最新更新日:2024/05/10
本日:count up69
昨日:194
総数:102968
風薫る5月 学習にも運動にも最適な季節がやって来ました!
TOP

盛り上がったふれあいまつり1

10月29日(日)
 今日は、4年ぶりのイベント満載のふれあいまつりでした。津山東中吹奏楽部のすばらしい演奏で始まりました。久しぶりに各団体のお店が並び、河辺小PTAではうどんを販売しました。また、各コーナーを回るスタンプラリーも計画しました。久しぶりの開催とあって、朝から大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

明日は河辺地区三世代交流ふれあいまつり

10月28日(土)
 明日は、河辺小学校を会場に、「三世代交流ふれあいまつり」が行われます。今日は、お昼から町内役員の方々、PTAの役員のみなさまや消防団の方々など、たくさんの方々来られ、準備を行いました。大変お世話になりました。
 今年は4年ぶりに、各団体からの出店があり、様々なイベントも行われます。ぜひご家族みなさんでお越しください。
画像1

応援練習始まる1

10月27日(金)
 いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。
まずは、色ごとの応援練習です。今日は、4会場に分かれての練習です。
画像1
画像2

応援練習始まる2

10月27日(金)
 今日は、応援リーダーを中心に、手拍子やコール、応援歌などの練習をしました。初めての色別練習でしたが、どの組も大きな声が出ていました。これから練習を重ねて、すばらしい応援に仕上げていきましょう。
画像1
画像2

運動場がもどってきました!

10月26日(木)
 長かった工事がようやく今日全て終了しました。午前中の検査でOKが出され、昼休みから広い運動場が戻ってきました。何と1年半ぶりの全面開放です。さっそく、新しくなったのぼり棒に、たくさんの子どもたちが群がっていました。ドッチボールをする1年生や鬼ごっこする5年生など、さわやかな青空の中、みんな思いっ切り動いていました。本当にうれしい1日でした。やっぱり、広い運動場は最高です!
画像1
画像2
画像3

時間内完食 1年2組

10月26日(木)
 1年2組は、給食を残すことは少ないものの、時間内には中々食べ切れませんでした。24日(火)は5人もお休みがいたにもかかわらず、苦手な野菜をしっかり食べて、全員がチャイムの鳴る前に食べ終わることができました。これからも、時間内に食べ切れるように頑張ります。
画像1
画像2
画像3

ナンが出た!

10月26日(木)
 今日の給食は、カレーとナンでした。しかも、ルーはナンに合うようにバターカレーにしてくれていたので、とてもおいしく食べられました。ALTのダン先生はインド出身なので、「ナイス!」と言って、おいしそうに食べられていました。
画像1

時間内給食完食 5年1組

10月25日(水)
 5年1組は、いつも給食終わりの1時5分までに、全員が食べられたことがありませんでした。ところが、今日はみんなが大好きなラーメンです。パクパク食べて、なんと1時2分に全員完食することができました。これからも、みんなでがんばって食べます!
画像1
画像2
画像3

松ぼっくりけん玉 1年生

10月24日(火)
 1年生が何か楽しそうにしていたので、教室をのぞいてみると、松ぼっくりで作ったけん玉で遊んでいました。松ぼっくりと紙コップを毛糸でつないだけん玉を作っていました。多くの1年生が、とても上手に紙コップの中に松ぼっくりを入れていました。また、裏返しにした底にも、上手に乗せている人もいました。みんな本当に楽しそうに遊ぶ姿が、とっても良かったです。
画像1
画像2
画像3

県書道展覧会表彰

10月24日(火)
 夏休みに行われた岡山県児童書道展覧会で特選に選ばれた子どもたちの表彰を行いました。今年は2,3,5,6年の7名の子どもたちが選ばれました。一人一人に賞状を渡しましたが、とってもいい顔で受け取ってくれました。これを励みに、これからもさらに腕をみがいてください。
画像1
画像2

指導授業 2年生

10月24日(火)
 毎月2回程度、授業改革推進委員として指導教諭の岸本先生が来られています。いつもは、先生方の授業を参観して、放課後にアドバイスをいただいています。今日は、2年生の指導授業として算数をお願いました。岸本先生は、テンポよく授業を進めつつ、一人一人の様子を見ては声をかけ、みんなが楽しく学べるように進めてくれました。見ていた先生は、学ぶことが多かったことでしょう。
画像1
画像2

7人欠席でも給食完食 5年2組

10月23日(月)
 ちょうど1週間前の月曜日、5年2組は欠席が7人も出ました。しかし、元気に登校した19人は、休んだ人の分まで給食を食べようと頑張りました。苦手な人も多いパンの日でしたが、一人一人がいつもよりたくさん食べ、いつもはお替りをしない人もお替りをして、食缶を空っぽにしました。さすがに時間内とはいきませんでしたが、完食しました。これからも、残食0を続けていきたいです。
画像1
画像2
画像3

朝の歌のお手本 5年生

10月23日(月)
 朝の会で歌う歌を、5年生がとても気持ちのよい声で歌っています。それを、同じ階にいる2年生に聞きにきてもらいました。5年生の元気な歌声に初めは驚いていた2年生ですが、一緒に歌うと5年生に負けない元気な声で歌えていました。2年生にとっては、よいお手本となりました。
画像1
画像2

不審者避難訓練

10月20日(金)
 河辺交番のおまわりさんと警察のスクールサポーターの方にご協力いただき、不審者の避難訓練を行いました。今回は西校舎2階の4年生に、見知らぬ人がやって来る想定で実施しました。教室から不審な人が現れたという連絡を受けた職員が、さすまたを持って駆けつけました。説得をしながらも動こうとするので、さすまたを使って動きを止めさせました。そして、数分後に警察が来られ、無事に身柄は確保されました。子どもたちは、教室の隅で静かにかがんで、身を守っていました。
 訓練の後、体育館で今日の写真を見ながら振り返りをしました。「不審者」はマスクや帽子、サングラスなどをつけている怪しい服装ではなく、男でも女でもお年寄りでも、いつも見ている格好の場合が多いですと教えていただきました。みんな真剣に話が聞けていたので、きっといざという時に役立つことでしょう。
画像1
画像2
画像3

2学期初6年生全員集合

10月19日(水)
 これまで体調不良などで全員がそろうことができなかった6年生ですが、今日2学期初めて全員がそろいました。朝から下駄箱のくつが全員そろい、机がすべて埋まっています。すばらしいことです。
 心なしか、何だか教室もぽかぽか、気持ちもぽかぽかで、温かいな空気に包まれている6年生です。これからも、55人で協力し、仲良く頑張ります。
画像1
画像2
画像3

視力低下が気になります

10月18日(水)
 10月は、10日の「目の愛護デー」にちなんで、今学年2回目の視力検査をしています。コロナの影響で、ここ数年家で過ごす時間が長くなったため、視力の低下が心配されます。4月の検査では見えていたのに、見えにくくなっている人が増えています。ゲームや動画など、小さな画面を長時間見ている影響もあるかもしれません。お子さまの視力を、気をつけてみてあげてください。
画像1
画像2

給食献立作り 6年生

10月17日(火)
 6年生が、食育センターの春名先生をお迎えして、給食献立作りに挑戦しました。献立のポイントは「お・い・し・そ・う・よ」だと教えていただき、まずは班ごとに和・洋・中のメニューに絞り、個人で考えました。その後、班で相談して代表を決め、クラスに発表しました。実際に献立に採用されるはクラス1つで、2月頃に給食として登場するそうです。どの献立が採用されるのかが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

工事の方ありがとう!

10月17日(火)
 運動場の整備も、もう間もなくで終わります。今は重機を使って、平らにしたり固めたりしています。そんな工事の方に向けて、たんぽぽ学級1のみなさんが、ありがとうのメッセージを窓に貼ってくれました。きっと、見てもらえていることでしょう。うれしいですね。狭い運動場での生活もまもなく終わりです。
画像1
画像2
画像3

いい香りのキンモクセイ

10月17日(火)
 今学校に来ると、どこからか甘い香りが漂ってきます。それは、キンモクセイからの香りです。秋探しにやって来た1年生が、その香りに誘われて、木の近くにやってきました。秋の代表の香りを、しっかりかいだことでしょう。
画像1
画像2

算数がんばる 1年生

10月17日(火)
 1年生の教室におじゃましました。算数の長さ比べをしていましたが、みんな元気をよく手をあげて発表していました。その後は、計算プリントでした。たし算とひき算が50問ありましたが、みんな一生けん命問題に向かっていました。こうした毎日の繰り返し練習で、繰り上がりや繰り下がりの計算がスラスラできるようになります。がんばれ!1年生。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/21 給食最終
3/22 大掃除
3/25 修了式・退任式
津山市立河辺小学校
〒708-0843
住所:岡山県津山市国分寺505番地
TEL:26-1302
FAX:26-9868