最新更新日:2024/05/07
本日:count up111
昨日:40
総数:102533
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!
TOP

民生児童委員訪問

10月27日(水)
 河辺地区の民生児童委員のみなさんが、学校の様子を見に来てくださいました。日ごろから、各町内で見守りなどの活動でお世話になっていますが、今日は学校の授業を中心に参観していただきました。その後の懇談では、「どのクラスも、先生と一緒に落ち着いて学習していますね。」「見守りで知っている子どもたちが、元気に頑張っているのがうれしいです。」などの感想をいただきました。また、「1年生のあいさつは元気がいい。少しずつ増えているので、進んで声を出してほしいです。」と言われましたので、子どもたちにも呼びかけていきます。
画像1
画像2
画像3

今何度かな?

10月26日(火)
 このところ急に寒くなってきました。運動会を境に、季節がぐんと進んだ感じがします。いつも以上に、毎日の気温が気になる頃です。
 そんな中、3年生が温度計を使って、温度を読み取る学習をしていました。温度計を目の前でまっすぐに見ることや丸い液だまりを触らないことなどを学習しました。その学習を生かして、日なたと日かげの気温を計ります。正しく計れるといいですね。
画像1
画像2

公開授業 1年1組

10月25日(月)
 1年1組の国語の授業を、校内の先生方で参観する公開授業がありました。教育委員会からのお客様にも、1年生の頑張る姿をよく見ていただきました。岡山大学の中山先生は、子どもたちのすぐそばで参観され、子どもたちの様子を間近で見てくださいました。「自分の楽しいことを友達に伝えよう」という授業で、子どもたちは、鬼ごっこや鉄棒、体育やなわとびなど、自分の楽しいと思うことをお隣に伝えあっていました。少し緊張もしたけれど、聞く姿勢もよく、すぐに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

おいも料理 たんぽぽ学級

10月25日(月)
 たんぽぽ学級で、先日のいもほりで取れたおいもを使って、みんなで楽しく料理をしました。大きなホットプレートを使ってバターでいためたり、スウィートポテトを作ったりしました。さっそく、みんなでおいしくいただきました。職員室にもいただきましたが、とってもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

優良実践普及事業表彰

10月23日(土)
 2021年度の岡山県小中学校の優良実践普及事業に、河辺小学校の取り組みが選ばれ、今日の山陽新聞で発表されました。これまでの、子どもたちや先生方、保護者や地域のみなさまの取り組みが評価されて、今回の受賞となりました。本当にうれしいことです。
 特に昨年から、ペアやグループ学習でお互いの意見を出し合えるようになり、子どもたちが安心して学べる教室になりました。それを、指導してくださった先生方ともよい関係づくりができ、学校全体に笑顔が増え、優しく意欲的な雰囲気に変わってきています。
 それには、家庭での温かい励ましや地域の方の協力があったからこそです。河辺地区のみなさまの強力な応援のおかげです。心より感謝いたします。
 今後も、子どもたちがさらに伸びていけるような学校となるように頑張ります。
画像1
画像2

不審者避難訓練

10月22日(金)
 津山警察署の生活安全課の方に協力いただき、不審者の避難訓練を行いました。西校舎1階から入り、3年生の教室に入ろうとするところから、訓練が始まりました。廊下から入ろうとする不審者役の警察官(赤)を説得している間に、児童はテラスを通って隣の教室へ避難しました。不審者役の方は、校舎内外を移動したあと、放送を聞いて駆け付けた先生方とのやり取りの間に警察官が到着し、不審者は確保されました。
 その後、校長室から警察の方から「いか・の・お・す・し」のお話をしっかりしていただきました。また、出会った人にこちらから大きな声で、「こんにちは。」「帰りました。」のあいさつをすることで、防止にもつながると教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

自信がついたね

10月22日(金)
 運動会が終わって、早くも1週間たちました。子どもたちはいつものように落ち着いて学習しています。今、全校の子どもたちの振り返りを読んでいますが、「苦手なリレーも、みんなで走ると楽しかったし自信がついた。」「去年よりもしっかり動いて大きく踊ることができた。」「みんなと練習していると、だんだんはずかしくなくなって、運動会は楽しかった。」ということがたくさんか書かれていました。運動会を通して、一人ひとりに満足感や自信がついたことが伝わってきます。みんなで成長できたのではないでしょうか。
画像1
画像2

次の目標に向かって

画像1
画像2
特に6年生は、応援や係をはじめ、全体を見て動くことができました。「応援では、みんなをまとめるのがどれだけ大変だったかを学んだし、団長を支えるのも大変だった。運動会を通して、自分の長所や短所に気づくことができて、良い運動会になった。」というように、いろいろな困難にぶつかりながらも、それを仲間と一緒に乗り越えていく経験ができたようです。1〜5年生も、自分の良さや頑張りに気がついて、次への意欲をもって歩き始めています。次は、11月の学習発表会です。音楽室からは、合奏が聞こえてきます。次の目標に向かって、また全校で進んでいきます。
みなさまから心温まる応援をいただき、本当にありがとうございました。

M(もっと)K(きれいに)タイム

10月21日(木)
今日の掃除は、MKタイムでした。いつもしないところをきれいにしようということで、今日は窓ふきを中心に掃除をしました。6年生は、新聞紙を使ってきれいにふいていました。3年生も、雑巾でしっかり窓をふけていました。1年生は、床をきれいにふいてくれました。どの学年も、学校をきれいにしようと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

リーダーシップ満点 6年生

10月21日(木)
 6年にとっては、小学校での最後の運動会でした。応援合戦は、6年生みんなで協力し、各色ごとに下級生をまとめ、仕上げてくれました。ソーラン節は、お互いに見合いながら練習し、腰を落とす、大きく動く、声を出すことを徹底してきました。本番では、気合十分で、全力で踊り切りました。また、最後のリレーでは、これぞ6年生という迫力満点の走りで、ラストランを飾ってくれました。全校へのあいさつをはじめ、応援、演技、係など、6年生の力がすべて出し切った運動会でした。
画像1
画像2
画像3

力を発揮したぞ 5年生

10月21日(木)
 高学年になった5年生の力を、しっかり発揮した運動会でした。リレーでは、力強い走りとゾーンをうまく使ったバトンパスに感心しました。ソーラン節は、6年生にリードしてもらいながら、大きな声を出して一生けん命踊りました。来年の活躍が期待できますね。
画像1
画像2
画像3

元気はつらつ 3年生

10月20日(水)
 3年生は学年種目のトップバッターで、初めてのトラックでのリレーに挑戦しました。
バトンパスにも気をつけて、大接戦で盛り上げてくれました。わっしょい津山は、4年生のリードでノリノリで踊りきりました。河辺オリンピックでは、金色のボールを上手に運び、見事な聖火リレーでした。「河辺オリンピックは難しく、親もヒヤヒヤしましたが、終わった後の息子の達成感!!とてもうれしかったです!」との感想をいただくほどの頑張りを見せた3年生でした。
画像1
画像2
画像3

わっしょいリーダー 4年生

10月20日(水)
わっしょい津山は、4年生の声と動きで、3年生をぐいぐいと引っ張り、すばらしい勢いある踊りで、会場を大いに盛り上げてくれました。目覚ましい働きでした。また、「どこへいくのかな?」では、2つのボールに悪戦苦闘でしたが、楽しみながら頑張っていました。最後のリレーは、みんなで力を合わせて走る姿に感動しました。大きく成長しましたね!
画像1
画像2
画像3

調べる学習コンクール表彰

10月20日(水)
 4年生の長船楓子さんが、市立図書館主催の「調べる学習コンクール」で、見事優秀賞をいただきました。長船さんは1学期に、6年生のお姉さんといっしょに、地域の方から原爆投下後の広島の様子についての聞き取りをしました。そのことをきっかけに、原爆の威力や被害、平和にを願って立ち上がっていく人々のことを調べ、夏休み中にていねいにまとめてくれました。こつこつと調べた努力と写真を使ってわかりやすくまとめたことが評価されたのだと思います。優秀賞の受賞、おめでとうございました。
画像1
画像2
画像3

一回り大きくなったよ 2年生

10月19日(火)
 2年生は、1年生のお兄さんお姉さん役として、特にパプリカではお手本を示してくれました。ダンスも自信をもって上手に踊れました。また、玉入れでは、チェッチェッコリのダンスがとてもかわいかったですね。折り返しリレーでは、バトンを持って、力強く走る姿に、1年間の成長を感じました。よく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

いもほり大豊作 1年生

10月19日(火)
 1年生が、みんなでいもほりをしました。まずは、長く伸びたつるをみんなで引き抜きました。そして、いよいよいもほりです。今年は、次々と大きなおいもが掘れ、中には花壇の外にもおいもが埋まっていました。子どもたちは、一つずつ教室に持ち帰り、さっそく絵をかいていました。
画像1
画像2
画像3

初めての運動会 1年生

10月19日(火)
 1年生のとっては、河辺小学校での初めての運動会でした。それでも、秋運動会となり、大きくなった姿が見られたと思います。2人組の競技では、しっかり棒を持って走りましたし、折り返しリレーでも、リングバトンを上手にパスをしていました。そして、1番長く練習したパプリカは、、みんなといっしょに楽しく踊れていました。
画像1
画像2
画像3

運動会大成功!ありがとうございました!!

10月16日(土)
 今日は、待ちに待った運動会でした。みなさまの応援のおかげで、子どもたちは一生懸命踊り、走りました。どの種目でも、子どもたちの頑張り、笑顔が見られ、見ごたえがありました。人数制限にも、ご協力いただき、大変ありがとうございました。コロナへの対応は今後も続きますが、こうして家庭と学校が力を合わせて乗り越えていきましょう。
 各学年の紹介は、来週毎日行いますので、お楽しみにしてください。
 心に残るすばらしい運動会を見せていただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

練習日程終了!あとは天気のみ!!

10月15日(金)
 晴天の中、最後の練習が終わりました。どの学年も、本当によく頑張りました。2週間でしたが、集中して練習ができ、良く仕上がりました。明日は、子どもたちのはつらつとした演技が見られそうです。気になる天気も、午前中は大丈夫のようです。
 コロナ対策のために、やむを得ず入場を2名までとし、大変ご迷惑をおかけしています。マスクと名札をお忘れなく、明日の子どもたちの活躍を楽しみにおこしください。
 昨日配布しましたが、配布文書に、各担任からの見どころ紹介を掲載していますので、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございます

10月15日(金)
 明日の運動会の開催にあたり、連合町内会河辺支部様と美作急送株式会社様より、お祝いをいただきました。また、愛育委員のみなさまから、子どもたちにスポーツ飲料をいただきました。本当にありがとうございます。
 いつも、地域のみなさまから、このように温かな応援をいただき、本当に感謝しています。明日は、お礼の気持ちを込めて、練習の成果を出し切ったすばらしい運動会にしたいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868