最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:43
総数:56907
明日はコミュニティスクールとして,学校運営協議会の皆様が来校されます。

ジャコウアゲハ

 3年生は,理科で「チョウを育てよう」という学習をしています。そこで,地域の方が,ジャコウアゲハの幼虫と,えさとなるウマノスズクサを持ってきてくださいました。
 3年生が観察をしていると,6月4日(金)に1匹,6月6日(月)にさらに1匹,さなぎになっているのを見つけました。みんな大喜びでした。縦割り班掃除に3年生に来ているみんなも嬉しそうに見ていました。ジャコウアゲハのさなぎの期間は,1〜2週間ほどだそうです。来週には,ジャコウアゲハのふ化が見られるでしょうか。楽しみです。

画像1
画像2
画像3

水泳学習

 6月3日(金)5校時,5年生が体育で水泳の学習を行いました。5年生にとっては,2年生の時以来3年ぶりのプールとなりました。
 感染対策のため,着替えた後もプールサイドまではマスクを着用し,プールサイドで水着バックの中にしまうようにしています。また,プールへの入水は2つのグループに分けて間隔をとり,密にならないようにしています。
 久しぶりのプールでしたので,水を思い出し,水に慣れるところから始めました。とても天気がよく,子どもたちは気持ちよくプールに入り,楽しく泳ぐことができました。

画像1
画像2
画像3

学区探検

 6月3日(金)1・2校時,3年生が社会科の学習で学区探検に行きました。今日は,北コースを探検しました。
 学区の北には,国道が通っていて,お店がたくさんありました。また,広戸川も流れていました。子どもたちは,ポイントポイントで気づいたことや見つけたことなどをメモしていました。
 社会科の学習を通して,学区内の特色を知って,さらに勝加茂地区を好きになってほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

さつまいもの苗さし

 6月2日(木)1・2校時,1・2年生がさつまいもの苗さしに行きました。畑までの行き帰りも,少し暑かったですが,楽しみながら歩きました。
 地域の方に教えていただき,1人が5本のさつまいもの苗をさしていきました。マルチに穴が開けてあり,その穴に苗を竹の棒でぐっと押し込んでいきました。みんな,上手に押し込むことができていました。最後に水をやりました。
 秋の収穫が,今からとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 6月1日(水)5校時,延期されていた1年生を迎える会を行いました。
 この1年生を迎える会は,6年生が中心となり,計画,準備,そして運営を行いました。1年生にインタビューしたり,プレゼントを渡したり,全校でゲームをしたり,1年生はもちろん,2〜6年生も楽しめる,手作りのとても楽しい,そして温かい集会となりました。
 1年生のみなさん,入学おめでとうございます。そして,6年生のみなさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

プール開き

 6月1日(水)3校時,2年生がプール開きを行いました。
 気温・水温とも十分あったのですが,2年生にとっては初めての小学校のプールということで,水が少し冷たく感じたようです。「わー,冷たーい。」と言いながら,みんな大はしゃぎでした。
 一昨年度・昨年度と,新型コロナウィルス感染症予防のためにプールが使えず,3年ぶりの水泳の学習となりました。「3密」を避けるために,プール使用を1クラスに限定したり,プールの中での間隔をとるようにしたり,感染対策もしっかり行っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

母親委員あいさつ運動

 6月1日(水)の朝,母親委員あいさつ運動を行いました。
 登校してきた子どもたちは,最初は遠慮がちでしたが,次第に大きな声で「おはようございます」とあいさつができるようになりました。これからも学校や地域,家庭で元気な声であいさつができるといいですね。
 母親委員の皆様,お忙しい中,朝早くからありがとうございました。

画像1
画像2

縦割り班掃除

 5月31日(火),縦割り班掃除が始まり,2週目に入りました。
 低学年の子どもたちに掃除のやり方を優しく教える高学年の子どもたち,時間いっぱい掃除をがんばっている子どもたち,見ていてとても嬉しくなります。リーダーを中心に掃除の最後に反省もしています。高学年の子どもたちのリーダー性がキラリと光る瞬間です。

画像1
画像2
画像3

アサガオの双葉

 5月31日(火)業間休み,アサガオの双葉を見つけました。
 1年生が,毎朝水やりをしながら楽しみにしていたアサガオの双葉がたくさん出ていました。これから,双葉から本葉へ,そしてツルが伸び,花が咲きます。何色の花が咲くのでしょうか。アサガオの成長が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

委員会活動

 5月30日(月)6校時,委員会活動がありました。
 運営委員会はあいさつ運動の反省,保健給食委員会は歯みがきチェックカードの作成,体育環境委員会は運動会へ向けてのラジオ体操の練習をしていました。放送委員会は5月の企画好きな曲紹介の計画,図書委員会は梅雨の読書週間の計画を立てていました。
 高学年として,よりよい勝加茂小学校になるように活動を進めてほしいものです。これからの各委員会の特色ある活動が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

児童会スローガン

 5月30日(月),全校朝の会で運営委員会が今年度の児童会スローガンを発表しました。
 今年度の児童会スローガンは,「思いやり 笑顔輝く 勝加茂っ子!」です。運営委員会が,「相手のことを思いやり,笑顔が素敵な勝加茂っ子になりましょう。」と,全校のみんなに伝えました。運営委員会の声かけに,うなずいている人もたくさんいました。このスローガンを目標に,しっかり頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

お昼休みの風景

 5月27日(金)お昼休み,運動場でもたくさんの子どもたちが遊んでいましたが,図書室にも6年生を中心にたくさんの子どもたちが来ていました。
 みんな本が大好きなようです。読みたい本を読んでいる人,本を借りに来た人と,様々です。貸し出しは,当番の図書委員が行っています。
 これからも,この図書室で,たくさんのすばらしい本に出会ってほしいと思っています。

画像1
画像2
画像3

運営委員会あいさつ運動

 5月24日(火)〜27日(金)の4日間,運営委員会あいさつ運動を行いました。
 運営委員会の5・6年生が,朝から児童玄関入り口に立ち,「おはようございます。」とあいさつをすると,登校してくる子どもたちも「おはようございます。」と返す姿に,あいさつをすることの良さを改めて感じることができました。
 運営委員会は,これからも様々な活動で学校を盛り上げていきます。今後の活躍も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

内科検診

 5月26日(木)午後,1〜3年生が学校医による内科検診を行いました。
 1年生は緊張しながらも,しっかり検診を受けることができました。どの学年も,静かに待つことができ,校医の先生にも上手にあいさつができていました。
 次は,歯科検診です。日程が決まり次第連絡します。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 5月26日(木)朝の時間,読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の皆さんによる読み聞かせがありました。
 4年生には『ひみつのカレーライス』の絵本を,5年生には『かわいそうなぞう』の紙芝居を,6年生には『ちいちゃんのかげおくり』の絵本を読んでくださいました。どの学年にも,内容に入り込み,真剣な顔で聞いている人がたくさん見られました。
 これからも,たくさんのすばらしい本に出会わせていただきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

まち探検

 5月25日(水)3・4校時に,2年生が「まち探検」に行きました。今回は,主に学校の東側方面を探検してきました。天気が良すぎて少し暑いくらいでした。学校の東側には,東賀茂神社,集会所,消防機庫,消防ホース乾燥塔,大西池などがありました。
 子どもたちは,建物だけでなく,田植えの準備をしている田んぼや用水路なども見ることができ,とても楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動

 5月24日(火)掃除の時間,花いっぱい運動の苗を,外掃除担当の縦割り班がプランターに植えました。
 今年度も,勝加茂小学校は,花いっぱい運動に参加します。マリーゴールド・ポーチュラカ・ベゴニア・ペチュニアなど,きれいな花ばかりです。花いっぱい運動で,校門の辺りをきれいな花でいっぱいにしてほしい,そして,花を育てることで,豊かな心を育んでほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

日本よいとこ味めぐり献立

 5月24日(火)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜愛知県〜」でした。メニューは,「あんかけスパゲティ」「スナップえんどう入りサラダ」「みかんタルト」でした。
「あんかけスパゲティ」は,名古屋市で生まれたご当地メニューだそうです。また,愛知県は,スナップえんどうの生産量全国第3位なのだそうです。
 3年生は上手に準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

交通安全教室

 5月24日(火)午前中,津山市環境生活課から交通指導員の方に来ていただき,交通安全教室を行いました。
 1・2年生は,信号のある横断歩道の渡り方などの安全な歩行について,3〜6年生は,自転車の点検の大切さと自転車の安全な乗り方について教えていただきました。自転車の安全点検のおまじない「サブラハタチベラ」を教えていただき,実際に自転車に乗って練習をしました。最後には,腹話術のケンちゃん・シンちゃんも登場し,交通安全についてわかりやすく教えていただきました。
 今日学んだことを,これからの登下校や普段の生活に活かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

プール掃除

 5月23日(月)5・6校時,5・6年生がプール掃除を行いました。5・6年生は,主にプールの底や壁をブラシやタワシで磨き,3年分の汚れを落としました。子どもたちは最後まで心をこめて,ていねいに掃除をしました。終わってみると,プールがとてもきれいになっていました。
 コロナ禍ですので,感染対策には十分気をつけて,6月からは久し振りの水泳学習を楽しみたいと思います。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校情報

いじめ対策基本方針

学校のきまり

提出文書

音読カード

津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207