最新更新日:2024/05/16
本日:count up11
昨日:68
総数:56850
明日はコミュニティスクールとして,学校運営協議会の皆様が来校されます。

平和に祈りを込めた千羽鶴を折ろう!

 今月末に広島への修学旅行を行う6年生が,千羽鶴づくりのために各学級へ出向きました。下級生に向け,千羽鶴を折る理由を伝えたり折り方を教えたりしました。
 どの学年も6年生と一緒に一生懸命に鶴を折っていました。6年生にはみんなの平和への願いを広島へ届けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

児童引渡し訓練を行いました

 今日の下校時に,児童に向けての引渡し訓練を行いました。
 昨年度までと変更し,地区ごとに並んで待つこととしました。6年生から静かに体育館に集まり,通学班児童が並ぶのを待ったり,担当の先生の話を目を見て聞いたりできました。
 職員も非常時を想定し,動きの確認や改善点を考えることができました。
 引渡しの事態はないことが望ましいのですが,どんな場合にも子どもたちの安全や安心を守れるようにしておきたいと思います。6月の参観日には,保護者の皆様への説明会を行いますのでご参加をお願いします。
画像1
画像2

3年生 初めての習字!

 勝加茂小では専門的な指導ができる小林先生を講師に,3年生を中心に書写指導を行っています。書き初めに時期には,全学年で指導をお願いしています。
 初めて筆を持つ子が多く,3年生は今日を楽しみにしていました。道具や筆の持ち方などの基本的なことを学習し,「こっち向きでええんかなあ。」「上手に書けたよ。」など聞いたりほめてもらったりして,一生懸命に取り組んでいました。来週の習字も,今から楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

5月 全校朝の会

 5月の全校朝の会を行いました。全学年が静かに体育館に集まり,写真のように良い姿勢で参加できました。運営委員の6年生がしっかりとした声で,落ち着いて進行してくれました。
 校長先生からは,今年の計画「勝加茂小 元気プロジェクト」についてお話があり,1年間「学び・心・身体・つながり」を伸ばし,自分のよさを見つけようと伝えられました。児童会からは今年度のスローガン「元気 協力 最高の150周年!」の発表,6年生からは修学旅行に向けて千羽鶴づくりのお願いや原爆についての本の紹介,生徒指導の大内先生から週目標のお話がありました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動で週明けスタート!

 5月12日は「民生委員・児童委員の日」です。それに合わせ,勝加茂小にも学区の民生委員さんが来てくださり,朝のあいさつ運動が行われました。
 あいにくのお天気になりましたが,温かなあいさつと笑顔で迎えてくださり,子どもたちもあいさつを返すことができていました。気持ちの良い1週間のスタートを切ることができ,ありがたく思いました。
 民生委員,児童委員の皆様,これからもよろしくお願いいたします!
画像1
画像2
画像3

楽しかった「1年生を迎える会」2

 朝からわくわく,どきどきだったという1年生ですが,インタビューでは名前や好きなもの,好きな教科などとても上手に答えていました。会を楽しんだ後,教室でもらったプレゼントをうれしそうに見せてくれました。
 改めて,勝加茂小学校の仲間入り,おめでとう!
画像1
画像2
画像3

楽しかった「1年生を迎える会」

 今日の2時間目に,6年生が企画した「1年生を迎える会」が行われました。
 花飾りをくぐる入退場,全校での「猛獣がりゲーム」「〇×ゲーム」,1年生インタビュー,縦割り班遊びなど盛りだくさんの楽しい1時間となりました。
 1年生はもちろん,全校が笑顔いっぱいになれる会を考えてくれた6年生,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

海の学習が終わりました!

 カッター訓練を無事に終え,退所式に参加しました。少し船酔いした児童もいましたが,元気を取り戻して名物の「おわカレー」を食べて全ての日程を終了しました。
 予定通りバスが出発しています。子どもたちからがんばった話を聞くのを楽しみにしています。おうちでもたくさん聞いてあげてください。
画像1
画像2

力を合わせて海へ!

 5年生のカッター訓練が無事に始まりました。
 事前指導ではしっかりと「はい。」と返事ができ,海からも「よーいしょ,よーいしょ。」という大きな声が聞こえてきます。
 気持ちを合わせないとすぐに櫂と櫂がぶつかって,船が進まなくなってしまいます。気持ちを一つにする貴重な体験ができています。
 めざせ,瀬戸大橋!
 
画像1
画像2
画像3

海の学習 2日目スタート

 5年生は2日目の朝を迎えました。昨夜はきちんと体を休ませた子どもが多く,朝食もしっかり食べて元気にスタートしています。
 10時からのカッター訓練に向けて先に掃除や退所準備を進めるなど,予定変更でも頑張っています。今日のカッター訓練は実施になりそうです。
画像1
画像2

海の学習 待ちに待った夕食です

 緊張の中,たくさんの活動に全力で取り組んだ5年生。
 やっと夕食の時間になりました。みんなしっかり食事をとっています。この後もお風呂や夜の活動があります。エネルギーをチャージしたので,また元気に取り組めると思います。
 明日も活動の様子をお知らせします。カッター訓練ができるお天気になりますように!

画像1
画像2

海洋博物館を楽しみました

 「海の学習」に参加している5年生。夕方は海洋博物館を見学しました。
 ゴマフアザラシ、オットセイ、ウミガメやクリオネ、タカアシガニ、コブダイなど珍しい海の生き物に興味津々で,友だちと一緒に楽しんでいます。
 きっとおなかがペコペコだと思います。18時過ぎから夕食の予定です。
画像1
画像2

地引き網をがんばりました

 カッター訓練を変更して地引き網に取り組みました。
 クロダイ、スズキの小さな2匹が採れました。ツメタガイのたまごも採れました。しかし,ストローや袋などのプラスチックゴミもたくさんとれてしまいました。
 環境についても勉強しています。
画像1
画像2
画像3

海の学習 日程変更になりました

 昼食後には,夜に行うフォトフレームづくりに向けて貝殻拾いを楽しんだ5年生。
 今日はやはり風が強いため,カッター訓練を明日の午前中に変更し,今日の午後は明日予定していた地引き網を行うことになりました。
画像1

海の学習 入所式が終わりました

 みんな元気に到着しました。海事研修所での入所式を終え,今は楽しいお弁当タイムです。海岸でカッターを眺めながら食べています。
 風が強めなので,15時からのカッター訓練が実施できるか少し心配です。
画像1
画像2
画像3

5年生 海の学習へ!

 今日から2日間,5年生は広戸小,新野小と合同で「海の学習」に参加します。心配していた雨雲も子どもたちの熱意に吹き飛ばされたようで,明るい太陽が子どもたちを迎えてくれました。
 保護者の皆様が見守る中,良い姿勢で出発式を終え,予定通りにバスに乗り込みました。
 今日は海洋博物館見学,カッター訓練,フォトフレームづくりと夜まで予定が盛りだくさんです。

画像1
画像2

縦割り班掃除が始まりました

 今週から縦割り班掃除が始まりました。全校が9班に分かれ,6年生をリーダーに掃除をがんばっています。下級生に掃除の仕方を優しく教える姿や,重い机を運ぶ友だちに素早くかけ寄って手伝う姿など素晴らしい姿がたくさん見られました。勝加茂小の目標「豊かな心」を育てる取組のひとつです。
 掃除の最後には集まって反省をします。反省項目に「がんばった」と手を挙げる子どもがたくさんいて嬉しくなりました。
画像1
画像2
画像3

学区や学校の探検をしたよ!

 3年生は学区探検で,学区北方面へ校外学習に行きました。前回に南方面に続き,土地の使われ方や地形の様子などを見ながら歩きました。交通ルールを守って上手に学習できました。
 2年生がリードして,1年生と一緒に学校探検をしました。2年生は,1年前に自分たちがしてもらったことを思い出して,一生懸命にお世話しました。1,2年生仲よく,運動場の倉庫や特別教室,職員室など日頃見ることがない所を興味を持って見学できていました。
画像1
画像2
画像3

新しい学びがいっぱいです!

 学校では毎日さまざまな新しい学習や一人一人の成長があります。
 5時間目に教室へ行くと…。
 1年生は学校探検の練習で,校長室へ入ったり質問したりする学習をしていました。丁寧な言葉や良い姿勢で,友だちと力を合わせて頑張っていました。本番が楽しみです。
 3年生は習い始めたリコーダーの練習をしていました。「シ」を使った曲の演奏や新しく「ラ」の練習に取り組んで,「いい音が出た。」と喜ぶ姿が見られました。
 6年生は初めての高跳びにチャレンジしていました。先生のアドバイスや友だちの上手な跳び方を参考にどんどん上達していました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会を行いました

 今日は今年度初めての代表委員会。議題は5月10日に行われる「1年生を迎える会」です。提案する6年生も意見を聞く学級代表もしっかり考えながら参加できていました。
 最後に運営委員会から今年度の合言葉が発表されました。「元気 協力 最高の150周年」の言葉通り,素晴らしい1年になりそうなスタートの会となりました。
 会の後,隣にある図書室では,図書委員会の児童が貸し出しの仕事に取り組んでいました。
 学校のために頑張ってくれている高学年の皆さん,ありがとう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207