最新更新日:2024/04/19
本日:count up29
昨日:83
総数:55727
19日は参観日です。PTA総会,学級懇談会へもご参加よろしくお願いいたします。

令和3年度終了

 3月31日(木),本日で令和3年度が終了します。振り返れば,令和3年度も,新型コロナウイルス感染症と向き合いながらの学習や行事となりました。しかし,子どもたちは1年間よく頑張りました。これも,保護者の皆様や地域の皆様のご協力のおかげです。感謝いたしております。ありがとうございました。
 また,コロナ禍の中,子どもたちの頑張る姿を少しでも伝えたいという思いから始めたホームページでした。たくさんの方々から応援していただき,ありがとうございました。
 明日からは,新しい年度が始まります。引き続き,勝加茂小学校をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

会議室

 「GIGAスクール構想」により,1人1台のタブレットが導入されたことで,2月にパソコン教室の30台のパソコンが撤去されました。
 3月29日(火),パソコン教室を整備し,会議室を作りました。4月からは,児童会やPTAの会議等を行う教室として活用していきたいと考えています。

画像1
画像2

桜のつぼみ

 3月29日(火)の市内の桜の開花状況は,咲き始めだそうです。勝加茂小学校内の桜のつぼみも大きくふくらんでいましたが,今日見てみると,花が咲き始めていました。
 4月の始業式に子どもたちが登校するときには,満開になっていることを願っています。

画像1
画像2
画像3

チューリップ

 3月28日(月),春休み3日目です。今朝も,いつも通り早起きができたでしょうか。
 1年生が育てていたチューリップの花が,少しずつ咲きだしました。入学式の日にはいろいろな色の花が咲き,新しく入学してくる新1年生のみんなも喜んでくれることでしょう。


画像1
画像2
画像3

修了式

 3月25日(金),修了式を行いました。距離をとり,換気をしながら,短い時間で,体育館で行いました。振り返れば,今年度もコロナと向き合いながらの学習や行事となりました。しかし,できないことをあきらめず,「今できること」を考えて,工夫をしながら努力する子どもたちの姿は,とても頼もしく見えました。子どもたちは,この1年間で一回り大きく成長したように感じます。
 短い春休みですが,事故やケガのないように,病気にならないように気を付けて,有意義にお過ごしください。

画像1
画像2
画像3

登校の風景

 3月24日(木)朝の登校の風景です。6年生が卒業して2日がたちました。5年生が新しい勝加茂小のリーダーとして,通学班でも頑張っています。今日も,寒い中を安全に気をつけ,上手に下級生を連れて登校しました。
 明日はいよいよ修了式です。5年生の皆さんには,4月からの最高学年としてのさらなる活躍に期待しています。

画像1
画像2
画像3

大掃除

 3月23日(水),3学期の大掃除をしました。縦割り班掃除が終わりましたので,学級ごとに掃除をしました。普段はなかなかできないところまで時間をかけて掃除をしました。1年間たまった汚れがなくなり,机や椅子,教室,廊下がとてもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

最後の給食

 3月23日(水)は,今年度最後の給食でした。メニューは,「さばの竜田揚げ」「赤じそあえ」「ふのみそ汁」でした。
 1年間,みんなの心と体の健康を支えてくれた給食でした。作ってくれる人たちのたくさんの愛情が詰まった給食でした。おいしくて,毎日幸せな気持ちになりました。

画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式

 3月22日(火),23名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。
 この1年間,勝加茂小学校の最高学年として,その責任を立派に果たした卒業生。運動会では,迫力のあるソーラン節やリレーなどで盛り上げました。学習発表会の歴史劇も,大変見応えのある発表でした。また,縦割り班でのそうじや,下級生を連れての毎日の登下校など,思いやりを持って動く卒業生の姿は,下級生の憧れでした。コロナ禍の中,制限されることが多々ある中,大変だったと思いますが,卒業生のみなさん,本当にありがとうございました。
 中学校でのみなさんの活躍を楽しみにしています。勝加茂小学校で過ごした日々と同じように,励まし合い,支え合いながら,仲間とともに新たな道を切り開いていくことを願っています。みなさんの母校,勝加茂小学校は,校庭の大銀杏は、いつまでも皆さんのことを見守っています。
 ご卒業,おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3

卒業式準備

 3月18日(金)5校時,5年生が卒業式の準備を行いました。
 体育館の椅子並べ,プランター運び,6年生の教室や階段の飾り付け等を頑張りました。22日(火)の卒業式をなんとか素晴らしいものにしようと,6年生への感謝の気持ちを込めて,5年生が一生懸命取り組みました。さすが新しいリーダー5年生です。

画像1
画像2
画像3

卒業式前掃除

 3月18日(金)4校時,1〜5年生で卒業式前掃除を行いました。
 教室や廊下だけでなく,1年生は5年生と一緒に6年生教室,2年生は体育館への渡り廊下,3年生は階段や玄関,4年生はトイレ,5年生は体育館等も掃除をしていました。卒業式に出席しない1〜4年生も,6年生への感謝の気持ちを込めて,頑張ってきれいにしていました。

画像1
画像2
画像3

2分の1成人式

 3月18日(金)2・3校時,4年生が「2分の1成人式」を行いました。
 4年生は10歳です。20歳の成人になる半分,生まれてから10年がたちました。今までを振り返り,さらに自分自身を見つめ,これからの10年に夢を持って取り組むため,「2分の1成人式」を行いました。
 将来の夢や学級の友だちに贈りたい漢字を一人ずつ発表しました。最後に担任の先生から,20歳まで有効期限の「夢に向かって頑張れる証書」を授与されました。4年生の成長を実感できるすてきな時間となりました。

画像1
画像2
画像3

最後の卒業式練習

 3月18日(金)2校時,5・6年生合同で最後の卒業式の練習を行いました。
 コロナ禍のため,特に3学期は,合唱や合奏,音読等ができませんでした。制限のある中での式になりますが,卒業生6年生も在校生代表5年生も,一生懸命に練習に取り組んできました。
 練習の最後に,6年生が5年生のお礼の言葉を伝えました。22日(火)は,きっとすばらしい卒業式になると思います。

画像1
画像2
画像3

新リーダー5年生

 3月17日(木)からは,6年生は午前中で下校します。5年生が新しい勝加茂小のリーダーとして,縦割り班掃除や通学班で活躍しています。
 縦割り班掃除は,今日が今年度最後の日でした。5年生がリーダーとして役割分担をし,反省会を行い,「今週のそうじチャンピオン」を決めました。また,通学班は先週からリーダーとして安全に気をつけ,元気に登下校をしています。

画像1
画像2
画像3

小学校最後の給食

 3月16日(水)の給食は,6年生にとって小学校生活最後の給食になりました。メニューは,「さごしの黄金焼き」「五目きんぴら」「菜の花のすまし汁」でした。
 牛乳を持ってみんなで静かに乾杯をし,おいしそうに給食を食べていました。
 卒業式は22日(火)です。あと小学校生活も3日となってしまいました。楽しい思い出を作ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

卒業式予行

 3月16日(水)2校時,卒業式の予行を行いました。
 6年生は,当日さながらの緊張感をもって入場してきました。卒業証書をしっかりと握りしめて受け取る様子に,6年生の思いが感じられました。来週の卒業式に向けて,自分たちのために最高の卒業式になるよう,またお家の方に最高の姿を見ていただけるように練習を重ねます。
 5年生は,6年生の真剣な表情を目の当たりにし,6年生をお祝いする気持ちとともに,これからは自分たちが最高学年だという意識を新たにしたようです。

画像1
画像2
画像3

習のはじめ授与

 3月15日(火)6校時,6年生が表千家不審菴教授の濃野先生から「習のはじめ」を授与されました。
 12月と1月に濃野先生に茶道を通して日本の伝統文化について学びました。「習のはじめ」とは,表千家のお免状のことです。また,濃野先生からガーベラの花を一輪ずついただきました。最後には,みんなでガーベラを持って,記念写真も撮りました。

画像1
画像2
画像3

最後の縦割り班掃除

 3月15日(火)の掃除が,6年生との最後の縦割り班掃除となりました。
 3学期も,6年生のリーダーを中心に,どの縦割り班も一生懸命掃除に取り組んでいました。低学年に掃除のし方を教えたり,反省会を進めたり,6年生のみなさん,1年間ありがとうございました。
 あさっての縦割り班掃除から,5年生がリーダーとなります。しっかり頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

春の彼岸献立

 3月15日(火)の給食は,「春の彼岸献立」でした。メニューは,「きつねうどん」「塩こんぶあえ」「ぼたもち」でした。
 彼岸は,季節の節目のひとつで,春分と秋分を中日とし,前後3日を合わせた7日間です。春の彼岸には「ぼたもち」,秋の彼岸には「おはぎ」をご先祖様にお供えする風習があります。
 どの学年も上手に準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2

清掃ボランティア

 3月14日(月)6校時,卒業間近の6年生が「清掃ボランティア」をしました。
 先生方にきれいにしてもらいたい場所についてアンケートをとり,「清掃ボランティア」を計画しました。廊下の床や給食の配膳台,理科室の机等をきれいにしました。細かい汚れも丁寧に取り除き,6年生の優しい思いが伝わってくるようでした。6年生,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者の方へ

学校情報

提出文書

津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207