最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:64
総数:53947
感染症対策や交通事故等に気をつけて,春休みを計画的に有意義に過ごしましょう。

おかやま地産地消週間

 6月16日(金)の献立は,「岡山県産れんこんコロッケ」「ウスターソース」「添え野菜」「津山産米麺汁」でした。今日は,おかやま地産地消週間の最終日となりました。津山市産品は,米・キャベツ・だいこん・米麺,岡山県産品は,牛乳・れんこんコロッケ・豚肉・もやし・チンゲンサイです。
 4年生は,手際よく準備をして,しっかりと給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

 6月16日(金)午前中,津山市環境生活課から交通指導員の方に来ていただき,交通安全教室を行いました。
 1・2年生は,信号のある横断歩道の渡り方などの安全な歩行について,3〜6年生は,自転車の点検の大切さと自転車の安全な乗り方について教えていただきました。自転車の安全点検のおまじない「サブラハタチベラ」を教えていただき,実際に自転車に乗って練習をしました。最後には,腹話術のケンちゃん・シンちゃんも登場し,交通安全についてわかりやすく教えていただきました。
 今日学んだことを,これからの登下校や普段の生活に活かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

おかやま地産地消週間

 6月15日(木)の献立は,「津山まごころ親子雑炊」「磯あえ」「岡山県産ヨーグルト」でした。津山市産品は,ココロ米・しょうが・きゅうり・キャベツ,岡山県産品は,牛乳・鶏肉・卵・しいたけ・もやし・はくさい・のり・ヨーグルトです。ココロ米とは,胚芽の部分が3倍近く大きい津山産のお米のことです。
 3年生は,ワゴンで給食を運ぶのにも慣れ,上手に準備をして,おいしそうに給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

梅雨の読書週間

 6月15日(木)から29日(木)までの2週間は,「梅雨の読書週間」です。めあては,「本を1ページ1ページていねいに読もう!」です。
 図書委員会のイベントとして,「読書・三角くじ」を行います。読書週間中に,1・2年生は本を2冊,3〜6年生は3冊借りたら,抽選券が1枚もらえます。その抽選券で三角くじができます。賞品は,「1等:ポイント3倍券」「2等:ポイント2倍券」「3等:しおり」などです。
 この読書週間に,図書室でたくさんの本に触れ,さらに心豊かになってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

救急法講習会

 6月14日(水),授業参観,引渡し訓練に続いて,PTA救急法・AED講習会を行いました。
 津山圏域消防組合日本原分署の方から,心肺蘇生法の基礎やAEDの使い方等を教えていただきました。3グループに分かれて,交代しながら練習をしました。夏休みを迎えるにあたり,プールや海での事故や,熱中症の場面に遭遇する可能性も考え,みんな真剣に取り組んでいました。保護者の方々のたくさんのご参加,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

参観日

 6月14日(水)は,今年度2回目の参観日でした。5校時の授業を保護者の方々に参観していただきました。
 子どもたちは,緊張しながらも,おうちの方の期待に応えようと,張り切って頑張っていたようです。頑張ったお子さんを,しっかりと褒めていただければと思います。
 保護者の方々には,引渡し訓練や学級懇談会へもご参加いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 6月14日(水),1年生学級P活動で給食試食会を行いました。
 子どもたちが,毎日おいしく食べている栄養満点の給食を,1年生の保護者の方々に試食していただきました。親子一緒に,給食を食べました。
 また,草加部食育センターの栄養教諭の先生に来ていただき,給食についてのお話を聞きました。カルシウムや鉄分,食物繊維を摂るために,豆類や小魚類,緑黄色野菜,海藻類などを取り入れるようにしているそうです。また,給食の人気メニューは,カレーライス・揚げパン・ラーメンなのだそうです。
画像1
画像2

おかやま地産地消週間

 6月15日(水)の献立は,「さばの塩焼き」「甘酢あえ」「豆腐のみそ汁」でした。津山市産品は,米・たまねぎ・ねぎ・きゅうり,岡山県産品は,牛乳・豆腐・もやし・はくさいです。
 2年生は,とても上手に準備をしていました。そして,頑張ってさばの塩焼きを食べていました。
画像1
画像2
画像3

うれしさとやさしさの木

 6月13日(火)放課後,「しょうかもっ子のうれしさとやさしさの木」が完成しました。これは,津山市いじめ防止啓発月間の取組の一つとして,全校で取り組んだものです。
 2日(金)に,友だちに言いたいふわふわ言葉・できたらうれしい行動を,1人1枚葉っぱカードに書きました。5日(月)から9日(金)の1週間,言えたふわふわ言葉やできたうれしい行動をピンクの実のカードに書いていきました。それを,低・中・高学年ごとに大きな木に貼りました。これを機会に,さらに友だちと仲よくなってほしいと願っています。
 児童玄関に掲示していますので,明日の参観日に保護者の方々に見ていただけるとありがたいです。
画像1

おかやま地産地消週間

 6月13日(火)の献立は,「アスパラガスのミートソーススパゲティ」「新たまねぎの梅ドレサラダ」でした。津山市産品は,たまねぎ・赤たまねぎ・だいこん・アスパラガス・きゅうり・梅ジャム,岡山県産品は,牛乳・ソフトめん・豚肉でした。
 1年生も,ずいぶん準備が上手になりました。そして,頑張って給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

道徳の学習

 6月13日(火)2校時,2年生は道徳で「一りん車」というお話を読みました。
 人気の一輪車で遊びたいために,他の友だちに先に取られないように隠した主人公のお話でした。子どもたちは,主人公の気持ちを想像しながら,自分の考えを発表していました。このお話を通して,「きまりをまもる」ことの大切さについて改めて気づくことができました。
 「わくわく週」でしたので,副担任の先生との学習でした。子どもたちは,1年生の頃を思い出しながら意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 6月12日(月)6校時,今年度のクラブ活動がスタートしました。活動するのは4〜6年生の子どもたちで,年間7回を予定しています。スポーツクラブ,工作クラブ,手芸・調理クラブ,室内ゲームクラブと,4つのクラブがあります。
 今日は,クラブ長を決め,活動計画を立て,活動に入りました。6年生は,それぞれのクラブのリーダーとして頑張っていました。初めてのクラブ活動となる4年生も,楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3

おかやま地産地消週間

 6月12日(月)の献立は,「カレーポトフ」「さやいんげんのサラダ」「バターロールパン」でした。今週の給食は,おかやま地産地消週間です。津山市をはじめ,岡山県内で作られた食材(地場産物)がたくさん使用されます。今日の津山市産食品は,たまねぎ・こまつな・キャベツ・だいこん,岡山県産品は,牛乳・バターロールパン・鶏肉・さやいんげんです。地元でどのようなものが作られているかを知り,味わって食べたいと思います。
 6年生は,4校時水泳の後の給食準備でしたが,てきぱきと準備をしていました。さすが最上級生です。
画像1
画像2
画像3

青少年育成センターあいさつ運動

 6月12日(月)の朝,津山市青少年育成センターの方が2名来てくださり,あいさつ運動を行いました。登校してきた子どもたちは,育成センターの方の姿を見ると,少し遠慮がちでしたが,「おはようございます」とあいさつをしていました。これからも進んであいさつができるといいですね。
 また,この日は,警察教助員の方や民生児童委員の方も,子どもたちの安全を見守ってくださいました。
 津山市青少年育成センターの方々,そして地域の方々,お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みんなでチャレンジ

 6月9日(金),休み時間の図書室の様子です。休み時間にも図書室に本を借りに来ている人がいました。
 今年度から,図書室の入り口の掲示板に「みんなでチャレンジ」コーナーが登場しました。クロスワードやクイズの問題を選んで出題しています。誰でも自由に参加できるので,高学年の人は自分で考えて,低学年の人は持って帰ってお家の方と一緒に考えて,提出しています。少しずつ参加人数も増えています。これからは,新聞記事の読み取り問題等にもチャレンジしていきたいと考えています。
 楽しみながら読書に興味を持ち,想像力や読解力を身につけてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

歯みがき学習

 6月8日(木)2校時,歯科衛生士さんに来ていただき,2年生が歯みがき学習を行いました。
 丈夫な歯であり続けるための大切なお話を,歯科衛生士さんがしてくださいました。1年生の時に学習した「歯の王さま(6歳臼歯)」も,子どもたちはよく覚えていました。最後に,歯ブラシの持ち方や動かし方を教えていただき,歯みがきの練習をしました。子どもたちは手鏡を見ながら,上手にみがいていました。
 今は,歯が抜け代わる大切な時期です。歯をしっかりみがいて,健康で,思いっきりの笑顔で過ごしてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 6月8日(木)朝の時間,読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の方が来られました。
 1年生には『いなばのしろうさぎ』の語りをしてくださいました。また,2年生には『こどもかいぎ』の絵本を,3年生には『とべないほたる』の絵本を読んでくださいました。この読み聞かせを楽しみにしている子どもたちが,たくさんいるようです。
 よい絵本との出会いは,心を豊かにしてくれます。低学年のうちから本に興味をもち,本との出会いを大切にしてほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

虫歯予防献立

 6月7日(水)の給食は,「虫歯予防献立」でした。メニューは,「子持ちししゃもフライ」「五目きんぴら」「わかめのみそ汁」でした。
 今日の献立には,歯をつくるために必要なカルシウムを多く含んだ,頭からしっぽまで骨ごと食べられるししゃもや海藻などの食材を使っています。
 海事研修から帰ってきた5年生は,元気よく,しっかりと噛んで給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

プール開き

 6月7日(水)2校時,3・4年生がプール開きを行いました。梅雨に入り,すっきりしない天気が続いていましたが,この日はとても天気がよく,プール日和の1日でした。
 1年ぶりのプールでしたので,水に慣れるために,顔をつけたり,頭までもぐったりしました。そして,おにごっこをしたり,大きな渦を作ったりして楽しみました。子どもたちの笑顔がたくさん見られたプール開きでした。次の時間からは,けのびやバタ足,クロールの練習を行う予定です。
画像1
画像2
画像3

さつまいもの苗さし

 6月6日(火)1・2校時,1・2年生がさつまいもの苗さしに行きました。曇り空でしたが,比較的涼しく感じ,気持ちよく苗さしをすることができました。
 地域の方に教えていただき,1人3本のさつまいもの苗を,マルチの上から竹の棒でぐっと押し込んでいきました。みんな,上手に押し込むことができていました。最後に水をたっぷりとかけてやりました。
 秋のさつまいも掘りが,今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 民生児童委員懇談会
6/22 読み聞かせ(高)
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207