最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:60
総数:58487
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

朝読書

画像1
画像2
画像3
4月28日
 毎週金曜日の朝は、読書タイムです。
 15分間、学校中が,しーんと静まります。みんな本に集中しています。しっかり朝読書に取り組むことで、落ち着いた気持ちで、1日がスタートします。

避難訓練(火災)を行いました。

4月27日(木)
 雨のため延期になっていた今年度初めての避難訓練を第3校時目の後半に実施しました。
 理科室から出火したという想定で、グラウンドで体育をしていた1・2年生も、校舎内で学習していた3〜6年生も、「お・は・し・も」」の4つの約束を守って、上手にグラウンドに避難することができました。みんな真剣に取り組むことができていました。
 訓練終了後は各学年ごとに今日の訓練のふりかえりをしました。
 いつ、どこで、火災が発生するかわかりません。今日の訓練で学んだことをよく覚えておきましょうね。
画像1
画像2
画像3

国語の授業風景より

4月26日(水)
 今朝も冷たい雨が降るなか、通学班長さんが上手に連れてきてくれました。
 個人懇談3日目、今日まで短縮4校時ということで、慌ただしさの中、4科目の学習を頑張った子どもたち。
 国語の授業の様子から。今日の1年生は「か」と格闘しておりました。画数も「つ」や「く」「し」のように1画ではありません。3画です。担任の上原先生の話はしっかり聞くことができているのに、いざ鉛筆を持って書くとなるとお手本通りにうまく書けません。しかし、何度も消したり書いたり、もう一度先生のお話を聞いたりして、少しずつかっこいい「か」が書けるようになってきました。
 4年生の教室に行ってみると、タブレットを使って季節の言葉集めをしていました。
 班の仲間と楽しそうに、5月にまつわる言葉を調べてノートにまとめていました。友だちと一緒に生き生きと学習しているのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

給食おいしいな(ランチルームの様子)

画像1
画像2
4月25日(火)
 1学期がスタートして、雨降りの日が多く、少し肌寒い日が続いています。
 しかし、成名っ子は毎日美味しい給食を食べて元気いっぱいです。
 今日は、3・4年生のランチルームの様子をお伝えします。ランチルームでの給食にもすっかり慣れ、上手に配膳、食事、後片付け等ができています。
 今日は、「日本よいとこ味めぐり献立〜福岡県〜」の献立で、とんこつラーメン、牛乳、磯和え、いちごムースでした。福岡の特産を美味しくいただきました。お家での会話の一つに学校給食の話題を入れてみてくだされば幸いです。
 
 追伸:個人懇談第2日目、お世話になりました。

大好き 休み時間!!

4月24日(月)
 新しい1週間が始まりました。今週は個人懇談があります。お家の方々には、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
 個人懇談期間中は短縮4校時、13:20一斉下校です。ということは、子どもたちの大好きなお昼休みがないので、たっぷりと遊ぶことができるのは業間休みだけです。
 図書室で本の貸し借りをした後は、グラウンドや土の広場で元気いっぱい体を動かす人がたくさんいました。お友だちと遊ぶのは楽しいね。低学年と一緒に遊んでくれている上級生もいました。ありがとう。
 業間休み終了の『アマリリス』の音楽が鳴ると、皆一斉に校舎に向かって一直線。チャイムの合図もきちんと守ることができる成名っ子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会・PTA総会が行われました。

4月21日(金)
 今年度第1回目の参観日。1年生にとっては小学校に入って初めての参観日。
 お家の方に、お勉強の様子を観てもらえるということで、朝から楽しみにしていた子どもたち。続々とお家の方が来られると大喜び(どの学年も)。
 授業も一生懸命頑張っているところをしっかりと観ていただきました。
 学級懇談会、PTA総会にも多数ご参加くださり、ありがとうございました。
 総会は4年ぶりの対面での会ができました。新役員さんのスムーズな進行のもと全ての議事が無事承認されました。PTA活動もいよいよスタートです。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

4月20日(木)
 心配していた雨もあがり、予定通り交通安全教室を行いました。
 2校時目に1・2年生、3校時目に3・4年生、4校時目に5・6年生が実施しました。
 津山市環境生活課の2名の指導者の方にお越しいただき、安全な歩行のしかたや横断歩道の渡り方、自転車の正しい乗り方等、それぞれの学年に応じた内容で詳しく丁寧に指導していただきました。
 また、PTA交通安全部の4名のお母様方にもお手伝いいただき、45分間しっかり学習することができました。お忙しい中ありがとうございました。また、自転車の準備、運搬等では保護者の皆様にお世話になりました。
 今日学んだことを早速下校のときから守って、安全に登下校したり、自転車に乗ったりしましょうね。
画像1
画像2
画像3

委員会活動スタート パート2

画像1
画像2
画像3
4月19日(水)
 第1回委員会活動の様子です。
 美化委員会には、地域学校協働活動推進員の吉村こずえさんも参加してくださいました。
 朝やお昼の校内放送、図書室の貸し出しのお世話、鯉のえさやり等々、さまざまな委員会が活動をがんばっています。

委員会活動スタート

4月19日(水)
 4年生以上による委員会活動がスタートしました。
 運営委員会、図書委員会、体育委員会、報道委員会、美化委員会、保健給食委員会の6つの委員会があります。どの委員会も、全校のみんなが楽しく気持ちよく過ごすことができる成名小学校を目指し活動します。
 4月17日(月)第1回目の委員会では、委員長や副委員長、書記の決定、常時活動や季節での活動について話し合いました。6年生がリーダーシップをとり、どの委員会も活発に話し合い活動ができていました。
画像1
画像2
画像3

岡山県学力・学習状況調査(3〜5年生)

4月18日(火)
 3年生から5年生の児童は、本日、岡山県学力・学習状況調査を実施しました。
 前学年までに学習してきた内容で実施しています。昨年度の学力定着状況調査や過去問に取り組んできた成果を発揮しました。
 国語と算数の問題に40分間一生懸命取り組みました。5年生は学習状況調査も行いました。
 全国学テを受けた6年生と同じく、この後採点・結果分析し、これからの指導に活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査(6年生)

画像1
画像2
4月18日(火)
 今日は、全国学力・学習状況調査が日本全国の小・中学校で行われています。
 本校も6年生が国語と算数の問題に取り組みました。(学習状況調査は先週タブレット端末にて実施済みです。)問題に真摯に向き合い、今まで学習してきた力を十二分に発揮していました。写真は調査が始まる前の様子です。説明をよく読み準備万端です。
 今後、採点をして結果を分析し、本校の子どもたちの強みと弱みを見つけていきます。そして、きちんと定着できているところは更に伸ばし、苦手意識を持っていたり未定着だったりの部分は、授業改善や補充学習等で力をつけていきます。

今年度初めての学校朝礼

画像1
画像2
4月17日(月)
 初めての学校朝礼を全児童が多目的ホールに集まり、行いました。
 今年度、対話のある授業づくりを目指していきます。自分の考えを持ち、友だちやグループでしっかり意見交流ができる力をつけていきます。そこで、今日は「教室はまちがうところだ」の絵本の読み聞かせをしました。まちがえてもいい。クラスのみんなが助けてくれる。教えてくれる。ドキドキするけど勇気を出して手を挙げて、自分の意見を少しずつ言えるようになるといいなと思います。 
 また、学校生活を安全に安心して過ごすことができるように、運動場や体育館、多目的ホールなどの使用上の約束について、みんなで確認をしました。
 今月の生活重点目標は、「ろうかは右側を静かに歩こう。」です。なぜ静かに歩かなければならないのか考えながら、担当の先生の話をしっかりと聞くことができました。
 

大きくなったかな?〜身体測定・視力検査〜

画像1
画像2
画像3
4月17日(月)
 年度始めの身体測定と視力検査が先週から行われています。
 身長、体重、視力検査を各学年ごとに実施しました。
 廊下で順番を待つときも静かにできる学年がたくさんありました。立派です。
 養護教諭の先生の注意をよく守って、上手に受けることができていました。
 測定結果は、各種検診が終了後、お伝えします。
 子どもたちの成長は楽しみな限りです。

楽しかった たけのこ掘り<2年生>

4月14日(金)
 今年度も2年生がたけのこ掘りへ。学校の向かいの鷹山に行ってきました。
 楢の中尾さん、竹内さん、藤井さん、3人の名人の方にお世話になり、貴重な体験をさせていただきました。
 あらかじめピンク色の印を付けてくださっていた所を探しあてると、スコップを使って一生懸命掘る子どもたち。1人では無理な大物はお友だちと協力して…。大収穫でした。
 山道や急な石段がちょっぴり怖いお友だちには手をつないで一緒にゆっくり歩いたり、たくさん掘れた人は1本しか掘ることができなかった人に分けてあげたり、2年生の優しさあふれる光景がたくさん見られました。
 最後は山の頂上まで登り、成名小学校に向かって「ヤッホー!」。なんとその声が学校まで届き、職員室から出てきた先生たちと手を振り合い、大喜びの子どもたちでした。
 山の持ち主の方にも、ちょうどお会いすることができ、お礼の言葉が言えました。
 成名っ子のために、地域の皆様、毎年本当にありがとうございます。
 
画像1
画像2
画像3

はじめての給食

画像1
画像2
 4月13日(木)
 今日から、1年生の給食がスタートしました。事前に、4時間目を使って、給食の準備や片付けなど一つ一つ勉強しました。でも途中からは、待ちきれず、みんなお腹がすきすぎて、あちこちから「おなかすいたあ。」と声が漏れてきていました。今日のメニューは、ご飯、サケフライ、ごまあえ、みそ汁でした。とてもおいしそうに、にこにこ笑顔で食べた1年生でした。

朝学習の様子

画像1
画像2
画像3
4月12日(水)
 8:15〜8:30は、朝学習の時間です。
 学級を回ると、新出漢字の学習をしたり、年度のスタートということで、新しい教材に記名したり、漢字プリントに取り組んだりしていました。
 1年生のクラスでは、すべてが新しいことばかりで、成名小学校でみんなが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、たくさんのルールについて担任の先生のお話を聞き、学習しています。

町別児童会

画像1
画像2
4月12日(水)
 昨日11日(火)第2校時目に、町別児童会が開かれました。
 各地区ごとに集合し、自己紹介をしたり、班長や副班長、集合場所や出発時刻等を確認したりしました。
 また、安全に登下校できるようみんなで約束を決めたり、くらしのきまりについて話し合ったりしました。
 集合時刻や交通ルール、みんなで決めた約束を守って安全に登下校しましょう。
 

あいさつの日の様子

4月11日(火)
 先程の記事の写真です。
 どの通学班も上手に並んで来られました。
 職員室に向かっての挨拶もきちんとできました。すばらしい!
画像1
画像2
画像3

あいさつの日

4月11日(火)
 今日は、今年度初めてのあいさつの日でした。
 学校運営協議会委員長さんをはじめ、民生委員さん、主任児童委員さん等、地域の多くの皆さんが子どもたちの登校を出迎えてくださいました。
 1年生にとっては初めての歩きでの登校。班長さんや上級生が優しく上手に連れてきてくれました。
 「おはようございます。」の声が交わされ、気持ちのよい朝でした。
 今日は99名全員出席でした。すばらしい!

入学式

画像1
画像2
画像3
4月10日(月)
 20名の新1年生が入学しました。
 4年ぶりに6年生が在校生代表で参列し、1年生と仲よく手をつないで入場。
 担任の先生に名前を呼ばれると「はい!」と手を挙げてよい返事ができました。
 6年生のお迎えの言葉や校歌もしっかりと聞くことができ、立派な態度で式に臨めました。
 明日からは、お兄さん、お姉さんたちと歩いて登校します。車に気をつけて安全に登校しましょう。
 さあ、全児童99人揃いました。みんななかよく笑顔いっぱいの成名小学校にしていきましょう。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ問題対策基本方針

治癒証明書

図書だより

津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027