最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:63
総数:101880
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!
TOP

全員宿題提出 5年2組

6月30日(木)
 河辺スマイル賞第7号は、5年2組のみなさんです。2組は、宿題を意欲的に頑張っていますが、あと一人というところで全員がそろわなかったようです。それが、ついに全員宿題提出達成です。全員出席で全員提出ですから、すばらしいことです。のりがよい2組のみなさんは、朝からうれしくてテンションも高かったですね。これからも頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

授業公開 2年生

6月29日(水)
 津山市教育委員会から指導主事の先生をお迎えして、2年生の算数の授業公開を行いました。これは1年目の先生の授業をみんなで参観し、授業力向上を図ろうとしています。今日はいつもよりたくさんの先生が見に来てくれたので、みんなとっても張り切っていました。良く手を挙げて発表していました。頑張っている姿を見てもらえて、よかったですね。明日もこの調子でね。
画像1
画像2
画像3

みんな元気です! 1年1組

6月29日(水)
 河辺スマイル賞第6号です。1年1組は全員出席で、健康観察も「みんな元気です。」でした。これまで、中々みんながそろいませんでしたが、今日はみんな元気でした。これから暑い季節になりますが、健康に気をつけて、元気に登校してきてくださいね。
画像1
画像2

朝顔が咲いたよ! 1年生

6月29日(水)
 5月の初めに植えた朝顔に、今日初めてきれいな花が咲きました。赤い花で、1年生での第1号です。これも、毎日水やりを熱心にしてくれたおかげでしょう。天候もよかったので、ぐんぐん大きくなりました。きっとこれからどんどん花が咲くことでしょう。楽しみですね。
画像1
画像2

初めて全員そろいました 3年2組

6月28日(火)
 河辺スマイル賞第5号です。3年2組が、1組に続いて全員そろいました。これまでは、誰かがお休みすることが続き、4月から1日も全員そろうことがありませんでした。それだけに初めて30人全員そろったので、クラスみんなで喜びスマイルがあふれていました。おめでとうございます!
画像1
画像2

運動場広がったよ!

6月28日(火)
 3か月ぶりに運動場が返ってきました。子どもたちは大喜びです。ドッヂボールをしたり、遊具で遊んだり、本当にうれしそうです。梅雨明けした今日は、厳しい暑さになりましたが、マスクをはずして思い切り動き回って、どの子どもも汗だくだくです。やっぱり、広い運動場はうれしいです。
画像1
画像2
画像3

工事用フェンス撤去

6月27日(月)
 4月から工事のために設置されていたフェンスが、今日撤去されました。いよいよ、完成目前ということです。これまで、運動場の端っこで遊んでいたのが、明日からは広がった運動場で遊べます。ボールも外で使えます。この3か月間、子どもたちは本当によくがまんしてくれました。校内で大きなけがもなく過ごしてくれたので、ほっとしています。
画像1
画像2

いす取りゲーム 4年生

6月27日(月)
 4年生が多目的ルームでいす取りゲームをしていました。昔からある定番のゲームですが、今でも人気のようです。曲が止まる度に、一人ずつ抜けていきますが、けんかにもならず笑顔で進んでいくところが、このクラスの良い所です。きっと、最後の一人まで盛り上がったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

プール頑張ってます 1年生

6月24日(金)
 プールでの学習が始まって2週間たちました。小学校でのプールが初めての1年生も、顔つけだけでなく、早くもバタ足も練習しています。プールは、まずは「水にもぐれる」こと、次は「水にうくこと」が大きなポイントです。今年の1年生は、その2つができている人が多いようです。ですから、とっても楽しんで学習できています。この夏に、ビート板をもって、泳げるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

租税教室 6年生

6月24日(金)
 毎年、商工公会のみなさまにおいでいただき、税金について学ぶ租税教室を行っています。最初は税金の仕組みについて学びました。10%の消費税は、最後にはみんなのために使われていることを教えていただきました。税金がなくなったら、火事も救急も橋を渡るのもお金がかかるようになるというビデオを見ました。そして、小学生一人当たり年間約80万円も税金がかかっていることを知って、驚きました。最後は、1億円のレプリカ10Kgを持たせてもらい、「お金(税)の重み」を体験しました。
画像1
画像2

くつそろえが全員できました 2年1組

6月24日(金)
 河辺スマイル賞第4号は、2年1組の全員のくつそろえです。昨日は、帰るときにシューズが全員きれいに並んでいました。今日は、「やったね。これからも続けよう。」と話しました。くつをそろえる気配りは、生活の中にも出てきます。これからも、頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

全員そろって元気に登校 3年1組

6月23日(木)
 河辺スマイル賞第3号は、3年1組です。みんなで相談して、30人のみんなが元気にそろって登校できたら、スマイル賞に応募しようと決めていました。今日それが実現しました。一人ひとりがクラスの大切なメンバーです。一緒に勉強や遊びなど、いろんなことに頑張れる3年1組はすてきですね。
画像1
画像2

朝ごはんを食べよう 3年生

6月23日(木)
 草加部食育センターから、栄養教諭の春名先生をお迎えして、3年生が食育の授業を行いました。テーマは、「朝ごはん」です。最初に今朝の朝ごはんを書いてもらいましたが、パンやおにぎりだけでなく、ピザやコーンフレークなど和洋様々でした。
 朝ごはんを食べることで、頭・体温・おなかのスイッチが入ることを教えていただきました。1時間目から、元気で勉強するためにも、朝ごはんをしっかり食べましょう。
画像1
画像2

放課後学習ボランティア

6月22日(火)
 今日は、放課後学習にもボランティアさんが来てくださいました。いつもは、高学年の家庭科でお世話になっていますが、放課後学習のサポートもお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。子どもたちはタブレット学習が中心ですが、困ったときやクリアができたときに温かい声かけをしてくださっています。おかげで、子どもたちの励みになっています。
 このように、今年から少しずつ地域の方々の参加を、増やしていこうと考えています。みなさんの子どもたちへの関わりが大変すばらしく、子どもたちも喜んでいます。
画像1
画像2

水泳ボランティア

6月22日(水)
 子どもたちの楽しみにしていた水泳が始まりました。3年ぶりということで、どの学年も前々学年の指導から始めています。そこで、登場したのが水泳ボランティアさんです。見守りと外国語ボランティアの平野さんと在校生の祖母の蓬郷さんです。子どもたちの見本やサポートにと、大変よく働きかけてくださっています。おかげで、息継ぎやけ伸びなどの基本練習に、大いに助かっています。
画像1
画像2

絵本の贈呈

6月22日(水)
 先日、加茂在住の河本様より、絵本の贈呈をしていただきました。この絵本は、加茂出身の絵本作家都井佳彦さんの作品で、「ぼくらのひみつきち」と「オバケのしわざ」です。とても、わくわくする作品で、きっと子どもたちも喜んで読んでくれることでしょう。本当にありがとうございました。
画像1

保護司のみなさまの来校

6月22日(水)
 昨日河辺学区の3名の保護司のみなさまが来校し、子どもたちの様子を参観いただきました。保護司の仕事の一つに、非行の未然防止があります。そこで、毎年数回来校していただき、小学校の様子をお話をしながら、意見交流をしています。地域に出会った子どもたちは、よくあいさつをしてくださいますよとお話しいただきました。
画像1

プレハブ見学2

6月21日(火)
 プレハブ校舎への引っ越しは、1学期末に子どもたちが、7月20日過ぎに業者が行います。そして7月23日(土)には、保護者のみなさまにもご協力いただき、残った荷物を運んでいただく予定です。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

プレハブ校舎見学

6月21日(火)
 プレハブ校舎がほぼ完成し、校舎内の見学に行ってきました。床はクリーム色で、たくさんの照明もあって、明るい感じでした。教室も今の広さぐらいはありますが、床や壁が薄いので、落ち着いた生活をしないと、声や音はよく聞こえるようです。昨日は、有本教育長様を始め教育委員会のみんさまと工事業者の点検作業日でしたので、特に安全面に気をつけて確認していきました。6月末には、外も含めて完成予定です。
画像1
画像2
画像3

全員発表達成! 6年1組

6月21日(火)
 河辺スマイル賞第2号は、6年1組です。1組のみんさんは、これまで手を挙げて発表することが苦手な人が多かったです。それが、先日の社会科の授業で、「全員が手を挙げて発表する」ことができました。すばらしいkことです。ぜひこれからも、自分の意見をどんどん発表できる、またしっかり聞いてあげるクラスになっていってくださいね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868