最新更新日:2024/05/19
本日:count up56
昨日:69
総数:103909
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

楽しく発表 あいうえお 1年生

11月12日(金)
 今日は発表会本番でした。トップバッターの1年生は、あいうえおの楽しい言葉を、グループで声を合わせて発表できました。校歌もしっかり覚え、いい声で歌えました。最後のダンスは歌いながら踊るので大変でしたが、一生けん命さが伝わってきて、とてもよかったです。初めての学習発表会は100点満点でした。
画像1
画像2
画像3

教育委員のみなさまの学校訪問

11月11日(木)
 津山市教育員会の教育委員のみなさま4名と教育長の有本様が、学校訪問で来られました。全クラスの授業を参観していただいた後、授業や子どもたちの感想をお聞きしました。みなさんからは、「子どもたちが落ち着いている。」「目が生き生きと輝いている。」「2年前と様子が変わっていて驚きました。」など、たくさんほめていただきました。前河辺幼稚園長でお世話になった福見委員さんからは、「子どもたちが大きくし成長していて、うれしかったし安心しました。」と言っていただきました。こちらのほうこそ、大変うれしいお言葉でした。
画像1
画像2

いよいよ明日が本番!

11月11日(木)
 短期集中でしたが、どの学年も明日の発表に向けて、みんなで力を合わせて練習を頑張ってきました。明日はお互いの発表を見られないので、近くの学年や5・6年生の発表を見学しました。見られながら発表をするのは緊張するので、本番前にいい経験ができました。明日は、どうか楽しみにおいでください。マスクと名札をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

平和のメッセージ&アフリカンシンフォニー 6年生

11月11日(木)
 6年生にとっては、小学校最後の学習発表会となりました。広島への修学旅行が中止になりましたが、原爆の被害のことを学び、平和な世界への思いをメッセージにこめました。しっかりした声で訴えます。そして、合奏は雄大なアフリカンシンフォニを演奏します。今日は、下級生の前で発表しまし、大きな拍手をもらいました。明日は期待しています。
画像1
画像2
画像3

工場見学発表とルパン三世 5年生

11月10日(水)
 体育館での練習もいよいよ大詰めとなりました。今日は、2年生と5年生がお互いを見合いました。5年生は、観客の2年生に、自動車工場の見学を発表しました。自動車ができるまでの工程を、一人ずつセリフを言いながら説明してくれました。次は、ルパン三世のテーマの合奏です。速いテンポで、みんなの音を合わすのが難しい曲ですが、後半に行くにつれて、音がしっかり重なり、とても良い感じでした。2年生からも、大きな拍手をもらえました。
画像1
画像2
画像3

秋さがし 1年生

11月10日(水)
 1年生の男の子たちが、昼休みに秋探しに来ていました。さっそく、イチョウの黄色い葉っぱを教えてあげると、喜んで拾っていました。近くにある二宮金次郎像に気がついて、興味深々で近づいてきました。
画像1
画像2

実習生大人気

11月10日(水)
 美作大学の3名の学生が、先週から今週末まで実習に来ています。学生は、子どもとたちに気さくに話をしてくれるので、一気に親近感を覚えたようです。しかも、若手で元気いっぱいなので、休み時間ともなれば、子どもたちが学生の前にどんどん集まってきます。本当に、アイドル並みの大人気です。
画像1

都道府県発表と合奏に挑戦 4年生

11月9日(火)
 4年生は、社会で都道府県を習います。1人1県ずつ担当して、県の特長を発表します。合唱は「10才のありがとう」です。ちょうど、20才の半分まで成長した4年生の気持ちを歌に込めました。そして、初めての本格的な合奏にも挑戦しました。曲は「ドラゴンクエスト ロトのテーマ」です。完成間近です。ご期待ください。
画像1
画像2
画像3

地図記号やリコーダー奏 歌の発表 3年生

11月8日(火)
 3年生の発表は、とても楽しいです。最初は社会科で習った地図記号を「人文字」で作表現します。どんなふうになるのかわくわくします。初めて習ったリコーダーでは、みんなと息を合わせて、「あの雲のように」を演奏します。歌「いのちのオーケストラ」は、楽しい動きも入りながら歌いますので、ご期待ください。
画像1
画像2
画像3

初めての調理実習 6年生

11月9日(火)
 6年生が、家庭科を学習してから初めての調理実習を行いました。コロナの影響で、調理は昨年からストップしていたので、子どもたちにとっては待ちに待った実習です。子どもたちだけでは不安なので、ボランティアのみなさまにも久々にお助けしていただきました。初めてだけに、道具の置き場所もわからず、出だしが遅れましたが、だんだんと動きが良くなりました。調理の内容は、班ごとにメニューが違っていましたが、卵や野菜を上手に料理ができました。とは言え、ボランティアのみなさまのおかげです。
画像1
画像2
画像3

はれ ときどき ぶた 2年生

11月8日(月)
 2年生は、子どもたちに人気の物語「はれ ときどき ぶた」を、せりふと音楽に乗せて発表します。一人ひとりぶたのかわいいお面を持って発表します。かさを持ってのダンスも頑張っています。2年生の元気パワーが、いっぱい見られる発表が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

みんなで あいうえお 1年生

11月8日(月)
 1年生は、あいうえおを使って、自分の担当のひらがなを一人ずつ発表します。広い体育館の後ろまで届かせようと、大きな声で頑張っています。ダンスと一緒に歌も歌います。みんなで、楽しく踊ります。
画像1
画像2
画像3

つやま元気大賞優秀賞受賞

11月8日(月)
 河辺小学校は、ここ数年運営委員会を中心にあいさつを頑張って取り組んでいます。特に今年は、1学期に「あいさつの木」運動に取り組み、あいさつを増やす運動を積極的に行いました。その活動を、つやま元気大賞に応募したところ、「優秀賞」をいただきました。すばらしいことです。今日の一斉下校で、運営委員の代表に賞状を渡しました。あいさつがどんどんできる学校にするために、これからも活動をしていきましょう。
画像1

初めての発表会に向けて

11月5日(金)
 1年生が、来週の学習発表会に向けて、体育館練習を頑張っています。大きな舞台でするのは初めてですが、後ろまで聞こえる声を出して、セリフ言ったりや歌を歌ったりしています。
画像1

イラストが載りました!

11月5日(金)
 広報津山11月号の21ページに、イラストクラブで描いた作品が掲載されました。以前にも採用していただいたので、2回も載せてもらったことになります。しかも3人とも河辺小です。秋をテーマに描いた作品で、とてもかわいく仕上がりました。うれしいことです。
 
画像1

体育館練習進む

11月2日(火)
 来週金曜日に迫った学習発表会のために、どの学年も毎日1時間ずつの体育館練習を行っています。この時間は4年生が、合奏の練習をしていました。パート練習の後、みんなで通してみました。全体的に曲は流れてきてはいますが、「まだまだ自分のことで精一杯で、周りの音を聞く余裕がありません。」と先生が言われていました。昼休みにも、自主練習する人もいますので、これからぐんぐん仕上がっていくことでしょう。
画像1

11月の全校朝の会

11月2日(火)
 11月の全校朝の会を、校長室からオンラインで行いました。まだまだ操作に慣れず、行きつ戻りつするところもありましたが、何とか教室とつなぐことができました。
 私の話は、運動会のふり返りを紹介し、みんなで力を合わせて達成したことを確かめました。そして、次の学習発表会に向けて引き続き頑張りましょうと呼びかけました。最後に、昨日表彰していただいた「優良実践校」の賞状の紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

民生児童委員訪問

10月27日(水)
 河辺地区の民生児童委員のみなさんが、学校の様子を見に来てくださいました。日ごろから、各町内で見守りなどの活動でお世話になっていますが、今日は学校の授業を中心に参観していただきました。その後の懇談では、「どのクラスも、先生と一緒に落ち着いて学習していますね。」「見守りで知っている子どもたちが、元気に頑張っているのがうれしいです。」などの感想をいただきました。また、「1年生のあいさつは元気がいい。少しずつ増えているので、進んで声を出してほしいです。」と言われましたので、子どもたちにも呼びかけていきます。
画像1
画像2
画像3

今何度かな?

10月26日(火)
 このところ急に寒くなってきました。運動会を境に、季節がぐんと進んだ感じがします。いつも以上に、毎日の気温が気になる頃です。
 そんな中、3年生が温度計を使って、温度を読み取る学習をしていました。温度計を目の前でまっすぐに見ることや丸い液だまりを触らないことなどを学習しました。その学習を生かして、日なたと日かげの気温を計ります。正しく計れるといいですね。
画像1
画像2

公開授業 1年1組

10月25日(月)
 1年1組の国語の授業を、校内の先生方で参観する公開授業がありました。教育委員会からのお客様にも、1年生の頑張る姿をよく見ていただきました。岡山大学の中山先生は、子どもたちのすぐそばで参観され、子どもたちの様子を間近で見てくださいました。「自分の楽しいことを友達に伝えよう」という授業で、子どもたちは、鬼ごっこや鉄棒、体育やなわとびなど、自分の楽しいと思うことをお隣に伝えあっていました。少し緊張もしたけれど、聞く姿勢もよく、すぐに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 卒業式
3/23 短縮4校時 ぶっくまる
全学年給食最終日
3/24 大掃除 短縮3校時
3/25 修了式 短縮3校時
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868