最新更新日:2024/05/15
本日:count up99
昨日:141
総数:103504
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

防災マップ

10月22日(土)
 日曜日、公民館で防災マップ作りを行いました。今回が2回目で、2月に書き込んだものを町内ごとに修正する作業でした。水没の恐れがある地域やがけ崩れがある場所、消火栓や避難場所などが書かれていて、いざという時に役立つ内容が盛り込まれています。まもなく、各町内ごとの防災マップが完成する予定です。会の後半では、大きな地図を使っての、仮想避難訓練を行いました。河辺地区は、このように防災についても熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2

コミュニティスクール準備会

10月22日(土)
 先日コミュニティスクール準備会を行いました。町内会長さんなど地域の代表のみなさまとPTA三役、そして学校職員の三者が集まり、グループに分かれて熱心に話し合いました。コミュニティスクールを通して、「どんな子どもを育てたいのか。」と「どんな活動ができるのか。」ということについて意見を出し合いました。来年度の4月の開始に向けて、少しずつ具体的に形作っていきます。保護者のみなさまにも、定期的にその内容をお伝えしていきます。
画像1
画像2
画像3

100点満点の避難訓練

10月21日(金)
 今日は、プレハブ校舎になって初めての避難訓練でした。地震が起きたときの避難を訓練しましたが、全校が3分以内に集合と安否確認まで完了し、まさに100点満点でした。プレハブ校舎は、東西2か所しか出口がありません。そのために、どれだけ混雑するのかも訓練で確かめることができました。地震はいつ起きるかわかりません。そのために、今日のような訓練はとても大切です。もしもの時のために、しっかり生かしましょう。
画像1
画像2
画像3

よく頑張った運動会 番外編

10月21日(金)
 これまで子どもたちの頑張りを、校長目線で紹介しましたが、最後は子どもたちの言葉を紹介して終わりたいと思います。
〇踊りができていない人がいたら、こっそり教えてあげることができました。大きく踊ることが観客のみなさんに伝わるということがわかりました。
〇自分は早く走れないから、負けるかと思ったけれど、リレーでは頑張ればできる自信が身についたよ。
〇力を合わせていろいろな競技を乗り越えました。これからも、もっと力を合わせて、すてきなクラスにしたいと思います。
〇全校と仲よくすることができました。他の学年に自分から声をかけて仲よくすることができてうれしかった。
運動会という大きな行事を通して、一人一人の成長が見られ、こんなうれしいことはありません。これからも、307人と一緒に、さらに良い学校となるように進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

よく頑張った運動会 お礼編

 保護者と地域のみなさまには、早朝より子どもたちへの温かい応援を、本当にありがとうございました。スタンドの日当たりが良すぎて、きっと暑かったことと思います。また、終了時刻が遅くなり、大変ご迷惑をおかけしました。
 今後とも、子どもたちへのサポートをよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

よく頑張った運動会 6年生

10月20日(木)
 小学校での最後の運動会が、この競技場での開催となり、きっと6年生にとっては心に残る運動会となったことでしょう。応援はもちろん、テントでの声かけや係での活躍など、本当に全校のリーダーとして、よく頑張ってくれました。協力第一での長縄は、いつものグランドと違い跳びにくかったにも関わらず、最後まであきらめない姿に、思わず拍手を贈りました。ソーランでのキレのある動き、ラストランでの大接戦と、まさに今回の主役でした。本当に、6年生のおかげですばらしい運動会になり、感謝しています。ありがとうございました。学校の後半戦も、頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

よく頑張った運動会 5年生

10月20日(木)
 どんなことにも、まじめに取り組む5年生。ナスキャッチでは、高く舞い上がったボールを必死に受け取ろうとする姿が、とてもよかったです。ソーランも6年生に負けないくらいしっかり腰を落とし、かけ声も大きかったです。最後のリレーでは、バトンパスも上手で、力強い走りで盛り上げました。各係の仕事もしっかりやり遂げ、来年のリーダーとしての経験ができたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

白熱したドッジボール大会

10月20日(木)
 運動員会が企画してくれた「クラス対抗ドッジボール大会」が行われています。これまで、こんなクラス対抗の大会がなかったので、みんなやる気満々で参加しました。もちろん得意な子どもにとっては活躍の場ですし、苦手な子どもにとっては、逃げるのに必死です。それでも、みんなとっても楽しそうにプレーしていました。勝ち負けより、楽しむのが1番ですね。
画像1
画像2
画像3

よく頑張った運動会 4年生

10月19日(水)
 上学年の仲間入りの4年生は、中学年のリーダーとして、良く活躍しました。リレーでは、100mの距離を最後まで走り抜きました。わっしょい津山では、声でも踊りでも3年生を引っ張り、会場全体響き渡る元気な声で、しっかり盛り上げてくれました。ハリケーンでは、コーンを小さく回り、最短距離で走るように工夫していました。高学年リレーでは、応援席で旗を振りながら下級生を引っ張って応援している姿に、来年の期待ができます。
画像1
画像2
画像3

よく頑張った運動会 3年生

10月19日(水)
 3年生は、いきなり大きな競技場のトラックでリレーをしました。きっと、びっくりしたでしょうが、学年種目のトップバッターとして盛り上げてくれました。わっしょい津山では、タブレットを使って、自分の踊りを写してもらいながら練習しました。その成果が出て、4年生と一緒に元気いっぱい踊れました。オセロゲームでは、相手のオセロを裏返しに何度も何度も走りました。みんなで協力してする姿が、とてもよかった3年生でした。
画像1
画像2
画像3

合唱指導 4年生

10月19日(水)
 合唱の鈴木英子先生をお呼びして、4年生の合唱指導を行っていただきました。鈴木先生は、これまで多くの子どもたちに指導されているので、短時間で子どもたちの気持ちをぐっとつかみ、メリハリのある指導で、子どもたちの声をどんどん変えていきました。「大きな声を出すのではなく、遠くまで届く声を出す。」という指導と、腹筋運動をしながら歌うというすごい指導で、きれいな声がどんどんのびやかになりました。学習発表会には、さらに良い声で届けてくださいね。
画像1
画像2
画像3

稲刈り 2・5年生

10月18日(火)
 秋の青空の下、2年生と5年生が稲刈りをしました。森安さんの田んぼをお借りして、JAの方や公民館長さん、市役所の方にもお手伝いしていただき、けがもなく稲を刈る経験ができました。最初は、鎌を使うのが怖かった子どもたちでしたが、サクッと切れる感覚が楽しくなって、後半はどんどん刈っていきました。刈った稲は束にしてコンバインに持っていきましたが、残った稲はコンバインで刈り取ってくださいました。みなさんのおかげで、子どもたちは、本当によい経験を積ませていただいています。
画像1
画像2
画像3

みんな頑張った運動会 2年生

10月18日(火)
 2年生は、1年生の先輩役として、特にダンスのツバメでは、良いお手本をたくさん見せてくれました。本番でも体全部を使った大きなダンスで、1年生をリードしてくれました。折り返しリレーでは、去年よりもぐんと速く走り、バトンも上手に渡していました。デカパンレースも楽しくできましたね。たくましくなった姿が、とても心に残りました。
画像1
画像2
画像3

みんな頑張った運動会 1年生

10月18日(火)
 初めての運動会が、陸上競技場という大きな会場となりました。それでも、どの種目でも、のびのびと演技ができました。チェッコリー玉入れは、踊りがとてもかわいかったですね。ツバメのダンスは、大きく体を動かしていました。入学から半年たって、大きくなった1年生の活躍がとてもうれしかったです。

画像1
画像2
画像3

みんな頑張った運動会2

10月17日(月)
 全校4色に分かれて頑張った応援合戦では、6年生の団長を中心に、工夫を凝らした応援で、まず会場を盛り上げてくれました。3分30秒という時間でしたが、どの組も時間いっぱいの内容で、とてもよかったです。優勝した白組は、当たり前体操や会場を笑わせるギャグをたくさん入れて楽しい応援でした。ほかの組も、替え歌や鉢巻を振るなど、アイデアを凝らした応援で盛り上げてくれました。特に4人のリーダーと応援団に、拍手を贈ります。
画像1
画像2
画像3

レッツチャレンジクッキング

10月16日(日)
 5・6年生が、夏休みに挑戦してくれたレッツチャレンジクッキングが、アルネで掲示されていたので、見に行ってきました。津山市全部の学校が参加しているだけあって、ホール全部にたくさん掲示されていました。
 河辺小学校のみなさんも、おうちの人と一緒に作った様子が、文章や絵、写真で紹介してあるので、とてもよくわかりました。ハンバーグやオムライス、パスタにスープといった洋食から、酢の物やお味噌汁、ふりかけといった和食まで、本当に上手に作っているのが伝わってきました。家庭科での調理実習で、その腕をふるってください。
画像1
画像2
画像3

みんな頑張った運動会1

10月15日(土)
 秋の青空が広がる中、初めての陸上競技場での運動会が開催されました。早朝より、たくさんの保護者のみなさまにお世話になったおかげで、無事に終えることができました。また、スタンドからたくさんの温かな拍手と声援を送っていただいただき、子どもたちも思いっ切り走ったり踊ったりできました。きっと、心に残る1日となったことでしょう。保護者と地域のみなさまには、心よりお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
 これから、何回かに分けて運動会の様子を紹介していきます。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

ろうかを静かに歩きました 2年1組

10月14日(金)
 今月のめあて「ろうかをしずかにあるこう。」を、2日つづけて全員が守ることができました。クラスの一人一人が気をつけて、声をかけ合ってがんばりました。これからも、自分のためにも、みんなのためにも、きまりを守ってすごしていきたいです。これからも、つづけます!
画像1
画像2
画像3

運動会の見どころ 6年生

10月14日(金)
 ソーラン節の練習を、5年生と一緒に頑張ってきました。昨年の経験を生かして5年生に動きを教えたり、細かい部分まで意識したりして、練習を重ねてきました。迫力ある踊りにご期待ください。「協力第一」は、二人三脚のあと、みんなで長縄を跳びます。休み時間にも、声をかけ合って練習してきました。協力し合う姿を、ぜひご覧ください。
 これで、全学年の紹介を終わります。どの学年も、明日一生けん命の演技を、スタンドまで届けてくれることでしょう。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

運動会の見どころ 5年生

10月13日(木)
「ジャンプ&ナイスキャッチ」では、体育でのハードルやボール運動の経験を生かして競争します。協力して最後までボールを運べるでしょうか。「河辺ソーラン2022〜繋ぐ〜」では、6年生の姿が刺激となり、自分たちもできるという思いを強くしています。休み時間には、友だちと誘い合って、ソーラン練習に取り組んでいます。係でも6年生と一緒に頑張ります。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 短縮4校時 ぶっくまる 卒業式予行
3/16 短縮4校時 6年生のみ給食最終
3/17 4・5年生短縮3校時、1〜3・6年生短縮2校時
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868