最新更新日:2024/05/15
本日:count up12
昨日:129
総数:103546
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

やっとできた発表会 5年生

12月1日(木)
 11月に学級閉鎖で発表できなかった5年生が、ようやく発表会を実施することができました。その分、今日は2回も発表ができたので、5年生にとっては練習の成果をしっかり発揮できたと思います。
 5年生は、河辺地区にある工場をインターネットで調べ、さらに直接インタビューしたことを、クイズなどを取り入れて楽しく紹介してくれました。合奏もしっかりした歌声で、おうちの方までしっかり響いていました。最後はインディジョーンズのテーマで、冒険心を駆り立てる演奏でした。後半に行くにつれどんどん盛り上げ、すばらしい演奏で、発表会を締めくくってくれました。
画像1
画像2
画像3

情熱大陸演奏会 6年生

12月1日(木)
 昼休みに6年生の合奏の演奏会があり、全校のみんなで聴きに行きました。もともと、学習発表会の練習の中で見に行く予定でしたが、コロナの関係で今日まで伸びてしまいました。6年生にとっては、小学校最後の合奏だったので、全校児童が見られてよかったです。演奏は、とても迫力があり、みんなも手拍子で盛り上げました。
 今日は大小太鼓の2人がお休みだったので、急遽5年生の時の担任の濱田先生が、ドラム応援をしてくれました。おかげで、演奏がさらに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

ふりこの実験 5年生

11月30日(水)
 5年生が、楽しそうにターザンロープにぶら下がっていたので、近づいてみると、何と理科の実験中でした。ふりこの学習で、どうやら人間が実際の重りになって、実験していました。ふりこには、「ふりこの長さ」「ふれ幅」「重りの重さ」3つの条件で実験をします。子どもたちは、道具を使って実験をした後に、その結果を自分たちで確かめようとしていたようでした。果たして結果はどうなったのでしょう。
画像1
画像2
画像3

カレーうどん完食 2年2組

11月29日(火)
 2年2組は、お休みが3人いましたが、2学期になって初めて、全員給食を完食しました。しかも、このカレーうどんは、2年2組が以前リクエストしたメニューでした。それを全部残さずに食べました。食べるのが遅い人にも、声をかけながら応援しました。これからも、頑張って食べていきます。
画像1
画像2
画像3

消防写生大会表彰

11月29日(火)
 夏休みに消防署主催の写生大会があり、見事に2人が入賞しました。3年生の金谷君と4年生の高橋さんです。2人とも消防車をとてもよく見て描いています。さすが入賞作品です。
 今日は、お友だちにも協力してもらって、校長室で表彰式を行いました。
画像1
画像2
画像3

居住地交流

11月28日(月)
 学区にお住まいで、誕生時支援学校に通っている1年生の林君と、1年2組のみんなで一緒に凧作りをしました。同じ河辺に住んでいる同級生との交流を、居住地交流と読んでいますが、とても大切です。これからも、毎年交流していきます。
画像1
画像2

人権ポスター表彰式

11月27日(日)
 津山市人権ポスターの表彰式が、昨日行われました。5年生の宿野さんの作品が、応募総数2400点の中から、見事高学年の部の最優秀賞に選ばれ、有本教育長様から賞状を授与されました。さすがに、ステージでは相当緊張したようです。
 宿野さんのポスターは、とてもカラフルで目を引きます。「十人十色の個性を認めよう」というメッセージも、一人一人の違いを大切にという思いが込められていて、思いが良く伝わりました。おめでとうございます。
画像1
画像2

秋の学力テスト

11月25日(金)
 秋の学力テストが行われました。このテストは、国語と算数で、これまでの学習の定着状況をチェックするもので、全学年で行われました。1時間目に回ってみると、どの教室も真剣に取り組んでいます。1年生も、初めてのテストでしたが、一生けん命問題に向かっていました。
 テストの採点で、学習内容の定着度をみます。そして、課題があるところは、今後繰り返し指導するようにしています。
画像1
画像2
画像3

第2回学校評議員会

11月25日(金)
 昨日、第2回学校評議員会が行われました。評議員のメンバーは、各町内会長さんを始め、公民館長さんやPTA会長さんなどです。まず、2学期の子どもの様子を、ていねいに見てくださいました。「プレハブで騒がしい環境の中でも、落ち着いて授業ができている。」と言ってくださいました。その後、学校の状況をお話し、みなさんからのご意見をお聞きしました。最後に、来年度から始まるコミュニテイースクールについて、協議をしました。学校からの原案に、いろいろとご意見をいただきましたので、しっかり生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動展開中!

11月月24日(木)
 今週、運営委員会があいさつ運動を展開してくれています。あいさつをすると、小さなカードがもらえ、教室の台紙に張っていきます。あいさつ運動とカードは、子どもたちに好評で、いつも以上にたくさんのあいさつが聞こえています。この取り組みに協力してくれる6年生も参加し、盛り上げてくれています。
画像1
画像2
画像3

宿題全員そろったよ たんぽぽ学級

11月24日(木)
 たんぽぽ1組では、2学期になって初めて全員が宿題を出すことができました。毎日、国語、算数、音読の3つを宿題に出していましたが、いつもあと1歩のところでそろいませんでした。でも、スマイル賞をもらいたいという願いに向かって励まし合って、ようやく達成しました。これからも、全員提出めざして頑張ります。
画像1
画像2

2・6年生仲良し遊び

11月22日(火)
 6年生が、2年生と一緒に、楽しく遊んでくれました。1組は、昼休みにけいどろをして、体育館中を走り回りました。汗をかきかきとても楽しそうでした。
 2組は、ドッジボールです。2年生対6年生で、しかも2個のボールを使って遊んでいました。どっちからボールが来るのかわからないので、ワイワイ言いながら、こちらもとても楽しそうでした。こうした、異学年交流で、仲良しの輪を広げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

すみれ男子班 スマイル賞!

11月22日(火)
 先日すみれの交通査察ノートに、こんなことが書かれていました。
「間隔があくことがありましたが、6年生が常に気にかけてくれて、修正して並んで行けました。横断歩道で停止してくれた車に、帽子を取って頭を下げる姿に感動しました。あいさつもよくできていて、される側も気持ちが良いなと思いました。6年生が、しっかり子どもを見守ってくれるので安心です。」
 なんとうれしいことでしょう。6年生の土井君、川上君、赤堀君に、代表してスマイル賞を贈りました。本当にいつもありがとう!これからも、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

パンジーを植えました 1・2年生

11月18日(金)
 1・2年生が、朝顔やミニトマトを植えていた植木鉢を使って、今度はパンジーとチューリップの球根を植えました。畑から土をもらって、上手に植えています。この花を大事に育てて、3月の卒業式や4月の入学式を飾るきれいなお花にしようと思っています。それまでのお世話をよろしくお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

空気や水のかさは増えるのかな 4年生

11月17日(木)
 4年生は理科で、空気や水は熱したらかさが増えるのかということを実験で確かめています。この前は、丸型フラスコの口を栓でふさぎ、それをお湯で温めたらどうなるのかという実験をしていました。フラスコの中の空気が温められてかさが増えたら、きっと栓は跳び出すだろうと予想して、一生けん命その時を待っていました。さあ、結果はどうなったのでしょうね。
画像1

給食完食 3年2組

11月16日(水)
 2学期になって、初めて給食を完食しました。何度かチャンスがありましたが、あと一歩のところで完食できず、くやしい思いをしてきました。それが、晴れて今回達成できたので、とてもうれしかったです。これからも、しっかり食べていきます。
 今日は、みんなメガネポーズで、記念さつえいです。
画像1
画像2
画像3

ぶっくまる大人気!

11月16日(水)
 今日は、月1回のぶっくまるでした。この日をみんな楽しみにしています。特に1,2年生のみなさんは、走ってやってくるぐらい、早く本を探したいようです。車の中はせまいですが、お目当ての本を見つけて、とてもうれしそうに帰る姿がとてもいいですね。しっかり、本を読んでくださいね。

画像1
画像2
画像3

すばらしい発表をありがとう2

11月15日(火)
 4年生の歌声は、とっても透き通る声できれいでしたし、初めての合奏もみんなの練習の成果がよく出て、音がよくそろっていました。6年生は、国分寺の由来を、楽しい劇にしてくれましたし、最後の合奏情熱大陸は、会場全体を感動させてくれました。さすが、6年生です。
 今日は、平日のお忙しい中でしたが、朝早くからたくさんの方にご参観していただき、本当にありがとうございました。5年生の発表は伸びてしましましたが、子どもたちはこの発表会がまた一つ自信になりました。これからも応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

すばらしい発表をありがとう1

11月15日(火)
 今日はこれまで頑張ってきた練習の成果を発揮する学習発表会本番です。全学年の発表ができなかったのは残念ですが、どの学年もよく頑張りました。
 1年生は、初めての発表でしたが、少し緊張しつつも、自分のせりふを一生けん命な声で伝えてくれました。3年生は、見守りの方や消防団の方を招待して、河辺地区の安全や防災について、自分たちの学んだことをわかりやすく発表できました。2年生は、一人一人がよく声が出て、スイミーの勇気を、言葉と歌で伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日が学習発表会

11月14日(月)
 運動会が終わってから取り組んできた学習発表会の練習も、今日が最後となりました。どの学年も、ここまでよく頑張って練習してきました。最後の仕上げをしたり、他学年に見てもらったりして、最後の練習を終えました。
 コロナ感染の拡大で、5年生の発表が延期となりましたが、他の学年は練習の成果を出し切った発表となることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868