最新更新日:2024/05/09
本日:count up40
昨日:194
総数:102939
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!

読み聞かせ 図書員会

11月20日(金)
 今週は読書週間となっています。図書委員会が本に親しんでもらおうと、昨日と今日に1〜4年生の教室に行って絵本の読み聞かせをしました。みんな、図書委員の話をよく聞いていました。いい取組でした。
画像1
画像2
画像3

学校評議員会

11月19日(木)
 今日は学校評議員会が開かれ、子どもたちの授業の様子を参観していただいた後に、意見交換を行いました。その中では、子どもたちが落ち着いて授業を受けていることや児童クラブとの連携の必要性、タブレットが配置やリモート授業などが話題に上りました。いただいたご意見を反映していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

食育授業 1年生

11月19日(木)
 1年生が、草加部食育センターから栄養の春名先生をお迎えして、食育授業を行いました。三色の食べ物について、子どもたちが喜ぶようなキャラクターを使って、上手にお話しくださいました。とてもよくお話を聞いていたので、赤黄緑の食品をバランスよく食べることの大切さを教えていただきました。
画像1
画像2

公開授業 5年生

11月18日(水)
 5校時めに、5年1組の国語の公開授業が行われ、多くの先生方で参観しました。内容は説明文で、「固有種」を守る日本の現状についてを読み取るものでした。5年生になると難しい言葉が並び、文章もぐっと長くなりますが、子どもたちは段落の要点をおさえながら、読み取りを頑張っていました。困ったと時には、班でさっと集まって話し合うなど、授業のルールもしっかり身についていました。周りの先生に緊張しつつも、しっかり取り組めていたことに感心しました。
画像1
画像2
画像3

サッカーボールのプレゼント

11月18日(水)
 6年生が、税金を使って建てた橋や道路、公園などを題材に描いた「絵ハガキコンクール」に取り組みました。そのお礼として、サッカーボールをいただきました。寄贈してくれたのは「津山法人会」のみなさまで、1学期には租税教室でもお世話になっています。6年生が学校で使ってくださいと、快くプレゼントしてくれました。大切に使いますね。
画像1

くつそろえ運動

11月18日(水)
 美化委員会がくつそろえ運動の取組をしてくれています。朝の放送で、くつそろえの呼びかけの放送を行い、毎週水曜日のお昼の放送で、くつがそろっている学級を紹介しています。今日は5年生が紹介されました。5年生のくつばこは、この写真のようにきれいにそろっています。他の学年も、ほぼそろっているので、全員そろうことを目指して取り組んでいきましょう。
画像1
画像2

霧の朝

11月8日(水)
 11月に入り朝が冷え込み、学校が霧に包まれることが多くなりました。そんな中でも、子どもたちは元気に登校して、「おはよう」という気持ちの良いあさつをしてくれています。また、平和委員会の5年生が、運動場のごみ拾いをしてくれました。うれしいことです。
画像1
画像2
画像3

ナップザックが完成! 5年生

11月17日(火)
 5年生が家庭科で製作をしていたナップサックが、今日完成しました。今日は、ひも通しでしたが、小さな道具を使って上手に通すことができました。初めてミシンを使って製作しただけに、よほどうれしかったのでしょう。完成したナップザックを、さっそく背負って教室に戻っていく人もいました。
画像1
画像2

学習発表会の感想交換 3・4年生

11月17日(火)
 3・4年生が、学習発表会で見たお互いの発表の感想を書いて、廊下に張ってくれました。3年生には、「初めてのリコーダーが上手だった。」などが書かれ、4年生には「百人一首をよく英語で覚えていた。」などが書かれていました。これを読むと励みになりますね。

画像1
画像2
画像3

三角形の勉強 2年生

11月16日(火)
 学習発表会が終わりましたが、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。2年生は、算数で三角形の勉強をしていました。1組も2組も、先生の話をよく聞いて、図に描いたり、折り紙を切ったりしながら、直角三角形の特徴を勉強していました。窓際には、かわいいトトロの人形が置いてありました。
画像1
画像2

ありがとうございました!

11月15日(日)
 学習発表会の様子を、本当に多くの方にご覧いただきありがとうございました。子どもたちは、本当によく頑張りました。しっかりほめてあげてください。
 気がつけば、2学期もあと1か月余りとなりました。運動会と学習発表会という大きな行事は終わり、子どもたちはまたひと回り大きくなりました。、これからも、頑張る子どもたちをしっかり応援していきます。また、子どもたちの頑張る姿を、このHPでどんどん紹介していきます。時間があるときに、ご覧いただければ、幸いです。
 写真は、1年生・2年生・3年生です。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございました!!

11月15日(日)

写真は、4年生・5年生・6年生です。
画像1
画像2
画像3

6年生の発表

 小学校最後の発表会となった6年生。「責任」という言葉をキーワードに、自分たちの決意を発表しました。リーダーとなって頑張った運動会の応援歌を、4曲メドレーで発表してくれました。最高学年のとしての自覚と責任を、メッセージとして伝えてくれました。最後の合唱「命の歌」は、心を揺さぶるようなきれいな声で歌ってくれました。6年生のきれいな歌声は、河辺小の自慢です。
画像1
画像2
画像3

5年生の発表

 5年生は、体を使ってのボディーパーカッションにチャレンジしました。手と足、体をフルに使って、リズムだけで合わしていくところがすばらしかったです。歌もみんなの声がよく響いていました。合奏「フレンド・ライク・ミー」は、みんなの音がとてもよく重なって、アラジンの世界に引き込まれました。よく練習して、ここまで仕上げました。
画像1
画像2
画像3

4年生の発表

 4年生は、百人一首を習字で書き、さらにそれを英語で発表しました。長い英文をよく覚えました。歌声も、みんなの気持ちがよくそろっていました。合奏は今年大人気の鬼滅の刃の「紅蓮華」でした。練習では、中々音を合わすのに苦労しましたが、今日はばっちりでした。ベルフォーレの舞台で、発表させてあげたかったです。
画像1
画像2
画像3

3年生の発表

 3年生は、リコーダー奏から始まりました。4月からの練習で、驚くほど上手に吹けるようになっていました。次は、社会見学で行った警察署や消防署、スーパーマーケットの発表でした。ミニげきも入れながら、その人たちの仕事の大切さをわかりやすく紹介できました。何よりも、一人ひとりがしっかりした声で発表していたことに感心しました。
画像1
画像2
画像3

2年生の発表

 2年生は九九をよく覚えて、堂々と発表してくれました。また、にじの歌に合わせての手話は、みんなの動きがそろっていて、とても感動しました。鍵盤ハーモニカも、しっかりした音で、3曲上手に弾けました。かえるの歌は、ずらして演奏がうまくできました。
画像1
画像2
画像3

1年生の発表

11月13日(金)
 1年生は、初めての発表会でしたが、元気いっぱいの発表ができました。サラダができあがる様子を、身振り手振りを交えながら、楽しく歌ってくれました。とっても、かわいかったです。
画像1
画像2
画像3

折り鶴に願いをこめて 6年生

11月12日(木)
 6年生は、今年広島への修学旅行がなくなり、千羽鶴を届けることができませんでした。そこで、折り鶴にこめられた願いや自分たちにできることは何かを、みんなの呼びかけで伝えたいと思います。合奏では、運動会での各色の応援歌を合奏します。「夜に駆ける」や「香水」などのさびの部分を4曲演奏します。合奏「いのちの歌」では、きれいな声を響かせてくれることでしょう。
 いよいよ明日が、校内発表会です。低中高の3部制で行います。発表を見合うことで、お互いの頑張ったところを、相手の学年に伝えたいと思います。保護者のみなさまには、参観をお断りして申し訳ありませんでした。録画した映像を、後日ご覧いただく機会を作ります。ご理解ください。
画像1
画像2
画像3

スクールサポートセンター

画像1
画像2
画像3
11月11日(水)
 以前も紹介しましたが、津山警察署のスクールサポートセンターの方々が、今でも毎週必ず学校に来てくださいます。授業参観や朝のあいさつ運動に参加していただきながら、子どもたちに声をかけてくださってます。昨年から何度も来られているので、子どもとのつながりもできて、気さくに声をかけられます。本当にありがたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 短縮3校時
3/23 短縮3校時
3/24 大掃除 短縮3校時
3/25 R2年度修了式
3/26 学年末休業
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868