最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:27
総数:56912
明日はコミュニティスクールとして,学校運営協議会の皆様が来校されます。

中学校に向けて

 2月14日(月)6校時,勝北中学校の先生が来てくださり,6年生に中学校へ向けての心構えなどについて,話してくださいました。
 たくさんの写真を交えて,中学校での生活の様子や,学習,部活動,きまりなどについて分かりやすく教えてくださいました。入学説明会が中止になり,中学校で話を聞くことができませんでしたので,6年生は熱心に話を聞いていました。

画像1
画像2
画像3

ゴールネット

 2月10日(木)午後,運動場の高学年用サッカーゴールのネットを張り替えました。写真を見て,古いネットと新しいネットの違いが分かるでしょうか?あちこちが破れていたり,汚れていたりしていたので,新しいゴールネットを取り付けました。
 サッカーで遊ぶ人が増えてきています。まだまだ寒い日が続きますが,休み時間には外に出てしっかりと体を動かして遊んでほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

スピーチの時間

 毎朝,全ての学級で朝の会の時にスピーチを行っています。担当になった日には,短い時間ですが,学級のみんなに自分の言葉でわかりやすく話す練習をしています。
 スピーチの内容や話し方のお手本になればと,2月9日(水)から,お昼の放送で「スピーチの時間」が始まりました。9日と10日は,6年生の代表が放送でスピーチをしました。どの学年も給食を食べながら,しっかり聞いていました。スピーチが終わると,拍手が聞こえる学級もありました。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 2月10日(木)朝の時間,読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の方が来られました。
 1年生には『てぶくろ』の絵本を読んでくださいました。また,2年生には『あんもちみっつ』の紙芝居を,3年生には『ぞろぞろ』の紙芝居をしてくださいました。子どもたちは,楽しみながら聞き入っていました。
 これからも,絵本との出会いを大切にしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

復旧のお知らせ

停止しておりました学校代表メール「syokamo@ed-tsuyama.jp」は,令和4年2月14日9時40分頃復旧いたしました。合わせて,学校ホームページも再開いたします。
ご迷惑をおかけしました。

お知らせ

学校代表メール「syokamo@ed-tsuyama.jp」は障害が発生しており、令和4年2月9日14時15分頃から停止しておりますのでお知らせします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

点字教室

 2月9日(水)3・4校時,点字グループキタタキの会の方々に来ていただき,3年生の点字教室を行いました。
 点字板や点筆など,実際に器具を使って,点字を打ってみました。点字のルールを教えていただき,自分の名前を点字で打つことに挑戦しました。また,点字に訳された本も見せていただきました。
 点字教室を通して,目の不自由な方の苦労や点字について,学びを深めることができました。

画像1
画像2
画像3

「あ・ろ・は」の「は」

 学校便り2月号でもお伝えしましたが,「あ・ろ・は」運動は節目の10年を終えようとしています。学校生活のめあてとして,全校で取り組んでいます。
 「は」の「はきものをそろえよう。」ですが,下駄箱のくつやシューズは,いつもとてもきれいにそろっています。さすが,勝加茂っ子!という感じです。
 しかし,残念なことに,なぜかトイレのスリッパはそろわないことが度々あります。委員会等でいろいろな取組をしているのですが,なかなかそろいません。しっかり頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3

代表委員会

 2月8日(火)昼休みに代表委員会を行いました。代表委員会は,各学年の代表と運営委員会が集まり,学校をよりよくするために話し合います。
 今回の議題は,6年生を送る会についてでした。5年生の運営委員がリーダーになって初めての会でした。少し緊張していたようでしたが,無事に話し合いが終わりました。提案通り3月3日に6年生を送る会を行うことに決まりました。
 6年生への感謝の気持ちを込めて,計画や準備を頑張っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

業間休みの風景

 2月8日(火)は,朝はとても寒かったのですが,業間休みの頃には太陽の光が差し,久し振りに雲の少ない晴天になりました。
 今日も,業間休みにはたくさんの子どもたちが運動場に出て,元気いっぱい体を動かしていました。最近は,サッカーをして遊ぶ人が増えたように感じます。また,体育でも取り組んでいるからでしょうか,縄跳びをする人も見るようになりました。
 寒くても,たくさんの子どもたちが外で遊ぶ,元気な学校です。

画像1
画像2
画像3

最後のクラブ活動

 2月7日(月),今年度最後のクラブ活動がありました。来年度からクラブ活動を行う3年生が,それぞれのクラブを見学しました。
 スポーツクラブは運動場でリレーとサッカー,工作(科学)クラブはパラシュート作り,手芸・調理クラブは七輪体験,室内ゲームクラブはパソコンのキーボード練習をしました。
 クラブ長が,わかりやすく活動の様子を3年生に伝えていました。3年生も来年度からのクラブ活動を楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

お昼休みの図書室

 2月4日(金)お昼休み,図書室にはいろいろな学年の子どもたちが来ていました。
 みんな本が大好きなようです。読みたい本を読んでいる人,本を借りに来た人と,様々です。貸し出しは,当番の図書委員が行っています。
 みんな,たくさんの本を読んでいます。これからも,この図書室で,たくさんのすばらしい本に出会ってほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

受験応援献立

 2月4日(金)の給食は,「受験応援献立」でした。メニューは,「受かるビ丼」「梅勝つおあえ」「いよかんゼリー」でした。
 高校入試が迫っているための応援メニューだそうです。「受かるビ丼」でスタミナを付けて,縁起のよい「勝(か)つ魚(お)」を食べて,受験に「勝つ」ようにという気持ちが込められている献立だそうです。
 2年生は,てきぱきと準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

ティーボール

 2月3日(木)5校時,5年生は体育で「ティーボール」を行いました。
 「ティーボール」とは,ティーの上のボールを打つところからゲームが始まる「ベースボール型」の運動です。止まっているボールを打つので,ボールを打てる爽快感を味わうことができます。ボールを打った後は,ダイヤモンドを走ります。みんな,元気いっぱいプレーしていました。

画像1
画像2
画像3

換気じゃんけん

 2月3日(木)業間休み,「換気じゃんけん」を行いました。これは,コロナ禍の中,休み時間に楽しみながら換気をしてほしいと,体育環境委員会が提案したものです。
 学級ごとに何を出すか決めて,窓を開けて運動場を見ます。体育環境委員会が運動場から,「最初はグー,じゃんけんぽん!」と言って,大きなじゃんけんのカードを見せます。教室のみんなと運動場の体育環境委員会がじゃんけんをするというゲームです。昨日はパー,今日はグー,明日の最終日には何が出るのでしょうか。

画像1
画像2
画像3

台上前転

 2月3日(木)2校時,4年生は体育の跳び箱運動の学習で台上前転に挑戦しました。
 台上前転のポイントは,腰の位置を高くし手前に手を着くことと,後頭部を付けることです。5種類のコースを設定し,自分でできそうなコースを選んで挑戦しました。自分でコースを選んで,上手にできるよう繰り返し練習に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

タブレットで音楽

 2月2日(水)5校時,2年生は音楽の時間にタブレットを使って学習しました。
 まず,タブレットのピアノの鍵盤を使って,「小ぎつね」を弾きました。鍵盤ハーモニカのようにはいかなかったかもしれませんが,みんな上手に弾いていました。
 次に,描いた絵が音になるアプリを使って,「踊りたくなるような曲」づくりをしました。丸や三角などの絵を描くと音になります。自由に絵を描きながら音楽遊びを楽しみました。

画像1
画像2
画像3

節分献立

 2月2日(水)の給食は,「節分献立」でした。メニューは,「いわしの甘露煮」「五目煮豆」「みそけんちん汁」でした。
 昔の人は,災いを鬼が持ってくると信じていました。節分には,その鬼を追い払うために,「鬼は外!」と豆まきをしたり,いわしを焼いて柊の枝に刺し家の入り口に置いたりしていました。けんちん汁は,関東の方では節分の日によく食べられるそうです。
 3年生は,上手に準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

雪の中の登校

 2月2日(水)の朝は,うっすらと運動場に雪が積もっていました。歩道や道路にも雪が積もり,とても寒い中の登校になりました。しかし,班長さんを中心に,安全に登校することができました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 1月31日(月)6校時,委員会活動がありました。委員会は全部で5つあり,学校生活がより楽しく豊かになるように,5・6年生が活動しています。
 運営委員会はユニセフ募金の準備,放送委員会は2月の企画の打ち合わせ,図書委員会はメッセージカードづくりをしていました。保健給食委員会はマルイポスターの掲示,体育環境委員会は今週から始まる「換気じゃんけん」の準備をしていました。
 次回,2月28日(月)の6校時が,最後の委員会活動となります。後期の活動の振り返りをしっかりして,来年度につなげてほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 集金日(6年) 短縮5校時
2/16 集金日(6年)
2/17 集金日(1〜5年) 長休み
2/18 集金日(1〜5年) 参観日→3月1日に延期
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207