最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:74
総数:101778
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!
TOP

車いす体験教室 5年生

3月8日(金)
 昨日5年生が社会福祉協議会の方々をお迎えして、車いす体験教室を行いました。子どもたちは、初めての車いす体験の人が多く、スロープや段差などを経験ができ、とてもよかったです。乗る側と押す側を交代しながらやれたので、どうしてもらうと安心して乗れるかがよくわかったことでしょう。講師の先生には毎年お世話になり、日常生活での困り感などを話していただきました。
画像1
画像2
画像3

けんかがなかったよ たんぽぽ2組

3月8日(金)
 たんぽぽ2組は元気がよく、毎日けんかが起こっていたのですが、この日は、誰も怒って大きな声を出したり、たたいたりすることをしませんでした。けんかになりそうなときもありましたが、自分で止めることができました。これからも、みんな仲良く楽しいクラスになるようにがんばります!
画像1
画像2

卒業式練習 6年生

3月8日(金)
 3月19日の卒業式に向けての練習が、今週から始まっています。呼びかけと歌、卒業証書を受け取る練習をしました。卒業証書は、返事の声もはっきりして、動きもとてもよかったです。いよいよ、本番に向けて、来週で完成に近づけます。
画像1
画像2

健康観察リレーで新記録 3年1組

3月7日(木)
 3年1組では、朝の健康観察を、「はい元気です。〇〇さん」というように、順番に答えて次へつなぐリレーでやっています。12月は、最後の人が言い終わるまで1分10秒もかかっていましたが、今ではみんなの協力で、何と40秒を切るぐらい早くなりました。何よりも、みんなが休まず来られているのがすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

詩集「かわなべ」が完成しました

3月7日(木)
 子どもたちの家庭や学校生活を、詩につづった詩集「かわなべ」が完成しました。この中を見ると、子どもたちの視点で、生き生きとした日常生活が書かれています。ぜひじっくり読んでみてください。家庭数で配布されます。
画像1

詩と作文、感想文の表彰

3月7日(木)
 詩と作文の「岡山っ子」と、夏休みの「読書感想文」の審査の結果、すばらしい賞を受賞されたみなさんの表彰を行いました。タブレットの時代になりましたが、自分の思いを文に書いてまとめていくことは、とても大切です。みなさんは、思いや考えを自分言葉でしっかり表現できています。ぜひ、これからも書き続けていってくださいね。
画像1
画像2

待ってました三色ゼリー!

3月6日(水)
 今日の給食は待ちに待った「ひなまつり献立」でした。三色丼には、ウインナーを花びら形に切ったものが入っていて、とてもきれいでした。おみそ汁や菜の花のお野菜もおいしかったです。そして、何よりの楽しみは「三色ゼリー」です。1年生も2年生も、とても楽しみにしていましたので、きっとおいしくいただいたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

給食完食連続33日 6年2組

3月6日(水)
 6年2組は、初めの頃は中々給食の完食ができませんでした。それでも、だんだんと完食の日が増えてきました。3学期は、スタートから何と連続33回も完食ができました。準備と片付けも早く、さすが6年生です。卒業まであと9日。最後まで6年2組の活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

めんこで遊ぼう 2年2組

3月6日(水)
 2年2組が、いろいろなめんこコーナーを用意して、毎日の20分休みに、一学年ずつ招待して遊んでもらっています。めんこは裏返したり外に出したりするだけかと思っていたら、積み木くずしのように台から落としたり、長机をの上を滑らして長さで競ったりと、アイデアいっぱいのコーナーが用意されていました。今日は3年生が来てくれていましたが、とっても楽しそうに遊んでいました。2年生の準備や説明も上手でしたよ。校長先生も思わず本気で参加していました。
画像1
画像2
画像3

150周年記念キャラクターづくり

3月6日(水)
 学校創立150周年にちなんで、いろいろなことをやっていこうと考えています。その第1弾が「河辺小キャラクターづくり」です。応募は自由ですが、描けた人は玄関のポストに入れます。わずか数日で、たくさんの作品がポストに入っていました。締切間近です。どんどん応募してください。
画像1

地区別児童会

3月5日(火)
 地区別児童会が、今日行われました。これまでの登下校の反省と新1年生の確認、そして新班長選びです。これまで連れて来てくれた6年生に代わって、明日からは5年生が先頭に立って歩いてきます。こうして、一つずつバトンが引き継がれていきます。
画像1
画像2

津山東中とオンライン 6年生

3月5日(火)
 いよいよ6年生の卒業が近づいてきました。そこで、津山東中学校とオンラインでつないで、英語と入学への心構えについての授業を、オンラインでしていただきました。6年生はしっかりと話を聞き、英語では先生が言われたように楽しく活動ができていました。卒業式まで、いよいよあと10日を切ります。1日1日を大切に過ごしてもらいたいですね。
画像1
画像2
画像3

春の陽気に誘われて

3月4日(月)
 3月になっても寒い日が続いていましたが、今日は春の日差しが差し込む穏やかな日になりました。昼休みには、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。玄関の梅も白い花を咲かせています。子どもたちは、とっても気持ちよさそうに遊んでいました。春の足音が聞こえる1日でした。
画像1
画像2
画像3

ごみパッカー車の壁面画

3月3日(日)
 津山市のごみ収集車(パッカー車)の壁面に、4年生の金谷君の絵が採用されることになりました。金谷君はパッカー車にとても関心があり、先日の資源回収でも、パッカー車のそばで仕事をしながらよく観察をしてくれるほどでした。今回の絵は休みに応募したのですが、リサイクルをどんどん進めて、地球を守ってほしいという思いが込められています。3月末に表彰式があり、その後でこの絵が描かれたパッカー車が市内を走るようになります。ぜひご注目ください。
画像1

6年生を送る会 その1

3月1日(金)
 卒業する6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が、5年生が準備・進行する形でわれました。初めに1年生が作ってくれたメダルをかけた6年生が、入学式とは反対に1年生が手を引いて入場しました。開会の言葉は、5年生が漫才で行い、会場をどっと沸かせました。
 1年生はみんなで6年生の贈る言葉を伝えた後に、「わすれないでね」というメッセージをランドセルで伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その2

3月1日(金)
 2年生は、よく知っているダンス「パプリカ」を、6年生を誘って一緒に踊ってくれました。その後に、プレゼントを渡しました。3年生は、とても大きな声で呼びかけをしてくれた後に、リコーダー奏を届けました。

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その3

3月1日(金)
 4年生は、運動会で踊った「わっしょい津山」を6年生や5年生も巻き込んで、元気いっぱい踊ってくれました。6年生もノリノリで参加してくれました。
 最後に6年生から2つのダンスを披露してもらいました。1つ目はポップな切れ切れのダンスでした。2つ目は、みんながよく知っている「妖怪ウォッチ」のダンスで、キャラクターを頭に付けて、本当に楽しそうに踊ってくれました。6年生のすばらしさと温かさが伝わるダンスでした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 その4

3月1日(金)
 私は、6年生への感謝の言葉を伝えた後に、歌のプレゼント「乾杯」をALTのダン先生と一緒に贈りました。最後のあいさつも5年生の漫才コンビが登場し、会場を笑わせながら、6年生への感謝の気持ちを楽しく伝えました。
 会場が、何回も一つになった、すばらしい6年生を送る会となりました。
画像1
画像2
画像3

6年1組献立登場!

2月29日(木)
 4年に1回の記念すべき2月29日に、河辺小学校6年1組が考えた献立が登場しました。メニューは、ビビンバ、牛乳、春雨スープ、豆乳プリンです。栄養バランスや旬の野菜を使って、とてもおいしく仕上がりました。大好きなビビンバやプリンが入っていたので、みんなおいしくいただきました。卒業を前に、うれしい献立を考えてくれた6年1組のみなさんに感謝します。
画像1

明日は6年生を送る会 5年生

2月29日(木)
 5年生が、明日の6年生を送る会の準備をしていました。送る会は、次のリーダーの5年生が中心となって進められます。いすを並べたりステージのくす玉や、壁面飾り、マイクなどの準備したりと、どんどん進めています。明日は、各学年からの出し物やプレゼントがあり、6年生に感謝の気持ちを伝えます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 ふれあいデー
3/13 ぶっくまる
3/14 卒業式予行
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868