を知ることが大切ですね。

ほけんだより7月号をアップしました。

【ほけんだより7月号】

熱中症についての情報をのせています。ご覧ください。

暑いです

画像1
画像2
画像3
7月7日
 熱中症指数が高いので、休み時間も室内で過ごしています。
 保健委員会が企画してくれた「熱中症予防クイズ」に挑戦したり、図書室ですごしたり・・・。3年生は、クラスみんなで、歩きハンカチ落としをしていました。担任の先生は、歩いても速くて・・・。みんな楽しそうでした。

今日の夜は、空を見てみましょう

画像1
画像2
画像3
7月7日
 今日は、七夕です。図書室では、大勢の人が短冊を書いていました。
 昨日は七夕給食でした。星形コロッケや星形にんじん入りカレー、星に見立てたコーンやパプリカ入り天の川サラダに、七夕ゼリー。おいしかったです。
 校内放送で「今日の夜は、天の川がよく見えそうです。おうちの人といっしょに空を眺めてみましょう。」と、報道委員会の4年生が呼びかけてくれました。きれいな星が見えるといいですね。
 
 

朝ごはんプロジェクト おまけの写真

画像1
画像2
画像3
7月6日
 PTA会長・副会長さんも、和気あいあいと景品づくりをしてくださいました。カードを提出された全員に参加賞として配布したメモ帳は、神田副会長さんのお世話で、津山市栄養改善協議会・津山市健康増進課からいただきました。ありがとうございます。
 大抽選会のあとは、役員さんみんなではいポーズ。その場にいた2人の方にも、くじが当たりました。
 大抽選会のすきま時間に、そっと七夕を見てくださっていた副会長さん。「子どものお願い、いいですねえ。」と笑顔で見られていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027