最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:42
総数:101850
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!
TOP

一緒に懇談

7月28日(木)
 個人懇談も最終日を迎えました。夏休みに入ったことや新しい教室になったということもあって、子どもたちも一緒に来てくれることが目立ちました。中には、教室にも一緒に入って、「三者懇談」をしている教室もありました。とてもほほえまし光景でした。
 猛暑の中、お時間の都合をつけておいでいただいた保護者のみなさまと子どもたち、本当にありがとうございました。どうか、ご家族でよい夏休みをお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

先生たちの研修

7月28日(木)
 引っ越しが終わっても、先生たちは毎日学校に来て頑張っています。今日は生徒指導の事例研修を、みんなで行いました。3つのグループに分かれ、1学期に課題だった学級の事例ををもとに、2学期からどのようにアプローチしていけばよいかを、付箋を使って意見を出し合いました。そして、たくさんの意見を種類ごとに分けてまとめ、グループごとにみんなの前で発表し合いました。とても充実した研修で、ぜひ2学期に生かします。
画像1
画像2
画像3

囲いが完成しました

7月27日(水)
 一昨日から始まった囲いの工事も完成し、再びプレハブ校舎と本校舎が区切られました。また、大きすぎて運べなかった理科室の机も、業者の方が上手に分解し、プレハブ校舎の理科室に運ぶことができました。
 遊具が使えなくなる中、新しい鉄棒が体育倉庫の前にできました。玄関のそばにあるので、ぜひしっかり鉄棒で遊んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

個人懇談初日

7月26日(火)
 今日から個人懇談が始まりました。1学期の子どもたちの様子をしっかり伝えるために、先生たちはいろいろと準備をしてのぞんでいます。学習面や生活面などの話し合いが、よくできるといいですね。
 真夏の懇談ですので、教室にはエアコンをかけています。待っている時の廊下の暑さが気になりましたが、2階は扇風機を何台か回しているので、どうにかしのげたようです。5年生は、待っている間に、海の学習の様子が見られるようにしていました。さすがです。
画像1
画像2
画像3

早くも次の工事が始まりました

7月25日(月)
 夏休みも2週目に入りました。ひまわりもきれいに咲き、夏本番を感じるころです。子どもたちは、元気に過ごしているでしょうか。
 さて、土曜日は保護者のみなさまのご協力で、引っ越しも無事終了しました。本当にありがとうございました。プレハブ校舎への引っ越しが終わると、早くも本校舎の工事が始まりました。まずは、工事区画の囲いの設営です。西門が工事車両の出入り口になるので、子どもたちが大好きなすべり台やブランコが使えなくなります。遊具で遊べないのは残念です。
画像1
画像2
画像3

職員室棟の引っ越し

7月21日(木)
 今日は、運搬だけでなく電気や電話、インターネットなど様々な業者の方々が入っての職員室棟の引っ越しでした。朝から先生方もフル稼働で、プレハブと校舎棟を何往復もしていただき、荷物の運搬と整理に汗を流していただきました。ほぼ1日かかって、職員室周りの引っ越しを終えました。明日も他の場所の引っ越しです。土曜日の奉仕作業までに、できるところは職員でがんばります!
画像1
画像2
画像3

1学期終了

7月19日(火)
 今日は1学期の最終日でしたが、朝から大雨警報が発令される日となりました。子どもたちは、くつや服をぬらしながらも、元気に登校してくれました。
 終業式は、からっぽになったもとの教室で行いました。みんなは放送で流れる映像と声を、よく聞いてくれていました。校長先生の話に続いて、3年生と6年生のクラス代表が、作文で1学期をふり返ってくれました。水泳や友だちへの声かけを頑張った3年生、宿題や漢字を頑張った6年生、みんなしっかりした声で発表ができました。本当に、全校のみんながよく頑張った1学期でした。
画像1
画像2
画像3

あゆみをもらったよ

7月19日(火)
 終業式の日には、1学期の頑張りを評価する通知表「あゆみ」を渡します。担任の先生は、いろいろな方法で一人一人の頑張りを伝えていました。初めてもらった1年生は、頑張りをみんなの前で言ってもらいながら受け取っていました。十河先生は、先生になってから初めてのあゆみを、笑顔で渡していました。5年生は、廊下の隅を使って、頑張りをていねいに伝えていました。どの先生も、一人ずつをよく見てつけてくれたあゆみです。おうちでも、しっかり見ていただき、たっぷりほめてあげてください。
画像1
画像2
画像3

平野さんありがとう!

7月19日(火)
 学校ボランティアとして、2月からお世話になっていた平野さんが、8月末にカナダに帰られるので、今日ごあいさつをしていただきました。平野さんは、朝の見守りから始まり、外国語の授業、そしてプールのサポートと幅広く関わってくださりました。河辺小学校が母校だけに、たくさんの子どもたちに、本当に熱心に声をかけてくださいました。最後にエアメールの書き方も教えていただいたので、ぜひカナダの平野さんにお手紙を書いてみましょう。長い間、大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

夏バージョンに衣替え

ホームページの背景を、夏休みに合わせて、夏色に衣替えしました。これまでは、自然に囲まれた学校をイメージした緑色でしたが、さわやかな水色にしてみました。
画像1

新しい教室に入ったよ

7月17日(日)
 子どもたちによる引っ越し作業がほぼ終了し、教室もプレハブ校舎に移りました。2学期からは、新しい生活が始まります。きっと、わくわくしていることでしょう。
 プレハブ校舎では、異学年の教室がとなり同士になります。そこで、上学年に良いお手本になってもらおうと、1階には1年生と4年生、2階には2年生と6年生、3年生と5年生の組み合わせで入りました。これからはお互いの様子がよくわかりますので、上学年には下学年の子どもたちに、しっかり関わってもらおうと思っています。
画像1

宿題全員提出3日連続達成! 6年2組

7月15日(金)
 1学期最後の河辺スマイル賞は、6年2組のみなさんです。これまで、宿題が中々そろいませんでした。そこで学級で話し合って、「3日間全員提出しよう。」と目標を決めて取り組みました。みんなで声をかけ、休み時間にもやりながら、やっと3日連続全員提出ができました。2学期からは、全員「家で」やってきます!
画像1
画像2
画像3

みんな頑張った教室の引っ越し

7月15日(金)
 今日は、自分たちの教室の机やいす、その他の荷物を運ぶ引っ越しの日でした。朝から6年生が、理科室や家庭科室の道具を何往復もしながら運んでくれました。さらに、4・5・6年生は、1・2・3年生の机なども運び、大活躍でした。きっと、プレハブ校舎と本校舎を何十往復もしてくれたことと思います。下級生も本やかさ、そうじ道具など教室にあるものすべてを、みんなで協力して運んでくれました。本当に、全校のみんなが汗をかきながらも一生けん命作業したおかげで、けがもなくスムーズに引っ越しができました。
 次は、来週初めに大きな物を業者が運び、23日には保護者と職員で残ったものを運び、引っ越し作業は完了します。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

プールでは大変お世話になりました

7月15日(木)
 プールが始まってから、ボランティアでお世話になっていました蓬郷さんと平野さんに、学校を代表して5年生からお礼のメッセージをお渡しました。暑い中でも、熱心に子どもたちの水泳指導のサポートをしていただきました。おかげで、多くの子ども達を支えていただきました。最後のクラスのプールが今日でしたので、授業後にお礼をお渡ししました。本当にありがとうございました。また、ぜひよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

高橋先生との再会 3年生

7月15日(木)
 3月末まで河辺小学校でお仕事されていた高橋先生が、久しぶりに子どもたちに会いに来てくださいました。高橋先生は、3年生の子どもたちを1年生の頃から担任をされていたので、子どもたちも大よろこびでした。1組では、1学期に頑張ったことの発表会にも参加され、発表を熱心に聞いていただきました。ちょっぴり大きくなった子どもたちを見てくださったことでしょう。

画像1
画像2

親子フェスタ環境絵馬展受賞

7月15日(木)
 4年生が応募した環境絵馬展で、入賞された人たちを校長室で表彰しました。高橋さんが理事長賞を受賞しました。次に、吉田さんと行廣君が実行委員会長賞を受賞しました。おめでとうございます。これからも、エコな生活を心がけていきましょう。
画像1
画像2

プール納め

7月15日(木)
 3年ぶりに実施したプールでの学習も、いよいよ終わりとなりました。コロナ対策をしながらだったので、例年より回数も少なかったのですが、子どもたちにとっては楽しみな授業となりました。初めての小学校でのプールだった1年生は、ビート板を持って大小のプールでバタ足で進むことができる人が増えました。6年生は25Mを目指して、一生けん命練習ができました。来年こそは、思い切り水泳ができるようになってほしいです。
画像1
画像2
画像3

図書室の引っ越し

7月15日(木)
 今週に入って、少しずつプレハブへの引っ越しを始めています。引っ越しで一番大変なのは図書室の本の移動です。「みんなの物はみんなで運ぶ。」ようにしていますので、全校で時間を区切って運んでいます。どの学年も、とても張り切って荷物運びをしています。駆け足で何往復もしてくれて、とても助かっています。明日が、いよいよ教室の移動となります。
画像1
画像2
画像3

けん玉7級全員合格 6年1組

7月14日(水)
6年1組は、小池カップをゲットするために、けん玉7級全員合格という目標を立てました。7級は、小皿3回、中皿2回、ろうそく1回の3種目が合格しないといけません。コツを教え合ったり、応援したりする姿が見られ、とてもうれしかったです。
画像1
画像2
画像3

折り鶴集会

7月14日(水)
 これまで6年生が修学旅行で広島に行っていたので、平和公園に納める鶴を折っていました。今年は、ウクライナへの侵攻やコロナが収束するようにと願って、平和委員会の呼びかけで鶴を折りました。1年生には6年生が、2年生には5年生がついて、上手に教えてくれました。3,4年生は自分たちで折っていました。みんなで平和を願って鶴を折ることは、これからもずっとつないでいってほしいことです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868