最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:42
総数:101878
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!
TOP

2・6年生仲良し遊び

11月22日(火)
 6年生が、2年生と一緒に、楽しく遊んでくれました。1組は、昼休みにけいどろをして、体育館中を走り回りました。汗をかきかきとても楽しそうでした。
 2組は、ドッジボールです。2年生対6年生で、しかも2個のボールを使って遊んでいました。どっちからボールが来るのかわからないので、ワイワイ言いながら、こちらもとても楽しそうでした。こうした、異学年交流で、仲良しの輪を広げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

すみれ男子班 スマイル賞!

11月22日(火)
 先日すみれの交通査察ノートに、こんなことが書かれていました。
「間隔があくことがありましたが、6年生が常に気にかけてくれて、修正して並んで行けました。横断歩道で停止してくれた車に、帽子を取って頭を下げる姿に感動しました。あいさつもよくできていて、される側も気持ちが良いなと思いました。6年生が、しっかり子どもを見守ってくれるので安心です。」
 なんとうれしいことでしょう。6年生の土井君、川上君、赤堀君に、代表してスマイル賞を贈りました。本当にいつもありがとう!これからも、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

パンジーを植えました 1・2年生

11月18日(金)
 1・2年生が、朝顔やミニトマトを植えていた植木鉢を使って、今度はパンジーとチューリップの球根を植えました。畑から土をもらって、上手に植えています。この花を大事に育てて、3月の卒業式や4月の入学式を飾るきれいなお花にしようと思っています。それまでのお世話をよろしくお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

空気や水のかさは増えるのかな 4年生

11月17日(木)
 4年生は理科で、空気や水は熱したらかさが増えるのかということを実験で確かめています。この前は、丸型フラスコの口を栓でふさぎ、それをお湯で温めたらどうなるのかという実験をしていました。フラスコの中の空気が温められてかさが増えたら、きっと栓は跳び出すだろうと予想して、一生けん命その時を待っていました。さあ、結果はどうなったのでしょうね。
画像1

給食完食 3年2組

11月16日(水)
 2学期になって、初めて給食を完食しました。何度かチャンスがありましたが、あと一歩のところで完食できず、くやしい思いをしてきました。それが、晴れて今回達成できたので、とてもうれしかったです。これからも、しっかり食べていきます。
 今日は、みんなメガネポーズで、記念さつえいです。
画像1
画像2
画像3

ぶっくまる大人気!

11月16日(水)
 今日は、月1回のぶっくまるでした。この日をみんな楽しみにしています。特に1,2年生のみなさんは、走ってやってくるぐらい、早く本を探したいようです。車の中はせまいですが、お目当ての本を見つけて、とてもうれしそうに帰る姿がとてもいいですね。しっかり、本を読んでくださいね。

画像1
画像2
画像3

すばらしい発表をありがとう2

11月15日(火)
 4年生の歌声は、とっても透き通る声できれいでしたし、初めての合奏もみんなの練習の成果がよく出て、音がよくそろっていました。6年生は、国分寺の由来を、楽しい劇にしてくれましたし、最後の合奏情熱大陸は、会場全体を感動させてくれました。さすが、6年生です。
 今日は、平日のお忙しい中でしたが、朝早くからたくさんの方にご参観していただき、本当にありがとうございました。5年生の発表は伸びてしましましたが、子どもたちはこの発表会がまた一つ自信になりました。これからも応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

すばらしい発表をありがとう1

11月15日(火)
 今日はこれまで頑張ってきた練習の成果を発揮する学習発表会本番です。全学年の発表ができなかったのは残念ですが、どの学年もよく頑張りました。
 1年生は、初めての発表でしたが、少し緊張しつつも、自分のせりふを一生けん命な声で伝えてくれました。3年生は、見守りの方や消防団の方を招待して、河辺地区の安全や防災について、自分たちの学んだことをわかりやすく発表できました。2年生は、一人一人がよく声が出て、スイミーの勇気を、言葉と歌で伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日が学習発表会

11月14日(月)
 運動会が終わってから取り組んできた学習発表会の練習も、今日が最後となりました。どの学年も、ここまでよく頑張って練習してきました。最後の仕上げをしたり、他学年に見てもらったりして、最後の練習を終えました。
 コロナ感染の拡大で、5年生の発表が延期となりましたが、他の学年は練習の成果を出し切った発表となることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の紹介 6年生

11月13日(日)
 6年生は、社会科で歴史の学習をしています。
ここ津山市国分寺は、その名の通り国分寺があった場所です。なぜ、ここに建てられたのか、学習したことを寸劇とともに発表します。
 合唱は、「With You Smile」です。人数の少ない学年ですが、高音の美しい歌声を届けたいと思います。ご清聴よろしくお願いします。
 合奏は「情熱大陸」です。みなさんご存じの情熱大陸を、体全体を使って表現します。ぜひ、ご一緒に楽しみましょう。

画像1
画像2
画像3

学習発表会の紹介 5年生

11月11日(金)
 〈5年生〉
5年生は、社会科で各地の「産業や工業」について学習し、社会科見学では「三菱自動車工場」を見学しました。そこで、自分たちの住んでいる河辺地区にもたくさんの産業があることに気づきました。
 斉唱は「U&I」です。歌唱指導で学習した「頭声発声」や「鼻濁音」の発声の仕方などを意識しながら、きれいな歌声で斉唱します。
 合奏は「レイダース・マーチ」です。懐かしの映画「インディー・ジョーンズ」のテーマ曲を演奏します。みんなの気持ちが一つになった演奏をどうぞお聞きください。

画像1
画像2
画像3

発表の見合いっこ

11月11日(金)
 学習発表会が近づき、本番に向けてかなり仕上がってきました。そこで、お互いの発表を見合いっこしています。というのも、今回もコロナの関係で、2学年ずつの発表となり、他学年の発表が見られません。せっかく頑張っているので、お互いでぜひ鑑賞し合おうと、このような見合いっこをしています。見られる方も、観客を意識して緊張する練習にもなります。発表後は必ず感想を聞いています。「声が良く聞こえた。」「合奏がすごかった。」などを言い合って、自分たちの励みにもしています。
画像1
画像2
画像3

つやま元気大賞優秀賞受賞 3年生

11月11日(金)
 3年生は、今年は地域の安全について学習しています。1学期は、町内ごとに防災安全マップ作りに取り組みました。2学期は、消防団や公民館、見守り隊などにインタビューし、地域の安全についての取組を取材しました。このように、地域のことを良く学んでいるので、つやま元気大賞に応募したところ、優秀賞を受賞しました。うれしいことです。
 みんなの頑張りでいただいた賞なので、クラスごとに表彰しました。学習発表会では、これまでの取組を、グループごとに発表します。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

お花をいただきました

11月11日(金)
 学区にお住いの岸本様からはきれいに咲き始めた菊を、横路様からはパンジーの苗をいただきました。お二人とも、これまでも学校に持ってきてくださっています。大切にお世話をします。ありがとうございました。
画像1

ナンが出た!

11月10日(木)
 給食に久しぶりにナンが出ました。何といえばカレーがセットですね。今日はナンを食べてもらうために、ご飯の量も減らしていました。きっと、おいしく食べてくれたことでしょう。
画像1

学習発表会の紹介 4年生

11月10日(木)
 〈4年生〉
 4年生は、体育で学習したリズムジャンプを発表します。楽しくジャンプする姿をご覧ください。斉唱は「COSMOS」です。友だちの声を聞きながら、のびやかに歌います。合奏は、アニメ「エヴァンゲリオン」のテーマよりお送りします。たくさんの楽器を使っての初めての合奏です。それぞれのパートを一生懸命練習してきました。軽快なリズムとメロディーをお楽しみください。


画像1
画像2
画像3

学習発表会の紹介 3年生

11月10日(木)
 〈3年生〉
 3年生は「河辺を守り隊〜ふるさとの宝物〜」を発表します。
 総合的な学習の時間に、学区の安全について調べました。気づいたことや発見したことをグループごとに発表します。地域の皆様のことを思って発表しますので、どうぞ、最後までお楽しみください。

画像1
画像2
画像3

学習発表会の紹介 2年生

11月9日(水)
 〈2年生〉
 1学期に国語で学習した「スイミー」の物語を歌と動きで、表現します。いろんな海の生き物が出てくるところや、全員で大きな魚の形になるところが見どころです。大きな声で観る人に伝わるように、歌とセリフをたくさん練習してきました。
 ぜひ最後まで見てください。

画像1
画像2
画像3

学習発表会の紹介 1年生

11月8日(火)
 いよいよ学習発表会まで、あと1週間となり、どの学年も追い込みに入りました。本番で練習の成果が出せるよう、これから力を合わせて仕上げていきます。ぜひ楽しみにしておいてください、そこで、今回の発表を学年ごとに紹介します。
 〈1年生〉
 河辺地区の野山も少しずつ色づき、秋らしくなってきました。今日は1年生が野山の妖精や、動物たちになって、歌を歌ったり、詩を読んだりします。初めての学習発表会で一生懸命、練習してきました。最後まで応援してください。

画像1
画像2
画像3

自分の考えを伝えよう 3年生

11月7日(月)
 3年2組が、算数の授業を公開してくれたので、たくさんの先生で参観に行きました。みんなとても良い姿勢で、一生けん命勉強しています。今日は2けたのかけ算で、百の位に繰り上がるという学習でした。先生が書いた間違えた答えのどこが違うのかを、自分で考えて、他の人にわかるように伝えるというのがポイントです。みんな、ノートに書いた考えを、隣の人だけでなくいろいろな人に伝えにいきました。中には、先生にも話に行く人が出るくらい、どんどん話に行っている姿がよかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868