最新更新日:2024/05/08
本日:count up89
昨日:170
総数:102794
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!

ありがとうございました!!

11月15日(日)

写真は、4年生・5年生・6年生です。
画像1
画像2
画像3

6年生の発表

 小学校最後の発表会となった6年生。「責任」という言葉をキーワードに、自分たちの決意を発表しました。リーダーとなって頑張った運動会の応援歌を、4曲メドレーで発表してくれました。最高学年のとしての自覚と責任を、メッセージとして伝えてくれました。最後の合唱「命の歌」は、心を揺さぶるようなきれいな声で歌ってくれました。6年生のきれいな歌声は、河辺小の自慢です。
画像1
画像2
画像3

5年生の発表

 5年生は、体を使ってのボディーパーカッションにチャレンジしました。手と足、体をフルに使って、リズムだけで合わしていくところがすばらしかったです。歌もみんなの声がよく響いていました。合奏「フレンド・ライク・ミー」は、みんなの音がとてもよく重なって、アラジンの世界に引き込まれました。よく練習して、ここまで仕上げました。
画像1
画像2
画像3

4年生の発表

 4年生は、百人一首を習字で書き、さらにそれを英語で発表しました。長い英文をよく覚えました。歌声も、みんなの気持ちがよくそろっていました。合奏は今年大人気の鬼滅の刃の「紅蓮華」でした。練習では、中々音を合わすのに苦労しましたが、今日はばっちりでした。ベルフォーレの舞台で、発表させてあげたかったです。
画像1
画像2
画像3

3年生の発表

 3年生は、リコーダー奏から始まりました。4月からの練習で、驚くほど上手に吹けるようになっていました。次は、社会見学で行った警察署や消防署、スーパーマーケットの発表でした。ミニげきも入れながら、その人たちの仕事の大切さをわかりやすく紹介できました。何よりも、一人ひとりがしっかりした声で発表していたことに感心しました。
画像1
画像2
画像3

2年生の発表

 2年生は九九をよく覚えて、堂々と発表してくれました。また、にじの歌に合わせての手話は、みんなの動きがそろっていて、とても感動しました。鍵盤ハーモニカも、しっかりした音で、3曲上手に弾けました。かえるの歌は、ずらして演奏がうまくできました。
画像1
画像2
画像3

1年生の発表

11月13日(金)
 1年生は、初めての発表会でしたが、元気いっぱいの発表ができました。サラダができあがる様子を、身振り手振りを交えながら、楽しく歌ってくれました。とっても、かわいかったです。
画像1
画像2
画像3

折り鶴に願いをこめて 6年生

11月12日(木)
 6年生は、今年広島への修学旅行がなくなり、千羽鶴を届けることができませんでした。そこで、折り鶴にこめられた願いや自分たちにできることは何かを、みんなの呼びかけで伝えたいと思います。合奏では、運動会での各色の応援歌を合奏します。「夜に駆ける」や「香水」などのさびの部分を4曲演奏します。合奏「いのちの歌」では、きれいな声を響かせてくれることでしょう。
 いよいよ明日が、校内発表会です。低中高の3部制で行います。発表を見合うことで、お互いの頑張ったところを、相手の学年に伝えたいと思います。保護者のみなさまには、参観をお断りして申し訳ありませんでした。録画した映像を、後日ご覧いただく機会を作ります。ご理解ください。
画像1
画像2
画像3

スクールサポートセンター

画像1
画像2
画像3
11月11日(水)
 以前も紹介しましたが、津山警察署のスクールサポートセンターの方々が、今でも毎週必ず学校に来てくださいます。授業参観や朝のあいさつ運動に参加していただきながら、子どもたちに声をかけてくださってます。昨年から何度も来られているので、子どもとのつながりもできて、気さくに声をかけられます。本当にありがたいです。

伝えよう〜心と体で〜 5年生

11月11日(水)
 5年生は、ボディーパーカッションに挑戦します。手と足と体を使って、リズムだけで表現します。音楽がないだけに、リズムを合わすのが大変そうですが、よく頑張っています。合唱はきれいな声で「瑠璃色の地球」を歌います。合奏「フレンド・ライク・ミー」は、去年の演奏会の経験を生かし、さらにレベルアップした演奏を目指します。
画像1
画像2
画像3

百人一首〜伝えよう 広めよう WAKA〜 4年生

11月10日(火)
 4年生は百人一首を英語で暗唱することに挑戦します。これまで、友だちや家の人に協力してもらって、練習をしてきました。大きな声で発表できるように頑張ります。合奏では、今年大ヒットした「紅蓮華」を、みんなの力を合わせて演奏します。
画像1
画像2
画像3

九九の発表・にじ・けんばんメドレー 2年生

11月10日(火)
 2年生は、2学期に九九を習いました。それを、しっかり覚えて発表します。歌の「にじ」では、手話をつけて歌います。みんなの手の動きがそろっていて、とても見ごたえがありました。鍵盤メドレーも頑張っているので、本番が楽しみです。かえるの歌が、輪唱のようにグループでずらしていく演奏がばっちり決るといいですね。
画像1
画像2
画像3

私たちの生きる町 3年生

11月9日(月)
 3年生は、4月になってから新しく習ったリコーダーや社会・総合の勉強を発表します。リーコーダー奏では、ベートーベンの第九の喜びの歌に挑戦します。また、社会見学で行った津山の警察署や消防署の仕事を、ミニ劇を交えて紹介します。歌でもセリフでも、一人ずつしっかりした声を出そうと頑張っています。一生けん命さがよく伝わってきますので、本番でもきっといい声を届けてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

町内グランドゴルフ大会

11月8日(日)
 秋の青空が広がる中、早朝より運動場で町内グランドゴルフ大会が開かれ、地域の方が参加されました。グランドに設置されたコースを、木のボールを木のクラブで打って回っていきます。普段でもされていることもあって、みなさん和気あいあいと楽しんでおられました。
画像1
画像2

サラダでげんき 1年生

11月6日(金)
 校内発表会まであと1週間となりました。どの学年も、ここから完成に向けての追い込みとなります。どんな風に仕上がるのかが楽しみです。
 今年は保護者の方の参観ができなくなったので、できるだけこのHPで練習や本番の様子をお伝えしようと思います。トップバッターは1年生です。
 1年生は、音楽物語「サラダでげんき」を発表します。サラダができあがっていく様子を、朗読や歌、手ぶりで表現します。野菜を切ったり盛り付けたりする様子を、身振り手振りで伝えるところがかわいいです。距離をしっかり取って、発表するグループごとに前に出てきます。まだ声が少し小さいので、来週までに大きな声が出るのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

牛乳は栄養いっぱい 6年生

画像1
画像2
画像3
11月6日(金)
 給食時間に草加部食育センターから栄養の春名先生が来られ、6年生に牛乳の大切さを教えてくださいました。牛乳には、これから成長するために必要なカルシウムが多く含まれ、骨を丈夫にすることを聞きました。また、その他の栄養も含まれ、他のメニューと一緒に体に取り込むことで、栄養がバランスよく取れることなどを教えていただきました。今しっかりと、牛乳も飲んで、丈夫な体を作りましょう。

授業公開 4年2組

11月5日(金)
 市教育委員会から指導の先生をお迎えして、4年2組で道徳の授業公開を行いました。子どもたちは、担任の坂元先生の話をよく聞いて、一生けん命考えて、自分の意見を発表してくれました。班での話し合いもしっかりでき、拍手が自然に起こるなど、とても和やかな雰囲気で、安心して意見が言える授業でした。4年生は次の4時間目の体育館練習でも頑張り、「鬼滅の刀」の合奏がきれいに流れてきました。
画像1
画像2
画像3

運動場ネットの張替え工事

11月5日(木)
 運動場校舎側の防球ネットの痛みがひどくなり、破れや穴が目立つようになっていました。部分的に修理をしてきましたが、それでも追いつかず、今回全てを張り替えてくださいました。これまで以上に大切に使って、きれいな状態を長く維持します。
画像1

計算スキルすいすいタイム 2年生

11月4日(水)
 今日は水曜日です。下校前の時間を使って、計算スキルすいすいタイムを行いました。2年生も張り切って取り組んでいました。くり下がりのある引き算を、みんなで一生けん命やっていました。さすが、やる気満々の2年生です。
画像1
画像2

体育館練習開始

11月2日(月)
 今日から11月ですが雨のスタートになりました。そんな中、校内の発表会に向けての体育館練習が始まりました。保護者の方の観覧はできなくなりましたが、子どもたち同士で見合うようにして、練習の成果を発表する会は開く予定です。ここから2週間で、仕上げていきます。人との距離を取りながらの練習となりましたが、本番に向けて頑張ります。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868