最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:43
総数:56907
明日はコミュニティスクールとして,学校運営協議会の皆様が来校されます。

節分献立

 2月1日(水)の給食は,「節分献立」でした。メニューは,「いわしの梅煮」「福福あえ」「鬼ちらし汁」でした。
 「福福あえ」とは,福豆と福神漬けが入った和え物のことだそうです。また,「鬼ちらし汁」には,鬼柄のかまぼこを食べて「鬼をけちらす」という意味が込められているそうです。節分にぴったりの献立でした。しっかり食べて鬼を追い払い,元気に過ごしたいものです。
 4年生は,上手に準備をして,しっかりと給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

木版画

 2月1日(水)1〜3校時,5年生は図工で木版画の仕上げをしました。
 5年生は,家庭科でミシンを使っている様子を木版画にしました。絵師から彫師へ,そして刷師になろうと,めあてを立てて取り組みました。どの部分を残して,どこを彫るのかを考えながら彫ることが難しいようでしたが,試し刷りをしながら,一人一人真剣に取り組んでいました。素敵な作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3

紙版画

 2月1日(水)1校時,1年生は図工で紙版画の仕上げをしました。
 1年生は,豆まきを楽しんでいる様子を紙版画にしました。この時間は,インクを使って刷った豆まきをしている紙版画に,たんぽを使って豆を描いていきました。子どもたちは,とても楽しそうにポンポンと,豆を描いていました。とてもかわいらしい豆まきをしている紙版画が完成しました。
画像1
画像2
画像3

勝加茂小6年生が考えた献立

 1月31日(火)の給食は,「勝加茂小6年生が考えた献立」でした。メニューは,「きつねうどん」「じゃこあえ」「みかんゼリー」でした。
 2学期に,草加部食育センターの春名先生に「一食分の給食の献立を考えよう。」と,6年生の食育の授業を行っていただきましたが,その時に考えた献立が採用されました。アピールポイントは,「寒い時期にぴったりなきつねうどんと旬の野菜を使ったじゃこあえです。デザートは彩りを考え旬の食材を使ったみかんゼリーにしました。」です。
 季節や彩りのことをしっかり考えてあり,体も心も温まる,おいしい献立でした。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 1月30日(月)6校時,委員会活動がありました。委員会は全部で5つあり,学校生活がより楽しく豊かになるように,5・6年生が活動しています。
 運営委員会はユニセフ募金の準備,保健給食委員会はスクイーズづくり,放送委員会は2月の企画の打ち合わせをしていました。図書委員会はお礼の色紙づくり,体育環境委員会は「換気じゃんけん」の準備をしていました。
 次回,2月27日(月)の6校時が,最後の委員会活動となります。後期の活動の振り返りをしっかりして,来年度につなげてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

交流給食

 1月30日(月)給食時間,1年生と6年生が,草加部食育センターの湯浅所長,春名先生との交流給食を行いました。
 これは,給食週間の取組の一つです。「給食クイズ」をしていただいたり,実際に使っている大きなへらやひしゃくを見せていただき,どのように給食を作っているのかビデオを見たりしました。給食について少し詳しくなりました。これからも,しっかりと給食を食べて,元気に過ごしてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

雪の業間休み

 1月30日(月)業間休みは,たくさんの子どもたちが運動場に出て,雪で遊んでいました。
 雪合戦をしたり,雪だるまを作ったり,みんな,元気いっぱいに雪遊びを楽しみました。雪のグランドでサッカーを楽しむ人もいました。
画像1
画像2
画像3

雪の中の登校

 1月30日(月)の朝は,雪がちらちらと舞い,また,歩道や道路には積雪や凍結もあり,とても冷たい中の登校になりました。
 3日間の臨時休校後の登校でしたが,保護者の皆様や地域の皆様のご協力のおかげで,子どもたちは事故もなく安全に登校することができました。ありがとうございました。久し振りに子どもたちの笑顔を見ることができ,とても嬉しく感じました。
画像1
画像2
画像3

学校再開に向けて

 1月27日(金)の朝も雪となりました。路面の積雪や凍結などで,みなさん大変だったと思います。日中の気温が上がり,早く雪が解けることを願っています。
 大雪のために3日続けて休校になりましたが,月曜日からは通常通り授業を再開します。学校周辺や敷地内にはまだ雪がたくさん残っています。登校時は路面の積雪や凍結が予想されますので,安全に気をつけて登校してください。
画像1
画像2
画像3

3日続けての臨時休校のお知らせ

 1月27日(金)も,引き続き臨時休校とします。本日,子どもたちが通る通学路の確認を行いましたが,歩道の積雪が多く,子どもたちが安全に登下校できないと判断しました。また,学校付近の道路も凍結しているところが多く,非常に危険です。3日続きの休校でご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力よろしくお願いします。
画像1

雪かき

 1月26日(木)朝も,勝加茂小は雪に覆われていました。
 今日も午前中は,教職員で雪かきを行いました。子どもたちが登校する校門のあたりや駐車場を中心に行いました。しかし,あまりにも多い積雪のため,まだまだたくさん雪が残っています。日中の気温が上がって,早く雪が解けることを願っています。
画像1
画像2

引き続き臨時休校のお知らせ

 1月26日(木)も,引き続き臨時休校とします。学校敷地内の積雪が多く,安全に教育活動を行うことが難しいと判断しました。また,通学路の積雪も多く,子どもたちの通学路の安全確保ができないためです。ご理解とご協力よろしくお願いします。
 1月25日(水)朝の勝加茂小は,敷地全てが雪に覆われていて,校舎に入るのもたいへんでした。運動場の積雪を測ってみると,45センチもありました。大人のひざくらいの深さでした。気温も低く,真冬の寒さを感じた1日でした。
画像1
画像2

臨時休校のお知らせ

 1月25日(水)は,午前6時の段階で津山地域に大雪警報が発令されているため,臨時休校となりました。今日は一日,家の中で安全に過ごすようにお願いします。
画像1

日本よいとこ味めぐり献立

 1月24日(火)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜神奈川県〜」でした。メニューは,「サンマーメン」「しゅうまい」「しらすと野菜の香味あえ」でした。
 「サンマーメン」は,横浜中華街発祥の料理だそうです。「サン」は新鮮でシャキシャキとした,「マー」は上に乗せるという意味があり,新鮮な肉や野菜をさっと炒めて麺の上にのせることから名づけられたそうです。
 3年生は,給食室からワゴンを使って給食を運び,準備を頑張っています。
画像1
画像2
画像3

プログラミング学習

 1月24日(火)3・4校時,5年生がトヨタ未来スクール「未来モビリティ プログラミング教室」の授業でプログラミング学習を行いました。
 車にまつわる社会問題や環境問題などについて教えていただきながら,プログラミングの基礎を学びました。子どもたちは,しっかりと考え,何度も指示を並べ直し,プログラミングに挑戦しました。プログラミングの指示通りに動くロボットトイに驚き,とても楽しく学習することができました。
 トヨタの皆さん,本日はたいへんありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

昔の給食

 1月23日(月)の給食は,「昔の給食」でした。メニューは,「鯨のオーロラソースあえ」「ツナサラダ」「野菜スープ」「コッペパン」でした。
 昔は,鯨肉を揚げたり,シチューに入れたりして食べていました。鯨肉は,栄養価の高い,安価な食材として庶民の食生活を支え,1970年代まで,給食でも子どもたちの健康を育む重要な献立として提供されていました。
 2年生は,上手に準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

学校給食週間

 1月24日から30日は,全国学校給食週間です。
 学校給食は,明治22年山形県の小学校で,貧しい子どもたちを救済するために始まりました。
 太平洋戦争後,子どもたちの栄養状態を心配したアメリカの民間団体が,昭和21年12月24日にミルクや小麦などを寄付し,学校給食が再開されました。食糧の贈呈式の日を「学校給食感謝の日」とし,冬休みと重ならない1か月後の1月24日から30日が「全国学校給食週間」となりました。
 これにちなんで,今週は特徴のある献立が出る予定です。(写真は2学期に撮影したものです。)

画像1
画像2

きらきら作品展

 1月21日(土)から23日(月)まで,アルネ津山の4階文化展示ホールで,きらきら作品展が行われています。
 市内の小中学校の特別支援学級の子どもたちの,図工や習字など,生き生きとした作品が数多く展示されています。どの作品にも,子どもたちの個性がきらきらと輝いています。ご都合がつかれましたら,ぜひご覧ください。
画像1

防犯教室:6年

 1月20日(金)5校時,6年生が防犯教室として「ALSOKあんしん教室」を行いました。
 「安全にインターネット」をテーマに,インターネットの特徴を理解し,どのようなことに気をつければ犯罪に巻きこまれないのかを,事例をもとにグループで話し合いながら学びました。これからは,「書き込む前に『かきくけこ』をチェック!」「『あくまがでた』ときは,相手にしないで,おうちの人に相談しよう。」と,2つの合言葉を忘れないで,安全にインターネットを使うようにしましょう。
 ALSOKの皆さん,本日はたいへんありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

防犯教室:4年

 1月20日(金)4校時,4年生が防犯教室として「ALSOKあんしん教室」を行いました。
 「安心してお留守番」をテーマに,留守番をする前に「いいゆだな(いえのカギを見せない!,いえのまわりをよく見る!,ゆうびんポストをチェック!,だれもいなくても『ただいま!』,なかにはいってすぐとじまり!)」を行う理由について考えました。また,留守番をしている時に災害に遭った場合の「117災害用伝言ダイヤル」のかけ方についても学びました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 6年給食最終 6年短縮4校時
3/17 6年短縮3校時 1〜4年短縮4校時 5年短縮5校時
3/20 卒業証書授与式
3/22 給食最終日 大掃除 短縮5校時
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207