最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:74
総数:101775
個人懇談始まる 先生と保護者が しっかり手をつなごう!
TOP

感動の卒業式1

3月19日(火)
 今日は全員そろっての卒業式を行いました。みんな、とても晴れやかな表情で入場しました。卒業証書を受け取る仕草もきりっとして、とても立派でした。子どもたちには「挑戦せずして成功はない」という野茂英雄さんの言葉を贈りました。中学校へ行っても、立ち止まらずに挑戦する道を選んでほしいと伝えました。
 「お別れの言葉」は、一人一人気持ちがこもっていて、おうちの方々にも、しっかり届いたことでしょう。また、在校生の声もすばらしく、特にみんなで歌った「校歌」は会場いっぱいに響き渡りました。謝辞の中にもありましたが、思いやりにあふれ、友だち思いの優しい6年生でした。そんな子どもたちと一緒に過ごせて、こちらの方が感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

感動の卒業式2

3月19日(火)
 教室に帰った6年生は、担任の先生からの最後の授業を受けました。きっと、この1年の思いを子どもたちに語られたことでしょう。最後に、思い出の教室で、みんなで記念撮影を行いました。その後、4・5年生と先生方に見送られて、6年生54名は、河辺小学校を巣立ちました。中学校での活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日が卒業式

3月18日(月)
 いよいよ明日が卒業式となりました。6年生に気持ちよく卒業式を迎えてもらおうと、4・5年生が一生けん命、そうじや会場準備をしてくれました。おかげで、校舎内はきれいになり、会場の準備も整いました。呼びかけや校歌でも、すばらしい声で盛り上げてくれている4・5年生のみなさん。きっと、ここまでよく練習してきた6年生と一緒に、心に残る卒業式を作り上げてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

卒業前の楽しいひととき

3月15日(金)
 いよいよ6年生の卒業の日が近づいてきました。今日は、楽しい思い出を作ろうと、6年生みんなで、綱引きとチェッコリー玉入れを行いました。特に玉入れでは、低学年の時の運動会で踊ったチェッコリーを、みんなで楽しみながら踊りました。卒業前に、きっと良い思い出となったことでしょうね。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ最終日

3月15日(金)
 1年間毎週金曜日にお世話になっていた絵本の読み聞かせが、今年度最終となりました。これまで、30冊近くの本を紹介してくれたことになります。今日は、1年間のお礼として、各クラスで歌とお手紙のプレゼントを贈りました。お手紙には「6年生まで読んでください。」という言葉があるくらい、1,2年生にとっては楽しい時間でした。読み聞かせボランティアのみなさん、本当にお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

3学期初めて全員集合 たんぽぽ3組

3月15日(金)
 8日金曜日に、3学期初めて全員がそろいました。少ない人数ですが、全員そろうのがむずかしく、さびしく思っていました。毎朝学校に来ていない友だちのことを「今日は来るかなあ。」と心配してたずねてくれます。それだけに、今日はみんがそろったうれしい日でした。ポーズは、先日見た応援団の決めポーズです。
画像1
画像2
画像3

津山検定認定証

3月14日(木)
 2月に行われた「津山検定」に参加し、見事16問以上正解だった3人に、認定証が送られてきました。これは、津山の良さを知ってもらうために、今年から始めたものですが、4・5・6年生から3人が認定されました。早速校長室で表彰をしたところ、お友だちも駆けつけてくれて、一緒に記念撮影をしました。
画像1
画像2
画像3

卒業式予行練習 4・5・6年生

3月14日(木)
 今日は、卒業式本番と同じように進める予行練習でした。初めに卒業証書を受け取りましたが、6年生は返事の声もよく、動きもしっかり覚えられていました。また、3学年によるお別れの言葉では、6年生も昨日以上に届く声で呼びかけ、歌もぐっと声量が増していました。在校生も、すばらしい声で呼びかけ、特に3学年一緒に歌う校歌は、すばらしい歌声が会場全体響き渡りました。本番に向けて、とても良い練習ができました。
画像1
画像2
画像3

初めての合同練習

3月13日(水)
 来週の卒業式本番に向けて、4・5・6年の合同練習が始まりました。これまでは別々に練習していたので、「相手」に見られている練習が初めてだった分、やや緊張気味ででした。それでも、良く練習しているので、どの学年も声の大きさや速さはまずまずでした。明日が予行練習となります。1日1日上手になっていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

熱血応援団1

3月11日(月)
 縁あって、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の令和5年度の応援団長のみなさんが、河辺小学校にやって来てくれました。そして、各大学の応援歌や音楽に合わせて、本物の応援を見せてくれました。4人は正に「熱血・全力応援」で、大きな声と手や足の動きの速さがすばらしく、会場はあっという間に引き込まれました。
画像1
画像2
画像3

熱血応援団2

3月11日(月)
 大学の応援団の迫力ある応援には、みんな圧倒されました。また会場全体に駆け回りながら、「河辺みんなで盛り上げるぞ。オー!」のかけ声や手拍子で、みんなを盛り上げていただき、とっても元気が出ました。さすが応援団長のみなさんです。
 終わった後の記念撮影に、6年生も混ぜてもらいました。また、2年生はさっそくお礼のお手紙を書いて持って来てくれました。学年末の学校に、さわやかな風を吹かせてくれた4人の団長に感謝感謝です。
画像1
画像2
画像3

九九マスターになったよ 2年2組

3月11日(月)
 2年2組は、2学期から取り組んできた「九九マスターカード」で、みんなが合格して、九九マスターになることができました。友だち同士で声をかけ合って、職員室の先生まで九九を聞いてもらいに行ったり、合格したマスターの人がまだの人の九九を聞いてあげたりしました。そうして、みんなで力を合わせたからこそ達成できました。これからも、力を合わせることを続けていきます。
画像1
画像2
画像3

河辺スポーツ少年団卒団式

3月10日(日)
 河辺スポーツ少年団の卒団式に出席しました。今年は5名の6年生が卒団します。ここ数年、団員がそろわず、試合もギリギリの人数で行っていました。しかし、今の6年生は、一人また一人とチームに入り、最後の1年間は「河辺」の代表として、中心選手となり頑張りました。
 卒団式には、保護者や下級生が出席し、卒団生に感謝の言葉を伝えました。卒団生も、保護者や指導者のみなさまに、気持ちをこめてお礼の言葉を話してくれました。中学校での活躍を応援しています。
画像1
画像2
画像3

スクールサポーターさんありがとう

3月8日(金)
 学校には、定期的に警察の方が巡回されています。子どもたちに声をかけたり、非行防止教室の講師をお願いしたりと、とても連携をしています。今年も大変お世話になったのですが、今日がいよいよ最後となりましたので、1年間のお礼を伝えました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

車いす体験教室 5年生

3月8日(金)
 昨日5年生が社会福祉協議会の方々をお迎えして、車いす体験教室を行いました。子どもたちは、初めての車いす体験の人が多く、スロープや段差などを経験ができ、とてもよかったです。乗る側と押す側を交代しながらやれたので、どうしてもらうと安心して乗れるかがよくわかったことでしょう。講師の先生には毎年お世話になり、日常生活での困り感などを話していただきました。
画像1
画像2
画像3

けんかがなかったよ たんぽぽ2組

3月8日(金)
 たんぽぽ2組は元気がよく、毎日けんかが起こっていたのですが、この日は、誰も怒って大きな声を出したり、たたいたりすることをしませんでした。けんかになりそうなときもありましたが、自分で止めることができました。これからも、みんな仲良く楽しいクラスになるようにがんばります!
画像1
画像2

卒業式練習 6年生

3月8日(金)
 3月19日の卒業式に向けての練習が、今週から始まっています。呼びかけと歌、卒業証書を受け取る練習をしました。卒業証書は、返事の声もはっきりして、動きもとてもよかったです。いよいよ、本番に向けて、来週で完成に近づけます。
画像1
画像2

健康観察リレーで新記録 3年1組

3月7日(木)
 3年1組では、朝の健康観察を、「はい元気です。〇〇さん」というように、順番に答えて次へつなぐリレーでやっています。12月は、最後の人が言い終わるまで1分10秒もかかっていましたが、今ではみんなの協力で、何と40秒を切るぐらい早くなりました。何よりも、みんなが休まず来られているのがすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

詩集「かわなべ」が完成しました

3月7日(木)
 子どもたちの家庭や学校生活を、詩につづった詩集「かわなべ」が完成しました。この中を見ると、子どもたちの視点で、生き生きとした日常生活が書かれています。ぜひじっくり読んでみてください。家庭数で配布されます。
画像1

詩と作文、感想文の表彰

3月7日(木)
 詩と作文の「岡山っ子」と、夏休みの「読書感想文」の審査の結果、すばらしい賞を受賞されたみなさんの表彰を行いました。タブレットの時代になりましたが、自分の思いを文に書いてまとめていくことは、とても大切です。みなさんは、思いや考えを自分言葉でしっかり表現できています。ぜひ、これからも書き続けていってくださいね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/21 給食最終
3/22 大掃除
3/25 修了式・退任式
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868