最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:27
総数:56910
明日はコミュニティスクールとして,学校運営協議会の皆様が来校されます。

ひらがな

 4月26日(火)1校時,1年生は国語でひらがなの学習をしました。今日のひらがなは,「か」でした。
 ひらがなの学習は,1の部屋,2の部屋,3の部屋,4の部屋を意識して書いています。もちろん,筆順も大切です。気をつけるところがたくさんありますが,子どもたちは,とても真剣に取り組んでいます。
 これからも,たくさんの文字を頑張って練習していきます。

画像1
画像2
画像3

代表委員会

 4月25日(月)お昼休み,初めて児童会室(旧パソコン室)を使って,代表委員会を行いました。代表委員会は,各学年の代表と運営委員会が集まり,学校をよりよくするために話し合います。
 今回の議題は,1年生を迎える会でした。1年生に早く学校に慣れてほしい,1年生に楽しんでもらいたいという願いで,6年生が提案しました。話し合いの結果,提案通り行うことに決まりました。
 これからも,楽しい学校生活にしたい,よりよい学校にしたいという子どもたちの主体的な取組を応援していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

避難訓練

 4月25日(月)2校時,避難訓練を行いました。火災が起きたとき,どのように避難するか訓練を行いました。
 進級した新しい教室からの避難経路を確かめたり,「お・は・し・も・て」等の避難の仕方を学習したりしました。校長先生からは,「しっかり話を聞くこと」と「落ち着いて行動すること」が,自分の命を守るために大切なことだというお話がありました。
 災害はいつ起こるかわかりません。訓練を繰り返すことで,子どもたちの安全意識を高めていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

学校たんけん

 4月22日(金)1・2校時に,2年生が1年生を案内して,学校たんけんをしました。
 グループ内で自己紹介をしてたんけんに出発しました。2年生が,校舎内や体育館など校内を隅々まで案内しました。それぞれの場所にミッションがあって,それをクリアするとシールをもらうことができました。
 2年生が優しく分かりやすく教えたので,1年生もいろいろな教室を使えるのが楽しみになったようです。

画像1
画像2
画像3

入学・進級祝い献立

 4月21日(木)の給食は,「入学・進級祝い献立」でした。メニューは,「華やか三色そぼろ丼」「春のすまし汁」「お祝いゼリー」でした。
「そぼろ丼」は,にんじん・コーン・枝豆で三色に,「すまし汁」には,紅白のはんぺんを使用し,お祝いの気持ちを表しているそうです。
 最高学年となった6年生は,下学年のお手本となるように,準備をてきぱきと行い,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

ぶっくまる

 4月21日(木)業間休み,今年度初めて「ぶっくまる」がやって来ました。「ぶっくまる」とは,津山市立図書館の自動車文庫のことです。月に1回程度,来校します。
 子どもたちは,「ぶっくまる」の来校を,とても楽しみにしています。今日も,たくさんの人が本を借りていました。
 次回の「ぶっくまる」は,5月19日(木)の予定です。

画像1
画像2
画像3

日本よいとこ味めぐり献立

 4月20日(水)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜石川県〜」でした。メニューは,「治部煮」「友禅あえ」「のり佃煮」でした。
「治部煮」は,小麦粉をまぶした鴨肉や鶏肉を麸や旬の野菜と煮る石川県の郷土料理です。煮るときに「じぶじぶ」と音がすることから名付けられたという説があるそうです。
 1年生も,先生と一緒に準備を頑張り,一生懸命給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

50m走

 4月20日(水)3校時,2年生は体育で50m走のタイムを計りました。
 タイヤ跳びやうんていで体ほぐしの運動をし,鬼ごっこで軽くウォーミングアップしました。そして,50m走のタイムを計りました。「位置について,よぉい,ドン!」の合図でスタートしました。みんな,自分の全力を出し切り,ゴールまで力いっぱい駆け抜けることができました。

画像1
画像2
画像3

規範意識向上モデル学区事業

 4月19日(火)午後,学校警察連絡室の警察官の方が学校訪問に来られました。これは,規範意識向上モデル学区事業が,市内7中学校ブロックごとに行われているからです。
 落ち着いた学習環境づくりや非行の未然防止に向け,学校と警察がそれぞれの役割に応じ連携して取り組んでいます。子どもたちの様子を見るとともに,気軽に話し合える関係づくりに役立っています。子どもたちも,警察官の方に,あいさつをしたり,話しかけたりしています。

画像1

学力・学習状況調査

 4月19日(火),6年生が全国学力・学習状況調査に,3・4・5年生が岡山県学力・学習状況調査に取り組みました。どの教室も,真剣に問題に取り組む子どもたちの姿が見られました。
 この学力・学習状況調査は,子どもたちの学習の定着状況を把握し,指導の改善を図るために毎年実施しています。結果を分析し,定着が不十分な学習は復習を行い,確実に身につくように取り組んでいきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3

参観日

 4月16日(土)は,今年度初めての参観日でした。2校時の授業を参観していただき,その後,PTA総会・学級懇談会を行いました。
 ひとつ学年が上がった子どもたちは,とても張り切って授業に臨んでいました。今日の授業で,お家の方にも自分たちが頑張っている姿を見せられたのではないでしょうか。
 保護者の方々には,お忙しい中お越しいただき,ありがとうございました。また,感染対策へもご協力いただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

退任式

 4月15日(金)5校時,退任式を行いました。退任された4名の先生方が来てくださり,子どもたちにお別れのあいさつをしてくださいました。
 子どもたちの代表が,それぞれの先生方にお別れの手紙を読んだり,花束を手渡したりしました。勝加茂小の歌である「両手を広げて」を口ずさみ,みんなで先生方を見送りました。子どもたちの別れの涙に,私たち教職員も目頭が熱くなりました。体育館を出るまでみんなの大きな拍手で見送りました。

画像1
画像2
画像3

整数と小数

 4月15日(金)2校時,5年生は算数の「整数と小数」の学習をしました。1/10 ,1/100 ,1/1000 にしたときの小数点の位置の移動について考えました。
 さすが5年生です。前の時間に学習した,10 倍,100 倍,1000 倍したときの小数点の位置の移動を思い出しながら,一生懸命考えたり,みんなに説明したりしていました。練習問題も,みんな意欲的に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

食べようday献立

 今年度から,毎月1回,「津山・岡山食べようday(でぇ〜)」が始まりました。津山産,岡山県産の食材を使った献立を通して,地元の食材を知ってほしいという給食センターの願いからだそうです。
 4月14日(木)第1回目のメニューは,「鶏肉と厚揚げの煮物」「甘酢あえ」「わかめごはん」でした。津山産は米・しょうが・小松菜・キャベツ,岡山県産は牛乳・鶏肉・もやしだそうです。
 2年生は上手に準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

気になるニュース

 4月14日(木)1校時,6年生は国語で「気になるニュースを集めよう」の学習をしました。
 新聞を読んで,自分の興味のある記事を見つけました。そして,その記事をじっくりと読み,内容を100字以内でまとめました。最後に,記事の内容についての感想や意見を書き,完成です。
 さすが6年生です。上手に要約し,自分なりの感想や意見を書いていました。


画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 4月14日(木),読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。
 1年生には『999ひきのきょうだいのおひっこし』の大型絵本を,2年生には『とんでもない』,3年生には『コドモザウルス』等の絵本を読んでくださいました。久し振りの読み聞かせでしたので,子どもたちも,楽しみながら聞き入っていました。
 読み聞かせボランティアの皆様,今年度もたくさんのすばらしい本に出会わせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

顔合わせの会

 4月13日(水),見守り隊のみなさんとの顔合わせの会を行いました。見守り隊のみなさんの自己紹介やお話があり,代表で6年生3名がお願いのあいさつをしました。
 見守り隊のみなさんが,子どもたちを見守ってくださっているおかげで交通事故もなく,安全に元気で登下校できています。今年度も,どうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

10のかけ算

 4月13日(木)2校時,3年生は算数で「10のかけ算」の学習をしました。
 2年生の時に学習した,かけ算九九の意味やきまりを思い出して,「3✕10」の答えの求め方を考えたり,説明したりしていました。
 さすが3年生です。たくさん手が挙がっていました。しっかりと考え,その考えを友だちに上手に伝えていました。

画像1
画像2
画像3

春の花

 4月12日(火)5・6校時,4年生が図工の時間に春の花の絵を描きました。
 チューリップやスイセン,カーネーション,桜など,実際の花を見ながら描いていきました。花の絵のそばに,今年頑張りたいめあても書きました。そして,最後に絵の具で色を塗りました。とてもいい作品ができあがりました。参観日には,掲示する予定です。

画像1
画像2
画像3

委員会活動

 4月11日(月)6校時,今年度初めての委員会活動がありました。
 委員会は,運営,放送,図書,保健給食,体育環境と,全部で5つあります。学校生活を快適に楽しく送れるように,5年生と6年生が活動しています。
 今回は,委員長や副委員長を決めたり,前期の活動計画を立てたりしました。どの委員会も,とても張り切っていました。
 これからも,それぞれの委員会で創意工夫しながら,学校生活がより楽しく豊かになるように,頑張ってほしいと願っています。学校のみんなのために,全力で頑張る姿を期待しています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/28 読み聞かせ(高)
4/29 昭和の日
5/2 全校朝の会 委員会
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207