最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:42
総数:101819
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!

ケードロ集会

2月10日(水)
 今日の昼休みは、運動委員会によるケードロ集会でした。低中高学年の三部制でしたが、警察はすべて高学年の運動委員会のみなさんです。泥棒の数に比べて警察が少なかったので、捕まえるのが大変で、運動委員のみなさんはへとへとになりながら追いかけてくれました。でも、おかげで、ぽかぽか陽気の中で、みんなの笑顔がたくさん見られ、楽しい集会となりました。運動委員会のみなさん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

いいねの木完成!

2月10日(水)
 1月から取り組んできた「いいねの木」が完成しました。今年は、あいさつなどを中心に取り組みましたが、いいねカードはクラスごとに貼るようになっていました。それを昨日運営員会でつなぎ合わせて、一本の大きな木に仕上げました。さっそく、登校してきた子どもたちがながめていました。いいことが、こんなにもたくさん集まってうれしいです。
画像1
画像2

給食よく食べたで賞 2年1組

2月9日(火)
 給食を作っている食育センターから、河辺小学校で一番残食が少なくよく食べた2年1組に、賞状が届きました。お昼の放送で紹介した後、教室で代表の子どもに渡しました。これからも、モリモリ食べて、元気な体を作りましょう。
画像1
画像2
画像3

あげパン登場!

2月9日(火)
 今日の給食では、久しぶりにあげパンがでました。あげパンは、自校給食の時代には、年数回出されましたが、今は年1回程度です。それだけに、今日の登場はうれしかったです。しっぽくうどんと一緒に出されましたが、子どもたちもおいしく食べていました。
画像1
画像2

地域の方に

2月8日(月)
 今年度は新型コロナ感染拡大によって、例年行ってきた地域の方との交流ができませんでした。学校には「読書ボランティア」「家庭科ボランティア」「登下校見守りボランティア」さんが来られて、児童の活動や安全をサポートしてくれていました。また、学区内にある老人介護施設を訪問し、交流活動をしていました。それが中止になったので、お手紙や折り鶴を届けようと計画しています。2年生が、お手紙を書いて、カラフルに色をつけしていました。
画像1
画像2

教育美術展

2月6日(土)
 市内の各小中学校から、図工の作品を集めた「教育美術展」が、アルネで開かれています。今年は、2年生の行廣君が岡山県で特選に選ばれ、入り口に展示されていました。河辺小学校の各クラスからも絵画や砂絵、版画やクロッキー、粘土作品が出品され、学年別に展示してありました。どの作品も、伸び伸びかつていねいで、見ごたえがありました。この週末に、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

入学説明会

2月4日(木)
 今日は、4月から入学してくる新1年生への入学説明会でした。小雪が舞う寒い日でしたが、新1年生49人は元気にやってきてくれました。体育館で、おうちの方々へ入学についての説明をしている間に、学校巡りをしました。最後に、メダルと朝顔の種をもらって、とてもうれしそうでした。4月の入学を、楽しみにしています。
画像1
画像2

算数総復習 6年生

2月3日(水)
 2月に入り、6年生にとっては卒業が近づいてきました。そこで、小学校で習った算数の勉強をしっかりと振り返る総復習に取りかかりました。わからないところを、もう一度学びなおすために、クラスの壁を取り除いて、3つの教室で勉強をしています。これまで、できなかったとこをできるようにして、中学校に進学できるように、6年生は頑張っています。
画像1
画像2
画像3

クラブ見学 3年生

2月2日(火)
 今日はクラブ最終回でした。そこで3年生が、4年生から入りたいクラブを決めるために、クラブ見学を行いました。どのクラブも、クラブ長が活動内容を説明してくれました。理科・自然クラブでは、スライムを作っている様子を見てもらいました。8つのクラブを見学しましたが、気に入ったクラブが見つかるといいですね。
 
画像1
画像2

くつ箱きれいにそろってます!

2月1日(月)
 今日から2月です。全校朝の会では、明日の節分と、いいねの木の取組の話をしました。いいねの取組と美会委員の呼びかけで、くつがきれいにそろうようになりました。どの学年も、ピタッとそろっています。「くつがそろえば、心もそろう。」と言われるそうなので、みんなでよい心をそろえていきたいものです。おうちでも、声をかけてあげてください。
画像1
画像2

朝の見守りお世話になっています

2月1日(月)
 毎朝、子どもたちの安全を、たくさんの地域の方が見守ってくださっています。国分寺方面の子どもたちが渡るコインランドリー前横断歩道には、民生児童委員の芦田さんと中島さん、河村市会議員さんが立ってくださっています。そして、いつもにこやかな笑顔であいさつしていただいています。交番からも、時々見守りに来られます。大変お世話になっております。
画像1

スクールカウンセラーの授業 4年生

1月29日(金)
 小学校に来られているSC(スクールカウンセラー)の江草信子先生が、ストレスへの対処法についての授業を行いました。
 どの子にもストレスがあり、元気が出ないときがあります。そんな時には、自分が何か打ち込むことを見つけて動いてみたり、いやな気持ちを表現したりすることで、少しでもストレスを減らすことができます。また、周りのお友だちや大人に助けを求めたりすることも大事な方法です。というように、心が元気になる方法をいくつか教えていただきました。
画像1
画像2

給食週間特別献立

1月29日(金)
 今週は給食週間で、特別な献立が出てきました。月曜日のモナコ料理に続き、火曜日はご当地料理として倉敷のぶっかけうどんにきびだんごが出ました。木曜日はなつかし献立で、カレーライスとパインサラダ、金曜日は津山の郷土料理としてそずり鍋とピオーネゼリーが出ました。みんな、とても喜んで食べていました。
画像1
画像2
画像3

非行防止教室 5・6年生

1月29日(金)
 津山警察署生活安全課から、お二人をお迎えして、5・6年生に向けて非行防止教室を行いました。5年生には、社会のきまりや刑罰についてのお話で、ルールを守っていくことで、みんなが楽しい生活を送れることを教えていただきました。また6年生には、薬物のお恐ろしさについて教えてもらいました。特に大麻は危険で、中学生でも検挙される例があるほど広く出回っているし、一度手を出したらやめることはとても厳しいものであること。そして、周りに迷惑をかけ、自分の体もこわすことをしっかり学べました。 
画像1
画像2

看板除幕式

1月28日(木)
 連合町内会河辺支部が設置してくださった「あいさつとかたづけうんどう」の看板の除幕式が行われました。坂本支部長様をはじめに各町内会長のみなさまと公民館長、津山市教育委員会から有本教育長様や関係課長の方々、そして津山東中学校の田中教頭様など多くの方が駆けつけてくださいました。
 あいさつは、地域の方にも「おはようと帰りました」をかたづけは「家に帰ったらまず宿題をし、お手伝いもいしょう。」ということを進めていきます。河辺学区みんなで、この運動を進め、しっかりつながっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

朝ごはんの大切さ 3年生

1月28日(木)
 3年生が、食育センターの春名先生をお迎えして食育授業「朝ごはん大切さ」の授業をしました。市内のアンケートによると、朝ご飯を毎日食べる子どもの割合が77.5%で、4人に1人は食べない日があることがわかりました。3年生の子どもたちには、朝ごはんは1日の元気のもとになることや、勉強や運動のエネルギーをもらっていることなどを教えていただきました。朝から、しっかり活動するためにも、しっかり食べて登校しましょう。
画像1
画像2

白熱したかるた集会 5・6年生

1月28日(木)
 高学年は、さすがに何度も経験しているので、とてもテンポよく取っていきました。5年生は、本当の試合のように床で丸くなってやっていました。6年生は、最後のかるた集会をとても楽しんでいました。今回は、図書委員が上手な読み手をしてくれたり、審判をしてくれたりして、かるた集会をしっかり成功させました。ありがとうございました。
画像1
画像2

白熱したかるた集会 3・4年生

3年生は、今年から百人一首に挑戦です。3年生にとっては難しい言葉でしたが、みんなよく練習をしたので、すぐに取っていました。4年生は学習発表会の時に、英語で覚えたぐらいよく覚えていたので、さすがに素早かったです。
画像1
画像2

白熱したかるた集会 1・2年生

1月28日(木)
 今日はかるた集会本番でした。低学年は犬棒かるたでしたが、みんなとてもよく覚えて、読み手が読み始めるとパッと手が出ていました。とてもスムーズに進んだので、2回戦や3回戦をしていました。
画像1
画像2

開脚前転にチャレンジ 3年生

1月27日(水)
 3年生は、体育でマット運動の練習をしています。マットも、みんなで協力してとても上手に準備ができました。練習していたのは、回りながら足を開く開脚前転でした。みんな体が柔らかく、回りながらパッと足を開いていました。この後は、後ろ回りで足を開く開脚後転にも挑戦したそうです。よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868