最新更新日:2024/05/02
本日:count up9
昨日:9
総数:56225
ゴールデンウィークになります。安全に、楽しい時間を過ごしてください。7日,8日と5年生は「海の学習」に行きます。

図書体験

 2月16日(水)〜18日(金)の3日間,図書体験がありました。4年生は,4月から委員会活動が始まります。3月には4つの委員会(放送・図書・保健給食・体育環境)が決まります。
 そこで,放送体験と同様,4年生の希望者が,図書委員会が毎日行っている図書の貸し出しや整理などの体験を行いました。毎日2人ずつ,お昼休みに図書室で5・6年の図書委員や図書の先生にやり方を教わりました。

画像1
画像2
画像3

パソコン撤去

 「GIGAスクール構想」により,昨年度,1人1台のタブレットが導入されました。必要な時には,教室でいつでも自分のタブレットを使用できるようになり,今まで活用していたパソコン教室にほとんど足を運ばなくなりました。そこで,2月18日(金)午前中,パソコン教室の30台のパソコンが撤去されました。
 来年度は,会議室として,児童会やPTAの会議等を行う教室として活用していきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3

「あ・ろ・は」の「あ」

 「あ・ろ・は」の「あ」は,「あいさつ・返事をしよう」です。
 交通当番ノートに,「横断歩道で止まってくれた車に対して,班長さんや,副班長さんが,お礼のおじぎをいつもするのですが,下の学年の子どもたちも,それを真似ておじぎをしていました。通学班の中で代々受け継いできた『安全』や『お礼の気持ち』を感じました。」と,保護者の方が書かれていました。
 この「おじぎ」も,「あいさつ」のひとつであり,とても大切なものです。これからも受け継いでいってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室

 2月17日(木)5校時,学校薬剤師の広内先生に来ていただき,6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
 今回は,未成年者飲酒のリスクとがんについてお話ししていただきました。未成年の飲酒の危険性や体に及ぼす影響等について,また,がんの知識として基本的なことを,映像も交えてていねいに教えていただきました。
 とても分かりやすいお話で,自分の体を大切にすることや,相手の気持ちを大切にすることなど,子どもたちはしっかりと学習することができました。

画像1
画像2
画像3

長休み

 2月17日(木)は,月に1回の掃除時間の終わりまで昼休みが延びる「長休み」でした。今日は,朝から雪がちらつくとても寒い日でした。しかし,たくさんの子どもたちが,寒さを吹き飛ばすくらい運動場で思いっきり遊んでいました。また,図書室にも本を借りたり,読んだりしている人がたくさんいました。
 友だちと笑顔で仲良く遊べる,明るい学校であることが,とても嬉しいです。

画像1
画像2
画像3

放送体験

 今週から,お昼の放送を体験する放送体験が始まりました。4年生は,4月から委員会活動が始まります。先日,運営委員は決まったのですが,残りの4つの委員会(放送・図書・保健給食・体育環境)は3月に決まります。そこで,4年生の希望者が,放送委員会が毎日行っているお昼の放送の体験をすることになりました。
 4年生の希望者は,毎日1人ずつ,5・6年生の放送委員にやり方を教えてもらって,お昼の放送をしています。

画像1
画像2
画像3

日本よいとこ味めぐり献立

 2月16日(水)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜香川県〜」でした。メニューは,「イセルフいりこ飯」「てっぱい」「打ち込み汁」「みかんゼリー」でした。
 「いりこ飯」は,「醤油飯(しょいめし)」の別名で,いりこを入れたしょうゆ味の炊き込みご飯のことです。「打ち込み汁」は,太くて平たい麺と野菜を入れて。煮込んだ郷土料理です。今日はそうめんでアレンジしていました。
 1年生は,すっかり準備にも慣れ,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

すいすいタイム

 毎週水曜日には,朝自習の時間15分間と放課後の時間15分間,合わせて30分間「すいすいタイム」を行っています。算数の基礎学力の充実に向けて,全校で取り組んでいます。算数のプリントが1枚できたら自分で答え合わせをし,次のプリントへと進んでいきます。
 来週の水曜日が祝日ですので,「すいすいタイム」もあと3回となってしまいました。今年度の算数のまとめをしっかり頑張りたいと思います。

画像1
画像2
画像3

中学校に向けて

 2月14日(月)6校時,勝北中学校の先生が来てくださり,6年生に中学校へ向けての心構えなどについて,話してくださいました。
 たくさんの写真を交えて,中学校での生活の様子や,学習,部活動,きまりなどについて分かりやすく教えてくださいました。入学説明会が中止になり,中学校で話を聞くことができませんでしたので,6年生は熱心に話を聞いていました。

画像1
画像2
画像3

ゴールネット

 2月10日(木)午後,運動場の高学年用サッカーゴールのネットを張り替えました。写真を見て,古いネットと新しいネットの違いが分かるでしょうか?あちこちが破れていたり,汚れていたりしていたので,新しいゴールネットを取り付けました。
 サッカーで遊ぶ人が増えてきています。まだまだ寒い日が続きますが,休み時間には外に出てしっかりと体を動かして遊んでほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

スピーチの時間

 毎朝,全ての学級で朝の会の時にスピーチを行っています。担当になった日には,短い時間ですが,学級のみんなに自分の言葉でわかりやすく話す練習をしています。
 スピーチの内容や話し方のお手本になればと,2月9日(水)から,お昼の放送で「スピーチの時間」が始まりました。9日と10日は,6年生の代表が放送でスピーチをしました。どの学年も給食を食べながら,しっかり聞いていました。スピーチが終わると,拍手が聞こえる学級もありました。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 2月10日(木)朝の時間,読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の方が来られました。
 1年生には『てぶくろ』の絵本を読んでくださいました。また,2年生には『あんもちみっつ』の紙芝居を,3年生には『ぞろぞろ』の紙芝居をしてくださいました。子どもたちは,楽しみながら聞き入っていました。
 これからも,絵本との出会いを大切にしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

復旧のお知らせ

停止しておりました学校代表メール「syokamo@ed-tsuyama.jp」は,令和4年2月14日9時40分頃復旧いたしました。合わせて,学校ホームページも再開いたします。
ご迷惑をおかけしました。

お知らせ

学校代表メール「syokamo@ed-tsuyama.jp」は障害が発生しており、令和4年2月9日14時15分頃から停止しておりますのでお知らせします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

点字教室

 2月9日(水)3・4校時,点字グループキタタキの会の方々に来ていただき,3年生の点字教室を行いました。
 点字板や点筆など,実際に器具を使って,点字を打ってみました。点字のルールを教えていただき,自分の名前を点字で打つことに挑戦しました。また,点字に訳された本も見せていただきました。
 点字教室を通して,目の不自由な方の苦労や点字について,学びを深めることができました。

画像1
画像2
画像3

「あ・ろ・は」の「は」

 学校便り2月号でもお伝えしましたが,「あ・ろ・は」運動は節目の10年を終えようとしています。学校生活のめあてとして,全校で取り組んでいます。
 「は」の「はきものをそろえよう。」ですが,下駄箱のくつやシューズは,いつもとてもきれいにそろっています。さすが,勝加茂っ子!という感じです。
 しかし,残念なことに,なぜかトイレのスリッパはそろわないことが度々あります。委員会等でいろいろな取組をしているのですが,なかなかそろいません。しっかり頑張りましょう!

画像1
画像2
画像3

代表委員会

 2月8日(火)昼休みに代表委員会を行いました。代表委員会は,各学年の代表と運営委員会が集まり,学校をよりよくするために話し合います。
 今回の議題は,6年生を送る会についてでした。5年生の運営委員がリーダーになって初めての会でした。少し緊張していたようでしたが,無事に話し合いが終わりました。提案通り3月3日に6年生を送る会を行うことに決まりました。
 6年生への感謝の気持ちを込めて,計画や準備を頑張っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

業間休みの風景

 2月8日(火)は,朝はとても寒かったのですが,業間休みの頃には太陽の光が差し,久し振りに雲の少ない晴天になりました。
 今日も,業間休みにはたくさんの子どもたちが運動場に出て,元気いっぱい体を動かしていました。最近は,サッカーをして遊ぶ人が増えたように感じます。また,体育でも取り組んでいるからでしょうか,縄跳びをする人も見るようになりました。
 寒くても,たくさんの子どもたちが外で遊ぶ,元気な学校です。

画像1
画像2
画像3

最後のクラブ活動

 2月7日(月),今年度最後のクラブ活動がありました。来年度からクラブ活動を行う3年生が,それぞれのクラブを見学しました。
 スポーツクラブは運動場でリレーとサッカー,工作(科学)クラブはパラシュート作り,手芸・調理クラブは七輪体験,室内ゲームクラブはパソコンのキーボード練習をしました。
 クラブ長が,わかりやすく活動の様子を3年生に伝えていました。3年生も来年度からのクラブ活動を楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

お昼休みの図書室

 2月4日(金)お昼休み,図書室にはいろいろな学年の子どもたちが来ていました。
 みんな本が大好きなようです。読みたい本を読んでいる人,本を借りに来た人と,様々です。貸し出しは,当番の図書委員が行っています。
 みんな,たくさんの本を読んでいます。これからも,この図書室で,たくさんのすばらしい本に出会ってほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者の方へ

学校情報

提出文書

津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207