最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:43
総数:56907
明日はコミュニティスクールとして,学校運営協議会の皆様が来校されます。

書初め練習:5年

 12月14日(水)2校時,5年生が特別非常勤講師の小林先生と書初めの練習をしました。
 5年生の課題は,「美しい空」です。「圧の抜き方のコツをつかもう。」というめあてで,筆を立てて持ち,姿勢を正し,特に「美」の「左払い」と「右払い」に気をつけて書きました。「美」が大きくなるので,バランスをとるのが難しかったです。みんな,1文字1文字ていねいに練習していました。

画像1
画像2
画像3

もののあたたまり方

 12月13日(火)6校時,4年生は理科で「もののあたたまり方」の学習をしました。
 水はどのように温まるのかを実験で確かめました。示温インク(サーモインク)という,温度が高くなると色が変わる液体を使いました。ピンク色に変わる様子を観察し,水は熱したところから温まるのではなく,対流しながら温まることに気付きました。「色が変わってきた!」「下から上に動いとる!」という声も聞こえてきました。トナカイのぬいぐるみを着たALTの先生も一緒に実験しました。
画像1
画像2
画像3

ティーボール

 12月13日(火)3校時,6年生は体育で「ティーボール」を行いました。
 「ティーボール」とは,ティーに乗ったボールを打つところからゲームが始まる「ベースボール型」の運動です。止まっているボールなので,気持ちよく打つことができます。自分たちでルールを考え,攻撃・守備に分かれてゲームを行います。
 チームで協力して,楽しく学習に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

お飾り作り

 12月12日(月)5・6校時,5年生が地域ボランティアの2名の方に来ていただき,お正月のお飾り作りを体験しました。
 津山に古くから伝わる,めがねと呼ばれる2つの輪のある作州飾りを作りました。縄をなうのは全く初めてという人もいました。苦労しながらも,教えていただきながら頑張って作り,なんとか完成しました。地域の方とふれあうことができ,楽しいひとときとなりました。
 地域ボランティアの皆さま,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

クリスマス献立

 12月12日(月)の給食は,「クリスマス献立」でした。メニューは,「グリルチキン」「もみの木サラダ」「星のミネストローネ」「コッペパン」「クリスマスケーキ」でした。
 もみの木をイメージした華やかなサラダと,星形の米粉マカロニが入ったミネストローネでクリスマスの雰囲気が出るよう工夫してあるそうです。ケーキを楽しみにしていた人がたくさんいました。
 3年生も,楽しみながらしっかりと給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

調理実習

 12月9日(金)5・6校時,6年生が家庭科で調理実習を行いました。手洗いや消毒,試食の仕方等,感染対策を行いながら,ジャーマンポテトを作りました。
 じゃがいもをゆで,玉ねぎやベーコンと一緒に炒めました。子どもたちが一番手間取ったのは,じゃがいもの皮むきでした。しかし,さすが6年生です。グループで役割分担をしながら,てきぱきと仕上げていきました。そして,おいしいジャーマンポテトができあがりました。
 もうすぐ冬休みです。この休みの間に,家でも料理に挑戦してみてはどうでしょうか。

画像1
画像2
画像3

書初め練習:1年

 12月9日(金)2校時,1年生が特別非常勤講師の小林先生と書初めの練習をしました。
 1年生の課題は,「ゆき山がひかります。」です。フェルトペンを使っての書初めになります。1文字ずつ特徴や書き方を教えてもらい,ていねいに練習用紙に書いていきました。意外に「ひ」という字が難しかったようです。しかし,みんな頑張って練習していました。

画像1
画像2
画像3

食育の学習

 12月8日(木)4校時,草加部食育センターの春名先生に1年生の食育の授業を行っていただきました。
 「げんきになるたべもののひみつをしろう。」というめあてで,黄・赤・緑の3つの栄養の仲間分けについて学習しました。毎日の食事は,この3つの栄養をバランスよく食べることが大切だと教えていただきました。給食にも,毎日3つの栄養がそろっているので,頑張って食べていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

書初め練習:2年

 12月8日(木)2校時,2年生が特別非常勤講師の小林先生と書き初めの練習をしました。
 2年生の課題は,「うつくしい空を見上げます。」で,フェルトペンでの書き初めです。文字の中心を確かめて,とめ・はね・はらいに気をつけて練習しました。フェルトペンの持ち方や姿勢も意識し,ていねいに書くことができました。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 12月8日(木)朝の時間,2学期最後の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の方が来られました。
 1年生には『ふゆじたくの おみせ』の大型絵本を読んでくださいました。また,2年生には『うみに しずんだ おに』の紙芝居を,3年生には『いなばの しろうさぎ』の語りをしてくださいました。子どもたちも静かに聞いて,読み聞かせを楽しんでいました。
 冬休みにもたくさんの本に出会ってほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

巡回公演「ごんぎつね」

 12月7日(水)午後,文化庁の巡回公演事業で,日本音楽集団の皆様をお招きし,7種類の邦楽器の演奏と,「ごんぎつね」の音楽朗読劇を鑑賞しました。
 第1部は,邦楽器でのジブリアニメメドレーの演奏や,7種類の邦楽器の紹介がありました。子どもたちが初めて見たり聞いたりした楽器もあり,みんな興味深そうに見ていました。
 第2部は,音楽朗読劇「ごんぎつね」を鑑賞しました。途中,5年生が合唱で参加しました。邦楽器の生演奏で歌うことができ,貴重な体験となりました。とても楽しいひと時でした。

画像1
画像2
画像3

日本よいとこ味めぐり献立

 12月7日(水)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜宮城県〜」でした。メニューは,「油麩(あぶらふ)丼」「わかめの酢の物」「ずんだ餅」でした。
 宮城県では,麩を油で揚げてつくる油麩が有名だそうです。また,わかめの養殖生産量が全国1位だそうです。ずんだ餅は宮城の郷土料理です。
 4校時に工作をしていて少し準備の開始が遅れた2年生も,てきぱきと時間内に準備をして,おいしそうに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

書初め練習:4年

 12月7日(水)1校時,4年生が特別非常勤講師の小林先生と書初めの練習をしました。
 4年生の課題は,「お年玉」です。書くときの姿勢を思い出し,筆を立てて,ひじを上げて,よい姿勢で書きました。みんな頑張って書いていましたが,「お」「年」「玉」と3文字とも縦長の字ですので,文字のバランスが難しかったようです。

画像1
画像2
画像3

書初め練習:3年

 12月に入り,書初めの練習が始まりました。
 12月5日(火)1・2校時,3年生が特別非常勤講師の小林先生と書初めの練習をしました。
 3年生の課題は,「ひかり」です。習字での書き初めは,初めてになります。また,長半紙に文字を書くのも初めてになります。わずかひらがな3文字でしたが,とても難しかったです。しかし,ていねいに練習し,大きく元気な字が書けていました。


画像1
画像2
画像3

登校の風景

 12月6日(火)の朝は,気温は低かったのですが,久し振りの青空でした。冷たい青空の中,子どもたちが元気に登校してきました。どの通学班も,班長さんや副班長さんを中心に安全に登校できていました。
 今朝の最低気温は1度,そして,今日の予想最高気温は12度だそうです。寒さに負けず1日を過ごしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

委員会活動

 12月5日(月)6校時,2学期最後の委員会活動がありました。
 どの委員会も,常時活動の反省や,2学期に行った取組の振り返りを行っていました。また,3学期に向けての計画や準備をしている委員会もありました。
 いよいよ3学期を迎えます。引き続き,学校生活がより楽しく豊かになるように,それぞれの委員会で工夫して取り組んでほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

食べようday献立

 12月5日(月)の給食は,「津山・岡山食べようday(でぇ〜)」でした。メニューは,「鶏肉のレモンソースがけ」「かぶのサラダ」「レタススープ」「レーズンパン」でした。津山産は大根・かぶ・ほうれん草・レタス,岡山県産は牛乳・レーズンパン・鶏肉・キャベツ・レモンだそうです。
 1年生は,上手に準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

なかよし集会

 12月2日(金)お昼休みから5校時にかけて,運営委員会主催の仲良し集会を行いました。
 このなかよし集会は,運営委員会が企画し,6年生がゲームポイントを担当し,5年生が縦割り班のリーダーを務めました。縦割り班で,12個のゲームポイント(〇×クイズ・ジェスチャー・新聞折り・風船バレー・的あて 等)を回りました。とても楽しいゲームばかりでした。
 縦割り班のみんなで力を合わせてゲームを楽しみ,今よりもさらに仲良くなれたように感じます。運営委員会のみなさん,6年生のみなさん,ありがとうございました。
 

画像1
画像2
画像3

人権参観日

 12月1日(木)5校時は,人権参観日でした。
 どの学級も,人権の大切さについて考える学習でした。子どもたちの心の中に,自分や友だちを大切にしようという心が育ってくれることを期待しています。
 保護者の方々には,お忙しい中を参観に来ていただき,ありがとうございました。また,感染対策へもご協力いただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

日本よいとこ味めぐり献立

 11月30日(水)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜群馬県〜」でした。メニューは,「ソースカツ」「こんにゃくのきんぴら」「おっきりこみ」でした。
 群馬県は,全国有数の小麦の産地で,「おっきりこみ」は小麦で作った幅広い麺を季節の野菜やきのこなどと一緒に煮込んだ料理だそうです。
 6年生は手際よく準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 地区児童会 ボランティアお礼の会
3/9 読み聞かせ(低)
3/10 6年生を送る会
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207