最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:46
総数:59013
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

5年生車いす体験

10月5日(木)
 今年度も津山車イスの会の高橋修二さんにお越しいただき、5年生が車いす体験を行いました。津山市社会福祉協議会の方のお話を聞いた後、3〜4人のグループに分かれて、体育館から校舎の方へ行き、スタンプラリー方式で実際に車いすに乗ったり後ろから押したりしながら体験しました。段差や下り坂、狭い職員玄関は乗っていて怖かったり操作が大変だったりと感じた人が多かったようですが、5年生の子どもたちは皆「楽しかった。」と声をそろえて言い、笑顔いっぱいの車いす体験でした。
 最後は体育館にもどり、高橋さんのお話を聞いたり質問に答えていただいたりしました。初めは緊張気味の5年生だったようですが、体験を終えたあとの子どもたちは充実感に満ちあふれた良い表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生家庭科授業風景〜献立作成〜

10月4日(水)
 本日3・4校時目、6年生が家庭科の授業で原田栄養教諭に来ていただき、1食分の給食の献立作成の学習をしていました。献立を考えるときのポイント「多くの食品でバランスよく、いろどりよく、旬の食品を使い、それぞれ違った味や調理方法で、うれしい献立、予算を考える(1食282円)」(頭文字を並べると「おいしそうよ」になります)をしっかり押さえながらグループごとに献立を考えていました。献立のタイトルもユニークなものが多く、どの班の献立も是非食べてみたいバランスのとれた美味しそうな一食分が考えられていました。また、アピールポイントも班でよく考えられていて、12月か1月の給食に出されるようで、今からとても待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震)を行いました。

画像1
画像2
10月4日(水)
 猛暑の影響か、例年よりも遅めに満開を迎えている彼岸花。学校周辺の法面やあぜ道などを真っ赤に染めています。今日は、2校時目の終わりに地震が起きたという想定で避難訓練を行いました。みんなとても真剣でした。1学期の火災を想定した避難訓練を実施したときより数段上手に避難することができていました。天災はいつ、どこで発生するか分かりません。学校での避難の仕方はしっかり学習できました。ご家庭でも万が一の際、どのように避難するのか話し合っておいていただけるとありがたいです。

運動会が終わって

10月3日(火) 
 運動会では大変お世話になりました。10月に入り、新しい1週間が始まりました。今日は1年生が図工の時間に運動会の思い出を絵に表していました。小学校生活初めての運動会で楽しく踊ったダンスの様子を思い出しながらクレパスで描き、色もしっかり塗ることができていました。
 また、せいめいの木が大きく生い茂り、本番でもお家の方や地域の方に見ていただきました。友だちのいいところが本当にたくさん見つけられました。優しさいっぱいの成名小学校。これからもどんどん良いところみつけをしていきましょう。
 そして、2年生を中心に取り組んだ万国旗。何と531枚も連なり、校舎1階の壁面から児童玄関、階段の一部まで長くのび、運動会を盛り上げてくれました。みんなの絆が堅く結ばれ思い出に残る感動的な運動会になりました。
画像1
画像2
画像3

最後までありがとう

画像1
画像2
画像3
10月3日(火)
 運動会の片づけを5・6年生で行いました。運動場のポイント(釘)ぬきや看板などの手入れと包装、長机やいすの拭き掃除、外トイレの掃除など、当日にできなかった最後の片づけをしてくれました。本番の運動会の力いっぱい頑張る姿と同様に、最後の片づけまで、みんなが一生懸命に取り組む成名小の子どもたちに感動しました。準備から、片づけまで縁の下の力持ちになってくれた高学年の皆さん、本当にありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ問題対策基本方針

治癒証明書

図書だより

津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027