最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:127
総数:103028
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

平和委員会の活動

4月21日(水)
 5・6年生の委員会活動が始まっています。平和委員会は、毎朝の運動場のごみ拾いを担当しています。最近は、ごみはほとんど落ちてはいませんが、学校をきれいにすることが学校の平和につながると頑張っています。また、昼休みには、平和についての新聞記事の紹介を放送で行いました。これからも活動している機会を見つけて、他の委員会も紹介していきます。
画像1
画像2

あいさつ鉛筆の贈呈

4月20日(火)
 連合町内会河辺支部長坂本道治様より、「あいさつをしましょう」というメッセージ入りの鉛筆を、一人2本ずつ贈呈していただいきました。坂本支部長と西村公民館長からは、「あいさつをしっかりして、勉強も頑張ってください。」とおしゃっていただきました。児童代表の6年生の河藤君と田中君は、「マスクと同じように、大切に使います。」とお礼を言って受け取りました。近日児童にも配布いたしますので、しっかりあいさつもしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生のサポート

4月20日(火)
 先週から各学年でスポーツテストを実施しています。1年生は初めてするので、6年生が上手にサポートしてくれています。反復横跳びや上体起こし、シャトルランなど、6年生がお手本を見せたり、そばでアドバイスしたりしながら、1年生を助けてくれました。さすが、6年生です。教え方がとっても上手でした。
画像1
画像2
画像3

時計の勉強頑張っています 2年生

4月19日(月)
 2年生は、今時計の勉強をしています。デジタルの時代ですが、時計は針のついているものを使って、時間の感覚も身に付けてほしいと思っています。今日は、9時25分の2時間後や2時間前は何時何分でしょうという問題を、自分の時計の針を動かして勉強していました。時計の勉強は、おうちでの経験が大きいものです。ぜひ、おうちでも時刻や時間の話題を出していただき、時間の感覚が身につくようにしてあげてください。
画像1
画像2

スクールサポートセンター

4月19日(月)
 今年も津山警察署のスクールサポートセンターから、おまわりさんが定期的に学校に来てくださり、子どもたちに声をかけてくださっています。今朝は、あいさつ運動に参加してくださいました。おまわりさんが学校に来られるようになって3年目になりますが、日頃の見守りだけでなく、非行防止教室でもお世話になっています。子どもたちの顔なじみにもなってきています。
画像1
画像2

退任式2

4月16日(金)
 先生方には、関係の深い学年の児童からのお礼の言葉と花束の贈呈を行いました。先生を前に、思いが詰まって涙する場面もあり、こちらも胸が熱くなりました。
 最後は、全校で花道を作って、転任される先生を見送りました。心温まる退任式に、先生方もとても感動されていました。式後には、卒業生も中学校から駆けつけてくれました。改めて、先生との絆を感じました。
画像1
画像2
画像3

退任式1

4月16日(金)
 今日は、3月までお世話になっていた先生方とのお別れの会「退任式」がありました。この年度末に7人の先生が転任され、6人の先生が今日の会に出席くださいました。
 1年ぶりに全校児童が体育館で集まりましたが、300人がきちんと並び、静かに待っている姿に、まず感動しました。本当に成長した姿を見ていただき、とても喜んでいただきました。
画像1
画像2

入学お祝い献立

今日は、入学お祝い献立でした。
わかめご飯、牛乳、さわらの桜焼き、千草あえ、春のすまし汁、お祝いゼリーです。
お祝い献立にふさわしいメニューで、子どもたちも大喜びでいただきました。
画像1

頑張った学校公開日

4月15日(木)
 4年生は、分度器の使い方を習って、角度を測っていいました。5年生は、料理の英語を、みんなで声をそろえて発音していました。6年生は、社会で日本国憲法を学んでいました。どの学年も、新しいクラスにもすっかり慣れ、落ち着いて学習できています。いい姿をたくさん見ていただいたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

張り切りました学校公開日

4月15日(木)
 今日の学校公開日に、朝早くからたくさんの保護者の方においでいただきました。どの学年も、おうちの方が来られているのでとても張り切って授業を受けてました。1年生は、算数ブロックを使いながら、数を上手に数えていました。2年生は時計の勉強を、ミニ時計を使いながらしていました。3,4年生は合同でん体力テストをやっていました。
画像1
画像2
画像3

明日は学校公開日2

4年生は、図書室で上手に本を借りたり静かに読書ができていました。5年生は、外国語の宗森先生と楽しく学習できていました。6年生は、画板を持って春の花をスケッチしていました。どの学年の子どもたちも、落ち着いて学習していますので、明日はお子さんの良いところをしっかり見ていただき、おうちでたっぷりほめていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

明日は学校公開日1

4月14日(水)
 明日は、新学期初めの学校公開日です。新学期が始まって1週間ですが、子どもたちの張り切った姿がよく見られます。1年生は、学校生活にも少しずつ慣れ、あいさつの姿勢もとてもよくなりました。2年生は、算数のグラフの勉強をよく頑張っていました。3年生は、音楽で元気な歌声がすてきでした。
画像1
画像2
画像3

常任委員会

4月16日(火)
 今年度最初のPTA常任委員会、学級PTA役員会が開かれました。お忙しい中、たくさんの保護者の方にご出席いただき、PTA総会の説明や今年度の各部や学級PTAの活動の相談をしました。役員会へ出るのは大変ですが、保護者同士、保護者と先生方とのつながりができるいい機会です。会を通してお互いの距離が縮まり、何でも気軽に話せるようになればいいですね。役員のみなさま、大変お世話になります。
画像1

委員会始まる

4月13日(火)
 今日の6時間目は、高学年による委員会活動でした。河辺小学校には、運営、美化、保健・給食、図書、運動、平和、放送の7つの委員会があります。どの委員会も、子どもたちが進め、学校をより良くしたり、楽しくしたりするために活動しています。明日からの活躍が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

大きくなったかな

4月13日(火)
 新学期の恒例行事として「身体測定」があります。昨日から、視力と身長・体重を測定しています。子どもたちは、日々成長しているので、去年より大きくなったことでしょう。静かに順番を待つこともできました。ゲームの影響なのか、視力がよくない人が目立つようです。
画像1
画像2

給食スタート

4月12日(月)
 今日から給食が始まりました。1年生のみなさんにとっては、小学校での初めての給食でした。給食当番の仕事も上手に行い、みんなでおいしく食べることができました。今日の献立はパンとハンバーグ、サラダにお汁でしたが、パクパクと食べていました。しっかり食べて、元気な体を作りましょうね。
画像1画像2

教科担任制始まる 6年生

4月12日(月)
 6年生は、国語と算数で担任を交代して指導する「教科担任制」を始めています。2クラスとも玉井先生が算数を、植月文子先生が国語を指導します。これにより、2人の先生で2クラスを担当する形となり、子どもたちをより多くの目で見守ることができます。クラスの壁を越えて、先生も子どもも交流できるので、より広いつながりがでます。
画像1
画像2

新学級も動き出す!

4月9日(金)
 新学期2日目となりました。どのクラスも、新しい先生と一緒に、勉強や係や委員会決めを行い、新学級の動きを始めました。さっそく漢字ドリルを使って勉強に入ったクラスも多く、手を動かして書き順を覚えるクラスもありました。5年生は春から1クラスになり、教室いっぱいになりましたが、先生の話をよく聞いて頑張っていました。
 来週からは給食も始まり、新学年が本格的にスタートします。
画像1
画像2
画像3

1年生元気に登校

4月9日(金)
 今日から1年生は、通学班で歩いて登校しました。おはようございますといいあいさつをしてくれる人もいて、張り切っている感じが伝わってきました。教室に入ると、ランドセルを机の上にきちんと置いて、先生のお話をよく聞いていました。これから少しずつ、小学校の生活を覚えていきます。月曜日も、元気な顔が見えることでしょう。
画像1
画像2
画像3

入学式  良い姿勢でした1年生

4月8日(木)
 素晴らしい天気に恵まれて河辺小学校の入学式が行われました。今年の新入生は49人で、みんなとてもいい顔で入場してきました。お祝いの言葉の中でいいお返事が聞かれたり、「1年生になったら」を元気な声で歌ったり、とてもよく頑張りました。明日からは歩いて登校ですが、ランドセルを背負って、元気に来てくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 個人懇談 短縮4校時
4/22 個人懇談 短縮4校時
歯科検診
4/23 個人懇談 短縮4校時
交通安全教室1・4年
4/27 検尿
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868