最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:116
総数:104030
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!

人権ポスター制作中 3年生

画像1画像2
8月25日(火)
 3年生が人権ポスターを描いていました。それぞれ、自分で「仲良くしよう」「友だちをたいせつに」などの言葉を考え、それに合う絵を描いていました。顔の色をいろいろな色の絵の具を混ぜて上手に作りながら進めていました。みんな熱心に、でも楽しそうに作業していました。完成するのが楽しみです。

GIGAスクールに向けての工事

画像1
8月23日(日)
 昨日から、GIGAスクールに向けての電気工事が始まりました。GIGAスクールは、子どもたちが主体的に学びに向かう手段として、タブレット端末を一人台ずつ整備しようとするものです。タブレットの台数がぐっと増えるので、たくさんの情報量が流れるようにと、天井裏の配線工事を、子どもがいない休日に行っています。
 先日のリモート会議など、ICTが学校にどんどん導入されます。これから学校は、次の時代に向けていっきに進んでいきそうです。

リモート会議に挑戦!

画像1
8月21日(金)
 今日初めて、リモート会議に参加しました。「ZOOM」を使って、有本教育長と河辺小、広野小、大崎小と津山東中を結んでの会議です。不慣れだったので、事務の先生に手伝っていただき、無事につながりました。わざわざ遠くまで出かけなくても、話はよくできます。操作も慣れると簡単にできます。これからは、リモートでの会議やオンライン授業が増えることでしょう。

非行防止教室 1・2年生

画像1画像2
8月21日(金)
 今回は、1・2年生に向けての非行防止教室がありました。お話をしてくださる津山警察署の上村さんと太田さんが、スライドを使いながらルールの大切さをわかりやすく教えてくださいました。人の物を勝手にかくしたり、学校の物をこわしたりしては絶対にいけないことを伝えてくれました。みんなしっかりお話が聞けました。

もぐもぐ木曜日 1年生

画像1画像2画像3
8月20日(木)
 2学期から、給食をもう一口頑張って食べて、残食を減らそうという「もぐもぐ木曜日」の取組が、津山市の小中学校で一斉に始まりました。今日は、その取材に1年1組の教室に来てくれました。テレビや新聞の取材とあって、子どもたちはいつも以上に張り切って食べてくれました。テレビ津山は週末に放送予定で、山陽新聞は明日掲載予定です。ぜひ、ご覧ください。

猛暑 猛暑 猛暑

画像1画像2
8月20日(木)
 月曜日から始まった2学期ですが、体温を越える猛暑の中での授業となりました。教室ではエアコンがありますが、外は厳しい暑さです。35度を越え、外での活動が危険な場合は、運動場に出ることや体育も禁止にしています。げた箱には、熱中症の危険度に合わせた表示をして子どもたちに警告しています。花壇のひまわりも暑さにまいっているようでした。

交通安全教室 4年生

画像1
8月20日(木)
 4年生を対象に交通安全教室が開かれました。本来なら、1学期に運動場で行う予定でしたが、臨時休業や猛暑のために教室で行われました。例年は一人ひとり自転車に乗りながら交通ルールを勉強するのですが、今日はお話中心でした。でも、自転車の安全な乗り方について、しっかりお話が聞けました。

非行防止教室 3・4年生

画像1画像2
8月19日(水)
 津山警察署から太田さんをお迎えして、3・4年生それぞれに非行防止教室を行いました。今日は、犯罪につながる行いについて、子どもたちにわかるようにお話してくださいました。落書きも犯罪につながる行為だし、万引きは見ているだけでも犯罪になりますと教えていただきました。ルールやきまりを守ることで、自分や友だち、みんなが安心して暮らせるようになることをしっかりと伝えてくださいました。

いよいよ2学期のスタート!

画像1画像2
 8月17日(月)
 2週間という短い夏休みを終え、今日から2学期がスタートしました。お盆前からの猛暑が続き、35度を越える厳しい暑さの中でのスタートとなりました。とは言え、子どもたちは、暑さに負けず元気に登校してくれました。ちょうど今日は警察のあいさつ運動があり、河辺交番から安藤さんと警察協助員の千代延さんが来られ、気持ちの良いあいさつをしてくださいました。熱中症には十分に気をつけて、過ごしていきたいと思います。

まもなく夏休みが終わります

8月13日(木)
 2週間という夏休みは、あっという間に終わりそうです。子どもたちは、少しはゆっくり過ごせたり、楽しい思い出ができたでしょうか。短い休みでしたが、学級園ではきれいな花が咲いたり、大きな実がなったりしています。
 誰もいない学校には、裏山からいろいろなセミの鳴き声がよく聞こえてきます。まだ夏本番で、暑さも最高に厳しいです。来週からの2学期に向けて、熱中症にも十分に気をつけてお過ごしください。

画像1画像2画像3

学校閉庁日 8/7(金)〜16(日)

画像1
8月7日(金)
今日から、16日(日)まで学校閉庁日となります。
もし、緊急な連絡が必要な場合は、
津山市教育委員会学校教育課 32−2115 までご連絡ください。
2学期の始業式は、8月17日(月)です。
短い夏休みですが、子どもたちが楽しく元気に過ごしてくれることを願っています。

終業式のお話6 6年生

画像1画像2
8月7日(金)
 6年生は、学校のリーダーとしてよく活躍してくれました。1年生との交流では、サツマイモさしや体力テスト、仲良し遊びなどで、しっかりお姉さんお兄さんぶりを発揮してくれています。授業でも、わからないところを教え合って、みんなで勉強を頑張っています。
 楽しみにしていた修学旅行は中心になってしまいましたが、その分自分たちで何か新しい取組を考えて、下級生に6年生の活躍を見せていってほしいと期待しています。

終業式のお話5 5年生

画像1画像2
8月7日(金)
 5年生は高学年になり、学校のリーダー的な存在になりました。仲良し遊びでは、運動場いっぱいに使って、グルプごとに楽しい遊びを計画し、2年生を楽しませてくれました。また、授業でもペアやグループ学習で、自分の考えを交流することが上手にできるようになり、勉強面でも頑張っています。

終業式のお話4 4年生

画像1画像2
8月5日(水)
 4年生は上学年となり、学校ではお姉さん・お兄さんの立場になりました。3年生との仲良しそうじでは、4年生がリーダーとなって、掃除の仕方や分担を3年生に伝え、協力してそうじをしてくれました。次のリーダーとしての自覚が、この活動で芽生えたようでした。

終業式のお話3 3年生

画像1画像2
8月5日(水)
 3年生は、新しい勉強をたくさん始めました。理科や社会、外国語といった教科だけでなく、毛筆習字やリコーダーなども習い始めました。どの勉強もとてもよく頑張り、授業中の発表を聞く姿(向き)もよくできています。2学期からの活躍が楽しみです。

終業式のお話2 2年生

画像1画像2
8月4日(火)
 2年生は、教室から飛び出して、春は虫たんけんでバッタやダンゴムシを捕まえました。夏には、タルイストアーや公民館、JA、郵便局と町たんけんに行き、お仕事の様子を見てきました。また、水を使った習字にも挑戦しました。2年1組の水島弘美先生が、出産準備のために、1学期末をもってお休みには入られました。お世話になりました。

終業式のお話1 1年生

画像1画像2
8月4日(火)
 1学期の終業式に、各学年の頑張りを紹介しました。まずは1年生を紹介します。
 1年生は、入学して4か月ですが、すっかり「小学生」なりました。ひらがなやかたかなをしっかり学んで、7月には絵日記やはがきも書けるようになりました。数の勉強もしっかりできました。給食もよく食べて、毎日元気に過ごしています。

ゆうゆう教室

画像1画像2
8月3日(月)
 夏休みが始まりました。今年は2週間と短いですが、うんと楽しんでほしいものです。
さてそんな中で、公民館では「ゆうゆう教室」が開かれ、子どもたちが宿題に頑張って取り組んでいます。上学年と下学年にわかれ、机には1人しか座らず、みんな距離を取りながら、夏休みの友やワークを持ってきて、黙々と取り組んでいます。わからないところは、地域の江原先生、国定先生、芦田先生がわかるように教えてくれました。

初めての通知表 1年生

画像1画像2
7月31日(金)
 1年生が初めの通知表をいただきました。1組は、先生が一人ずつ近くに呼んで渡していました。2組は、みんなの前で一人ずつ渡していました。小学校初めての通知表は、どうっだたかなあ。お家でも、しっかりほめてもらえるといいですね。

1学期終業式

画像1画像2
7月31日(金)
 1学期の始業式が、放送で行われました。三密を避けるために、体育館では行われず、教室でお話を聞きました。初めに3年生と6年生が、1学期に頑張ったことを作文で発表してくれました。3年生は、理科や習字など新しい勉強が楽しかったということを、6年生は、通学班のリーダーとして下級生のお世話を頑張ったということを発表しました。私から、各学年の頑張りと、短い夏休みですが、早寝早起き、勉強にお手伝いをやりましょうと伝えました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 集金日
3/5 集金日 地区別児童会
3/10 なかよしタイム
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868