最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:74
総数:101801
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!

計算スキルすいすいタイム 2年生

11月4日(水)
 今日は水曜日です。下校前の時間を使って、計算スキルすいすいタイムを行いました。2年生も張り切って取り組んでいました。くり下がりのある引き算を、みんなで一生けん命やっていました。さすが、やる気満々の2年生です。
画像1
画像2

体育館練習開始

11月2日(月)
 今日から11月ですが雨のスタートになりました。そんな中、校内の発表会に向けての体育館練習が始まりました。保護者の方の観覧はできなくなりましたが、子どもたち同士で見合うようにして、練習の成果を発表する会は開く予定です。ここから2週間で、仕上げていきます。人との距離を取りながらの練習となりましたが、本番に向けて頑張ります。
画像1
画像2

教育実習お別れ会 5年生

10月31日(金)
 4週間にわたる教育実習をされた金子先生とのお別れ会を、5年生が開いてくれました。実習が長かったので、金子先生とも仲良くなれた人もたくさんいました。授業でも、5年生は発表や話し合いでは、先生をしっかりサポートしてくれました。きっと、金子先生にとっては、あっという間だったことでしょう。和やかな雰囲気のお別れ会で、みんなでお礼を伝えることができました。金子先生、ありがとうございました。
画像1
画像2

就学時健康診断

画像1
画像2
10月31日(金)
 来年度入学予定の子どもたちを対象に、就学時健康診断が行われました。今年は、大崎小学校との合同開催でしたが、約70組の親子が来られました。内科、耳鼻科、眼科、歯科検査を順番に受診されました。コロナ感染が広がる中でしたが、無事に終了しました。

手話体験 3年生

10月29日(木)
 3年生が、聴覚障害がある方との交流で、手話の体験をしました。初めに、耳が不自由な人は誰かなという問題が出されました。そこで、見ただけでは判断ができないことを教えてもらいました。その後で、自分の名前や好きな食べ物やスポーツの手話を習いました。そして、となりの人に手話で話すことをしてみましたが、難しかったです。手話だけでなく、身振り手振りや文字を使って話すことができることも学びました。
画像1
画像2
画像3

流れる水の実験 5年生

10月29日(木)
 5年生が砂場を使って、流れる水の実験をしていました。水がどのように、壁を削っていくのか、水は外側と内側では、どちらの流れが速いのかなどを、実際に水を流して確かめました。思いのほか、水が多く流れたので、太い川になってしましましたが、流れる様子はよく見えたようです。
画像1
画像2

通学路合同点検

画像1
画像2
画像3
10月29日(木)
 県の津山振興局と市役所、教育委員会と警察、それに小中の校長が参加して、通学路の合同点検を行いました。場所は、JAの交差点とコインランドリー前の横断歩道です。この2か所は、毎年危険個所として町内会長さんの同意をいただき、改善要望を出しているところです。3〜4年に一度合同で点検しています。2か所とも、車の交通量が多く、スピードが出るところでもあり、子どもの横断には危険であることがよく伝わりました。改善できるように、今後も要望を続けていきます。

運動場いっぱい なかよしタイム

10月28日(水)
 今日の昼休みは、子どもたちが楽しみにしている、掃除なしのなかよしタイムでした。天気も良かったので、たくさんの子どもたちが、運動場に出て遊んでいました。鉄棒やけいどろ、ドッヂボールに滑り台と、本当に楽しそうに遊んでいました。これだけ、たくさんの子どもたちが遊ぶくらい元気な学校なのがうれしいです。
画像1
画像2
画像3

いもほり たんぽぽ学級

10月27日(火)
 先週いい天気の中で、たんぽぽ学級のみんながいもほりをしました。
 畑の土が硬くて、スコップで掘るのも大変でしたが、その分おいもが見えるととても喜んでいました。傷つけたり折ったりしないようにして、立派なおいもを掘り出しました。笑顔いっぱいのいもほりで、みんな楽しみました。
画像1
画像2

手作りけん玉 1・4年生

画像1
画像2
画像3
10月26日(月)
 1年生が秋見つけで探してきた松ぼっくりを使って、けん玉を作りました。紙コップと毛糸をうまく結んで、もう片方を松ぼっくりにも結べば、楽しいけん玉の完成です。早速みんなで遊んでいました。
 4年生は、運動会で使ったペットボトルを組み合わせて、これまた楽しいけん玉を作ってくれました。私もやらせてもらいましたが、けっこう難しかったです。けん玉を、手作りで楽しむ姿は、とても微笑ましいです。

新型コロナ感染情報 10月25日(日)15時現在

保護者の皆様へ
 本日、津山市内で新型コロナウイルス感染症の患者が3名確認されたことが発表されました。その内1名については、津山市在住の学校教員として公表されておりますが、津山市内の小中学校関係者ではありません。
明日以降の市内小中学校の授業については、通常通り行います。引き続き、登校に際しての検温やマスクの着用等、感染防止対策にご協力をお願いいたします。
今後、感染者に関する憶測や誤った情報が流れることも懸念しております。新型コロナウイルスに感染した人を責めたり、排除したりする行動や言動は、偏見や差別につながりかねません。新型コロナウイルスには、誰もが感染する可能性があることを踏まえ、公表されている正しい情報に基づき、冷静な対応をお願いいたします。
 令和2年10月25日 津山市教育委員会

河辺小学校 校長 小池尚

教育実習 5年生

10月23日(金)
 10月初旬より5年生に教育実習生の金子先生が来られています。他の小学校でも、子どもたちを支援する仕事をされているので、学級にも早く慣れて、子どもたちの中に入って頑張っています。今日は、初めての授業でした。緊張されたと思いますが、穏やかな話し方で、子どもたちに一生けん命向き合っていました。来週までお世話になります。
画像1
画像2

不審者対応訓練

10月23日(金)
 今日の2校時目に、津山警察署の協力で不審者対応避難訓練を行いました。教室に現れた見知らぬ人への対応を、職員と児童で連携して避難する訓練でした。男性職員を中心に直接対応しながら教室への侵入を防ぎ、児童は教室の真ん中に集まって施錠するなどの行動を取りました。不審者役の警察の方が、ナイフ(おもちゃ)を出して抵抗するなど、緊張感が走る場面もありました。いざという時のために役立つ訓練で、貴重な体験ができました。
画像1
画像2

授業がんばる3年生

10月22日(木)
 今日は朝から雨で、子どもたちは外遊びができず、少し残念そうです。5時間目の授業をのぞきに行くと、3年生が落ち着いて授業を頑張っていました。1組は毛筆習字で、「日」を集中して書いていました。2組は道徳で、友だちへのいたずらについて、自分の考えを発表していました。3年生は毛筆習字だけでなく、リコーダーや外国語、理科や社会など新しい勉強が一度に入りましたが、すっかり慣れて頑張っています。
画像1
画像2

インフルエンザ経過報告書

画像1
10月22日(木)
 本日「インフルエンザ治癒後の手続きの変更のお知らせ」を配布しました。昨年までは、インフルエンザにかかると出席停止になり、快復後医療機関から治癒証明書を書いてもらい、登校ができていました。11月からは、1.発症後5日経過2.熱が下がってから2日経過、この両方の条件を満たしていれば、「インフルエンザ出席停止経過報告書」を提出すれば、治癒証明を取りに行かなくても登校できるようになりました。
 インフルエンザにならないのが一番ですが、もしもの時には報告書をHPにアップしましたので、ご活用ください。

車いす体験 5年生

10月21日(水)
 5年生が、高橋さんと社会福祉協議会の方をお迎えして、車いす体験を行いました。最初にバリアフリーについての説明をしていただき、車いすの乗り方やサポートの仕方を教えていただきました。その後は、実際に車いすに乗ったり押したりすることを体験しました。体育館では段差を乗り越える方法を練習しましたが、校舎では入り口のスロープや狭い場所での押し方などに苦労しました。最後に高橋さんは、「困っている人がいたら、勇気を出して声をかけてみよう。」とお話してくれました。とてもいい体験ができました。
画像1
画像2
画像3

学校公開日

10月20日(火)
 今日は、2学期の学校公開日でした。1時間目から、たくさんの保護者の方が、子どもたちの授業や休み時間の様子を参観してくださいました。子どもたちもいつもより張り切って、授業を頑張っていました。お忙しい中で、たくさんのみなさまに参観していただき、ありがとうございました。学校は、いつでも参観できますので、ぜひまたご来校ください。
画像1
画像2
画像3

民生児童委員の見守り活動

10月19日(月)
 今日の一斉下校に、河辺地区の民生児童委員のみなさんが参加され、子どもたちの下校に付き添ってくださいました。民生児童委員のみなさんは、各町内で子どもたちや高齢者を見守ってくださっています。登下校の見守りには、青いジャンバーを着て活動しています。本当にお世話になっています。
画像1
画像2

いもほり 1年生

画像1
画像2
画像3
10月18日(日)
 1年生が春に植えたサツマイモのいもほりを行いました。初めに、みんなで長く伸びたつるや葉っぱを取り除きました。その後は、スコップを使って、土の中にあるおいもを探しました。「あったあ。」「大きいぞ。」とうれしそうな声が飛び出す中で、大きなおいもが取れました。みんな、とっても楽しそうでした。

校外学習 5年生

10月16日(金)
 昨日は5年生も校外学習でした。山田養蜂場では、はちみつを取る機械を使わせてもらい、おししいはちみつを取りました。苫田ダムでは、深いダムの中に入らせてもらい、大きなダムを、中から見学させてもらいました。ダムの上から記念写真を撮ってもらいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868