最新更新日:2024/05/07
本日:count up2
昨日:113
総数:102537
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!
TOP

アンケート結果を発表 4年生

3月10日(木)
 先日おじゃました4年生のタブレットでのアンケートの発表を、今日行っていました。放課後の遊び方やお手伝いの種類など、班で決めたアンケートをみんなのタブレットに流し、それに一人ひとりが応えると、自動的に棒グラフにして並べてくれます。その結果とわかったことを、班ごとに発表していました。これまで、模造紙に時間をかけて書いていた作業が、タブレットを使うとあっという間に集計とグラフにしてくれます。とても便利で、これからどんどん使えますね。発表後には、良かったところを付箋に書いて渡していました。
画像1
画像2
画像3

英語は楽しいなあ 2年生

3月10日(木)
 英語の市先生とアシスタントのステーシー先生が、2年生の教室にやってきてくれました。初めは少し緊張気味でしたが、どんどん英語の楽しい世界に引き込まれ、みんなノリノリで授業を受けていました。今日のテーマは色でした。ブルーやレッドの発音を教えていただいた後に、ブルーー+レッドは何色かなという質問が出されました。答えを実際に色付きのセロファンで、2色を重ねて色を作って見せてくれました。パープルになると、オッーと歓声を上げていました。3年生から勉強する英語が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

通学班会

3月10日(木)
 今年度最後の通学班会がありました。この1年で、班長さんたちのおかげで、少しずつ並び方もよくなりました。今日の会で6年生は引退し、班長が交代します。明日からは、5年生が中心になります。いよいよ5年生のリーダーが動き出します。
画像1
画像2
画像3

お葉書が届きました 2年生

3月11日(木)
 2年生から、うれしいお便りが届きました。読んでみると、この前から頑張っていた九九の試験のお手伝いをしたことのお礼が書いてありました。かわいい絵も描かれていて、読んでいて、心がほのぼのしました。「九九ができるようになりました。ありがとう。」という言葉もあり、2年生のうれしい気持ちに感謝です。
画像1
画像2

市民憲章の花植え 1年生

3月8日(火)
 先日市民憲章推進協議会より、卒業に向けてのお花をたくさんいただきました。今日は、1年生がきれいにプランターに植えてくれました。卒業式には、この花を会場にも飾って、華やかにしたいです。
画像1
画像2

タブレットを使って 3・4年生

3月8日(火)
 3年生は、ローマ字入力の挑戦をしていました。まだまだ覚えきっていないので、ローマ字表を見ながらですが、一文字ずつていねいに入力していました。
 4年生は、班ごとにアンケートを取って、それをタブレットでまとめていこうとしていました。グラフや写真も取り込もうと、みんなで相談して進めていました。
画像1
画像2

卒業に向けて 6年生

3月7日(月)
 6年生が、今日から体育館で卒業式の練習を始めました。少し、緊張気味でしたが、頑張っていました。また、津山東中学校とオンラインで結んで、進学に当たっての心構えを学習しました。こうして、一歩ずつ卒業に向かいます。
画像1
画像2
画像3

どれだけ溶けるかな 5年生

3月7日(月)
 5年生が、理科で物の溶け方の実験をしていました。食塩は、溶ける水の温度で、溶ける量は変わりませんが、ホウ酸は、水温が上がると溶ける量が増えます。温度計で、水温をチェックしながら、どんどん溶かしていきました。さて、何杯まで溶けたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

タブレットにだいぶん慣れたよ 1年生

3月6日(日)
 タブレットが、学校に入ってからちょうど1年となりました。一人一台ずつのタブレットは、学校にとっては大きな変革でしたが、この1年で子どもたちは使えることがどんどん増えていきました。先日お知らせしましたが、コロナによるお休みへの対応にも活用しています。1年生もだいぶん慣れて、自分でできるようになってきています。
画像1

家庭での感染防止対策の徹底

3月6日(日)
 
      家庭での感染防止対策の徹底のお願い(津山市より) 

 オミクロン株の急拡大に伴い、本市においても10代以下の感染者数の急増により、
1月7日から2月末時点で、小学校16校、中学校6校で学級閉鎖を実施する事態となっています。
 学校においても感染防止対策を徹底しておりますが、放課後や家庭での感染が目立つことから、家庭内等の感染を防止するため、次のことについてご協力をお願いします。

1 家庭でのマスクの着用について
(1)会話時はできるだけ不織布マスクを着用する。
(2)放課後や休日等において、友だちなどと過ごすときも必ずマスクを着用する。
(3)マスクは顔に隙間なくフィットさせ、しっかり着用する。
2 基本的な感染防止策の徹底について
(1)換気やこまめな手洗いなどを家族全員で徹底する。
(2)手洗い、手指の消毒を心がける。
3 日々の健康観察について
(1)通勤通学前に必ず検温を行うとともに、休日も検温を行い、家族全員で健康管理
に努める。
(2)家族等の体調が普段と少しでも異なる場合、体調不良者は医療機関を受診し、児
童生徒を含め、家族等も通勤通学や外出は控える。

※右横にある「みんなでマスク」もぜひご覧ください。




6年生を送る会1

3月4日(金)
 今日は、体育館で6年生を送る会が開かれました。この日のために、5年生が、一生けん命準備をしてくれましたが、いよいよ本番です。
 6年生は、花道を通って入場しました。出し物のトップは1年生でした。学習発表会で発表したダンスを、元気よく踊ってくれました。2年生は、きれいな歌声のプレゼントでした。聞いていると、胸が熱くなりました。3年生は学級閉鎖があるために、来週発表します。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会2

 4年生は、運動会で踊ったわっしょい津山を、6年生と一緒に踊りました。そして、5年生は、卒業式でつけるコサージュのプレゼントをしました。コロナが心配される中で、どの学年も6年生への気持ちが伝わるすばらしい会ができて、とっても良かったです。最後は、紙吹雪の舞う中で、6年生は退場していきました。5年生のおかげで、大成功となりました。
 6年生が学校へ来るのもあと10日余りとなりました。来週からは、卒業式練習も始まり、一気に卒業へと向かいます。最後まで、今年の6年生のすばらしさを、下級生に見せてほしいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

明日は6年生を送る会

3月3日(木)
 明日は6年生を送る会が開かれます。感染対策から、体育館で距離を取り、一学年ずつの発表となります。どの学年も、思いのこもった壁飾りを作ってくれました。出し物や贈り物もあるようです。
 これまでお世話になった6年生が、喜んでもらえるいい会になるように、5年生がみんなで準備をしてくれました。今日は、リハーサルをして明日に備えました。きっと、5年生の活躍で、大成功になることでしょう。期待しています。
画像1
画像2
画像3

タブレット送信

3月3日(木)
 新型コロナの影響でお休みが続く児童や学級に向けて、タブレットを使って、学習内容などを送信しています。合わせて健康観察なども行い、家にいる子どもたちとつながることをしています。お休み中でも、学習が進めるような対応の一つです。
 先週から学級閉鎖が続いていますが、各学級で1名の感染が確認されたケースが多いです。複数が確認されたケースでも、学級内で感染が広がっているわけではありません。ただ、今後も感染が続くことも考えられますので、必要な情報はご家庭にも伝えていきます。心配な場合は、遠慮なく学校までご連絡ください。
画像1

ひな祭り献立 6年生

3月3日(木)
 今日は、桃の節句「ひな祭り」です。
 給食では、年1回のひな祭りの特別献立が出されました。ちらし寿司の手巻きにすまし汁、そして三食ゼリーです。
 6年生にとっては、小学校で食べる給食も、あと少しとなりました。本来なら、こんな日はワイワイ盛り上がって食べるのですが、残念ながら黙食です。それでも、みんないつもよりは楽しそうに見えました。しっかり食べる6年生。元気に卒業を迎えられるように願っています。
画像1
画像2
画像3

版画の完成近づく 3年生

3月2日(水)
 昨日紹介した3年生が、図工の木版画の仕上げ段階に入っていました。先生に黒いインクをつけてもらって、紙をおいて丸いばれんでこすっていきます。それをはがすと、できあがりです。版画は、何度でもすれるので、思ったような作品に仕上がるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3クラス学級閉鎖

3月1日(火)
 先週から、学級閉鎖のクラスが出始め、今日は3クラスが閉鎖となりました。学校が少し寂しい感じがします。明日には、全クラスがそろう予定です。みんなが元気に戻ってきてくれるのを楽しみにしています。1日も早い、収束を願っています。
画像1

初めての彫刻刀 3年生

3月1日(火)
 いよいよ3月に入りました。1年のまとめの1か月です。次の学年へ向けての、準備もしっかり行いたいものです。
 さて、3年生の図工におじゃましました。初めての彫刻刀でしたが、みんな集中して、青い板に向かって、黙々と彫っていました。題材は、動物が多いので、毛並みを上手に掘っていました。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

春が来た!

2月28日(月)
 2月も今日で終わり、明日からはいよいよ3月です。気温の方もぐんぐん上がり、昼休みには上着を脱いで遊ぶ子どもたちがたくさんいました。低学年は、鉄棒で遊んでいましたが、逆上がりやぐるぐる回る技を見せてくれました。一輪車やボール遊びなど、春を感じる温かさの中で、みんなとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

かるた集会 1年生

2月28日(月)
 新型コロナの感染が止まらず、予定していたクラス対抗のかるた集会ができなくなり、クラス内での実施となりました。1年生は4人組でしていましたが、元気な声が聞こえ、張り切っているのがよくわかりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 短縮4校時
3/16 短縮4校時
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868