最新更新日:2024/05/15
本日:count up126
昨日:141
総数:103531
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

ピンクと紫のハッピ

10月13日(木)
 今年は、3・4年生のわっしょい津山ではピンク色のハッピを、5・6年のソーランでは。紫色のハッピを着ます。わっしょい津山に出てくる桜をイメージして、ピンク色にそろえたようです。ソーランは、落ち着いてどっしりした感じが紫色から出ているようです。どちらも、踊りに色を添えてくれます。本番では、ハッピが大きく翻るととてもきれいです。楽しみですね。
画像1
画像2

応援合戦あと一息

10月13日(木)
 今日の全校練習は色別応援練習でした。さすがに、少し間が空いたので、声や動きがもうひとつでした。団長の声ぐらいみんなが出せれば、きっとすごい迫力になると思います。後半の練習では、やっといい応援になってきました。明日は最後の練習です。しっかり声を出して、本番ではスタンドまで届かせましょう。
画像1
画像2

運動会の見どころ 4年生

10月12日(水)
 「わっしょい河辺🌸2022」では、3年生をリードして練習を頑張ってきました。昨年の踊りよりレベルアップした姿をお見せします。「ハリケーン」は、友達2人でバーを持って走ります。上手にコーンを回れるように、息を合わせ心を合わせ頑張ります。リレーは初めて走る400mトラックですが、チームでしっかりバトンをつなぎ、最後まで走りきります。
画像1
画像2

練習も大詰め

10月12日(水)
 練習もいよいよ大詰めになりました。全体練習では、児童のあいさつを入れての開会式と閉会式の練習を行いました。ダンスや踊りでは、ボンボンを持ったり、はっぴを着たりと本番に合わせて練習をしました。練習できるのもあとわずかです。しっかり仕上げていきたいです。
画像1
画像2
画像3

いよいよ練習終盤戦!

10月11日(火)
 いよいよ運動会本番が今週末となりました。どの学年も、本番に向けての追い込み段階に入りました。今日は運動場が使えたので、本番に向けての位置を確認した入り、踊りの仕上げにかかったりしていました。競技場のトラックに合わせた線を引いて、しっかり自分の場所がわかるようにしています。本番に向けて、しっかり仕上げていきます。
画像1
画像2
画像3

運動会の見どころ 3年生

10月11日(火)
 3年生は色別に自分たちでスローガンを決めて、みんなで協力して初めていっぱいの運動会を成功させます。「初めてのトラックリレー」「初めてのジャンボオセロ」「初めてのわっしょい津山」に挑戦します。初めては不安ですが、支え合える仲間がいれば楽しくなります。みんなで心を合わせて、元気いっぱいに頑張る姿を、楽しみにしてご覧ください。
画像1
画像2

揚げパン登場

10月11日(火)
 久しぶりに給食に揚げパンが登場しました。うれしいですね。
今日の給食はリクエスト献立でした。19クラスもリクエストしてくれたおかげで、しょう油ラーメンと揚げパンが出されたようです。揚げパンは作るのが大変なため、中々メニューには出てきませんが、こうして要望があれば復活します。ぜひまた、リクエストをお願いします。
画像1

ふれあいデー10月

10月11日(火)
 今日は10月のふれあいデーでした。PTA三役のみなさんと公民館長さんが、学校でに来てくださいました。先日、公民館におじゃました3年生が、「あっ、公民館の人だ。」と声をかけていました。こうして、いろいろな人と「顔見知り」になることが、うれしいですね。これからも、地域の人へのあいさつが増えるように、声をかけていきます。
画像1

運動会の見どころ 2年生

10月10日(月)
「デカパン」は、二人で大きなパンツをはくのが難しいですが、二人で息を合わせて頑張ります。「ワクワクリレー」はバトン渡しと、コーンを早く回る練習をたくさんしました。みんなで協力して一生けん命走ります。「ツバメダンス」は、休み時間に教室でも何度も練習する光景を見ました。ぜひ練習の成果を出して、すばらしいダンスを見せてほしいですね。
画像1
画像2

運動会の見どころ 1年生

10月7日(金)
 いよいよ運動会まであと1週間となりました。そこで、これから、各学年の見どころの紹介をしていきます。
 「チェッコリー玉入れ」は、投げることに慣れていない1年生にとっては難しいことです。投げる練習から初めています。リズムに乗って楽しく踊り、かごまで届くように頑張ります。「にこにこリレー」では、リングバトンを持って、折り返しリレーに挑戦します。ダンス「ツバメ」では、2年生のお手本を見て、楽しく踊れるようになりました。成長した姿をご覧ください。
画像1
画像2

運動場での応援合戦

10月6日(木)
 応援合戦2回目は、運動場での練習です。前回の屋内と違って声が響きません。どの色も、しっかり声を出すように練習を繰り返していました。本番は、さらに広い会場となるので、一人一人が全力で声を出さないとスタンドまで届きません。次の練習では、応援のパターンと共に、エールや応援歌などをしっかり覚えて、自信を持って声を出してほしいですね。
画像1
画像2
画像3

全員出席&完食&けんか0 4年1組

10月5日(水)
 4年1組も、やっと全員がそろいました。これまでは、お休みが多かったので、残食も多かったのですが、今日はみごとに完食です。さらに、けんかをしないということを決めて、これもみんなで達成しました。すばらしい!
 これからも完食を目指し、みんなで仲良く頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

運動場での全体練習

10月5日(水)
 開閉会式の練習を中心に、運動場での全体練習が始まりました。ご存じのように、運動場がとても狭くなっています。そこに、自分の場所がわかるように、競技場と同じように8コースを作っています。子どもたちは、ラインと色コーンを目印に並んでいます。このように、少しでも子どもたちが混乱しないようにしてます。
 本番まであと1週間余りですが、この運動場での全体練習をしっかり行って、競技場でもスムーズに式が進行できるようにします。頑張ります。
画像1
画像2
画像3

28人全員出席 1年2組

10月4日(火)
 今日は、2学期になって初めて28人全員がそろいました。調子を崩していた人もよくなり、全員がそろいました。本当にうれしい1日となりました。いろんな病気がはやっていて、全員がそろうことの難しさを感じますが、健康に感謝して、これからも元気いっぱい頑張ります。
画像1
画像2
画像3

応援練習始まる1

10月4日(火)
 今日から各色の応援練習が始まりました。場所が狭いのですが、どの組も応援係を中心に、まとまって応援していました。手拍子やかけ声、そして応援歌とやるべきことをしっかり伝えていました。初めての練習までに、よく準備をしていたことがわかります。
画像1
画像2

応援練習始まる2

画像1
画像2
 今年の団長は、赤組宮原君、白組谷名ぎ君、青組赤堀君、黄組中塚が君の4人です。そこに、頼もしい応援係がついています。広い競技場での応援合戦ですから、しっかり声が出るように、各色のメンバーを引っ張ってください。期待しています。

学校だより10月号掲載

10月3日(月)
 本日お配りしました「学校だより10月号」をアップしました。写真がカラーで見られますので、配布文書の欄からご覧ください。
画像1

踊りがぐーんと上達したよ 3・4年生

10月3日(月)
 3・4年生の踊り「わっしょいつやま」の指導に、宮坂流の先生と実行委員会の方が来てくださいました。合同練習は初めてでしたが、みんなとても熱心に取り組みました。とてもわかりやすい教え方だったので、子どもたちはお手本の動きに合わせて、どんどん上手になりました。「わっしょいわっしょい」のかけ声もだんだん大きくなり、最後の踊りでは、先生と一緒に元気いっぱい踊れました。どれだけ上達するのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

校外学習 5年生

10月3日(月)
 5年生は倉敷の三菱自動車工場に行きました。とても広い敷地内を、無人のカートに乗せられた部品が流れていくのを興味を持って見ていました。プレスの大きな音や溶接の火花には驚きました。お弁当は広い公園で、のびのびと食べることができました。午後からは、科学センターでプラネタリウムを見ました。月と星や太陽が、同じように動いていくことにを実感しました。
画像1
画像2
画像3

校外学習 4年生

10月2日(日)
 4年生は、恒例の蒜山での学習です。大根農家の池田さんの畑で、大根抜きの体験をしました。子どもたちの腕より太い大根を抜きました。きっと、おうちのみんなとおいしくいただいていることでしょう。また、牛の乳しぼりの体験をしました。ジャージー牛を見て、最初は恐る恐るでしたが牛の頭をなぜたり、乳しぼりをしたり、良い体験をしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 短縮4校時 ぶっくまる 卒業式予行
3/16 短縮4校時 6年生のみ給食最終
3/17 4・5年生短縮3校時、1〜3・6年生短縮2校時
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868